鈴林です。
\ #どうする家康 次回予告 /
🔖第39回「太閤、くたばる」
秀吉、ついに死す。
家康は忠次から、最後の願いを託され…さらに、家康の息子・秀忠が登場!
▼ 相関図をおさらいhttps://t.co/puiRvjHv99
🎬 10/15(日) [総合] 夜8:00
[BSP/4K] 午後6:00 [BS4K] 午後0:15 pic.twitter.com/Q7CnHuIdVj— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) October 8, 2023
とてもわかりやすいサブタイトルだった。
信長、秀吉、家康の年齢についてよく知らないけれども家康は秀吉に比べて年下…とかだったのかな…?
そんなことも無いかな?w
どうする家康 39話「太閤、くたばる」
酒井忠次の最期
最近出てこないなって思ってたら隠居してたのか。
年を取って目が見えなくなるって相当だと思うんだけど、暮らしていくことができるのはこれまでの功績がある故だよなぁ。
仕えている君主が息子と一緒に家に来てくれるって相当嬉しいことだろうに。
秀次と一緒にえびすくい踊ってたけど、これがラストえびすくいか。
目が見えなくとも体が覚えているから踊ることができるってことなのかな。
家康が言う「信長にも秀吉にもできなかったことが私にできるだろうか」という問いに対して、笑顔で
「戦が嫌いな殿だから、できるのです」
って言ってくれるのは左衛門尉だけだろうな。
石川数正がいてくれたらよかったけど、もういないし左衛門尉だからこそ言えることだ。
死ぬ間際に甲冑を着て「殿がお呼びだ」と言って戦に行こうとして亡くなるの泣けたわ。
こういうの弱い。
登与がまず頭を下げるのもとても良かった。
あとは頼んだ
言うのは簡単だけど言われた方は良い迷惑だよな~。
明との関係が良い感じにまとまりそうだったのに、納得いかないからってまた戦争を始めるなんて困るよ。
しかも自分の子供の未来のことしか考えてないし。
世の親は大体そうだと思うけれども、秀吉の立場で2度目の朝鮮出兵をした後の状態で「あとは頼んだ」はひどいって。
そりゃ家康も怒るわ。
いくらでもあるという策はどうなったんや。
耳と鼻がたくさん送られても困るって……。
次の天下人は
人って亡くなる前はあんなになるんだな…としみじみ感じてしまったよ。
秀吉は自分の代で豊臣の天下は終わりだって認識あったんだ…。
実際そうなってしまったんだけど。
「どうせ次に天下を取るのはお前だろ?」という言葉といい、秀吉と家康はもう好き嫌い関係なく戦友だったんだな、と思った。
これまでの関係があるから、言いたいことを言えるってのもあるんだろう。
それぞれの立場があるから、体裁は取り繕うけど2人だけになったらどんどん素になっていくの良いな。
「大嫌いじゃ!」とか言ったりするけど、別れる時は割と和やかな雰囲気になるのって関係性の良さを感じる。
家康は信長にも秀吉にも好かれてたのかよ。
マジで人に好かれる奴だなw
秀吉は嫉妬もあっただろうけど多少は家康を好ましく思ってたのか。
私の子よ
次回予告であった「秀頼はあなたの子だと思う?」というセリフ、てっきり秀吉の子じゃないのかと思ったけどそういう意味じゃなかった!
「秀吉の子 秀頼」ではなくて「茶々の子 秀頼」ということか。
茶々は自分の父と母が殺されたこともあって天下に執着しているということなんだろうか。
家康に言っていた「父と母の仇と一緒にいる今を考えると狂いそうになる」ってのは本当だったのかも。
でも秀吉が血を吐いて目を閉じた後は泣いたりするし…茶々よくわからん。
画像引用元:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント