記事内に広告を含む場合があります。
PR

光る君へ 10話「月夜の陰謀」感想・ネタバレ 男を上げる女 まひろ

To Hikaru Kimi_Main Visual 2 光る君へ

鈴林です。

確かに「月夜の陰謀」な話もあったけど、このサブタイトルに収まらないようなこともあった。

確かにあれも月夜の陰謀なのか!?

家族で見づらいシーンやな、とも思ったけど、昭和の方がもっと見づらいシーンあったしいっか!!!w

スポンサーリンク

光る君へ 10話「月夜の陰謀」

男を上げる女 まひろ

熱烈な手紙届きまくってるのにまひろはクール? にそれを返してるのすごいな。

この時代って本来女性は漢字を使えないものだから、まひろが漢詩を送って道長がひらがなで歌を送るのは男女逆転してるのかなって感じた。

道長からの熱烈な恋文に対してクールかつ遠まわしに「会うのはやめようよ」「良くないって」って言い続けるまひろは心が強いな。

そして道長は行成に教えてもらった甲斐もあって漢詩で熱烈な返事をし……たと思ったら!

Episode 10 I thought it was a dream come true.

いつもの古寺? で会ったと思ったら後ろから抱きしめてそのままキスするとか!!!!

夢なのか!? これは夢オチとかなの!?

どっちかが見ている都合のいい夢!? と思ったら現実のようだった。

本編と全然関係ないけど、人ってまともそうに見えても何か一つ思い立ったら今回の道長のように大きく変わってしまうものだし…そういうところを見て「何かに取り憑かれた」と思った人もいたんじゃないのかな…。

これまでと別人じゃん!? ってくらいに熱烈な再会しててびっくりした。

道長は23日に向けて父たちと計画立ててたはずなのに、急に逃げ出そうとするなんて…「それはそれ。これはこれ」って感じなのかしら。

まひろが思っていたよりもしっかり道長に心惹かれてたからなんか安心した。

直秀たちを埋めた時に道長が泣いてたのを見て、更に好きになっていたんだ。

だからこそ、「あなたの使命を果たすべきです!」って断れるのすごいよ。

まひろは割とやんわり言ってたけど、道長はこれまで良い暮らしをしてきたから今更下々の暮らしはできないよ…。

お金も権力も無い、捕まったらみじめに殺されてしまうだけの民の暮らしはきっと道長には難しい。

「まひろとならできる」って言ってくれたのは、まひろは嬉しいだろうけど「想像できない」というのは…「あなたにはできない」と同じような意味だよね。

うん……できなさそう…。

まひろも道長と一緒に「遠くの国」でひっそり幸せになる未来を望んでないわけじゃないだろうけど、民として暮らすよりも道長が偉くなって直秀みたいな死を減らすことの方が…まだ想像できるもんね。

でも正直直秀も「いや…そんないい雰囲気の時に俺の名前を出すなよ…」と思ってはいるだろうな、と少し思った。

気まずいて!!!!

駆け落ちはしないけど、両想いは両想いだしってことでやることはしっかりやっててびっくりした!w

まぁ…まぁな…!!!

Episode 10, you dumped me.

道長が泣いたまひろを見て「振ったのはそっちだからな」と言ってるけど、お前そう思うならヤるなよ、とはちょっと思った。

まひろからしたら好きな人と一夜を共にできて嬉しい反面、もうこんなことは無いだろうと思うから「幸せの涙」と「悲しい涙」が流れたってことなんだろうか。

お互いの同意があれば仕事も恋もどっちも獲得できる現代って…偉大だね…。

退位RTA

Episode 10 Consultation

そんな「みんなにとって運気が良い日だけど、兼家さまはこの時間帯が特に運気最大! この時間に大事なことを決めよう!」なそんな…そんな感じで決めちゃってるんだ!w

でもあんな風に言われたら確かにやろうと思うわな。

マジで総力戦だった。

それぞれにそれぞれの役割があって、兼家はダメだった時のために道長は無事なように作戦も立ててるし。

成功することを信じ動いてはいるが、もしものためにも手を打っているのはさすがだ。

Episode 10 Disguised as a Woman

「鎌倉殿の13人」でもそうだったけど、立場が上の人が女の恰好をして逃げるってのは…この時代らへんの定番なのかな?

「まさか女の恰好なんてしないよね」というのもあるし、もしもの時には「イチャイチャしてました!」という振りもできるし…ということ??

Episode 10: The Ritual Requires...

剣璽けんじって何なのかと思ったけど、草薙剣と八尺瓊勾玉のやさかにのまがたまことなんだ。

そういえば「鎌倉殿の13人」でも、天皇を継承するときのこの神器使うって言ってて…神器を湖に落としちゃったりしてたな。

急いでるし緊急時代だから牛車飛ばしちゃえばいいのに、あんな時でも牛車の周りに使用人みたいな人たくさんいるし「働くって大変だな」と感じたよ。

2時間だっけ? 楽勝では? と思ったけど、花山天皇たちの移動はゆっくりだし牛車もゆっくりだし、剣璽運ぶのもゆっくりだしで作法的にも「急いで! 走って!」とかできないもんね。

2時間ギリギリだったんじゃないだろうか。

道兼のこと信じてたのに「私はこれで」って裏切られるの…かわいそうだった。

19歳か……騙されるのも仕方ないと思わせる年齢…。でもかわいそう…。

いやでも仮に道兼も一緒に出家してくれたからって、だから何なの? 感はあるけど…。

出社したらクビだと言われる

この頃から働くのはつらいんかーーーーーーーい!!!

「おはようございます」って挨拶して「今日も働くかー」ってなったら

「帝は退位されました。これまでにならい、以前の帝に仕えていた皆さんはクビです。」って言われるのつら!!!!

出社したら「今日でこの会社は倒産です」って言われるのと同じようなことが平安時代にも!?!?

労働はいつの時代もクソ。

為時も藤原実資さねすけもかわいそう。

そりゃ実資も怒るって~~~。

為時はやっと仕事を手に入れたっていうのに、花山天皇をこれからも支えていこうと思っていたのに…。

全然関係ないこと

本編とマジで関係ないけど、吉高由里子さん肌きれいすぎん?

つるつるのぷりぷりやん。

顔がアップになるたびに「うわ…めっちゃきれいやん…平安時代にこんな人絶対いないって…」

「きれい…」って思うもん。

これが人間の差か。

画像引用元:大河ドラマ「光る君へ」公式Xより

光る君へ 11話の感想

光る君へ 9話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました