鈴林です。
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
第27回「鎌倉殿と十三人」[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎#山本耕史 #中村獅童#佐藤二朗 #坂東彌十郎 #宮沢りえ ほか pic.twitter.com/NGaynuu7gX— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) July 17, 2022
タイトル回収来た~~~~!
13人ってそういうことだったんだ。
というかあたしはずっと「かまくらでんとじゅうさんにん」って読んでたから、最近になってやっと
「かまくらどのとじゅうさんにん」なんだなと気づいた方です。
鎌倉殿の13人 27話「鎌倉殿と十三人」
じいさんはやめましょう
今回一番笑ったw
13人を決めることになったのは、訴訟案件を全て頼家に任せると「わかんない! もうやだ!」ってなっちゃうしなかなか進まないから
「途中まではみんなで決めて『どっちにします?』状態にして鎌倉殿に渡しましょう」
ってことで人を集めることになったのね。
文官プラス梶原景時、そして……ってどんどん増えてしまうの…わかるわぁ。
人間だもんね。自分の利益、増やしたいよな。
時政がなんとか北条にプラスになるように人を増やそうとしている時に
「佐々木のじいさんは?」
「もう死にました」
って平六がズバっと言うところ笑ったw
「千葉のじいさんは?」
「もう死にます。じいさんはやめましょう。」
のくだりも最高w
そうだよね…w
老いたものはいずれ死ぬのが定めなんだよ…それは仕方ない。
じいさんを選ぶと、またすぐに次を決めないといけないことになるから大変だもんな。
「じいさんはやめましょう」今の政治にも通用する言葉だぜ…!
めっちゃ嫌な上司爆誕
頼家の上司っぷりめっちゃ嫌~~~~!!
頼朝の後を継ぐことになって負担が大きいのはわかるけれども、みんなの前ではっきりと
「お前らのことなんて信用してないから。俺が信用してるのはこいつらだけ。
俺、こいつらと仕事すっから。」
なんて言われたら…頼家に仕える気持ちなくすわーーーーー!
やる気を削ぐ天才かな?
頼家を持ち上げてくれない・信用してくれないから、頼朝に仕えていた奴らのことを好きになれないのも理解できる。
梶原景時が言っていたように「御家人を信用してはいけない」ってのを鵜呑みにしてたのもわかるけど…
別に梶原景時は「信用してないって全員に伝えてください」なんて言ってないからね!?
あんなこと言っちゃって波風しか立たないじゃん!!
コミュニケーション下手すぎか!
良い感じにみんなから信用されたり頼られるような立ち位置に行きつつも、心の底では信用してない…という立ちまわりをしていた頼朝に対し
無駄に正直に「お前らのこと、信用してないんで」とか言っちゃう頼家…。
う~~~んダメそう!!
あの部屋に残された13人みんな「はーーーーー! やってらんねーー」とも見える表情してたのが…なんかもう…。
鎌倉潰れても良いんじゃね?w
頼家の周り
頼家が言う「私の手足となって働いてくれる者たち」も結局は北条の誰かだったり比企の誰かだったりするんだけどね。
ポイントは「自分で選んだ」というところにあるのかな。
小四郎に選んでもらったとか、政子に選んでもらったとかじゃなくて「頼家自身で選んだ」というところに重きがあるのかな。
蹴鞠をみんなでやってた時に太郎が「弓をやった方が良いのでは…」って五郎に聞いてたけど、きっとあの場にいた人の中で同じように考えてた人は多かったんじゃないかしら。
蹴鞠も大事だけれども、あそこまで時間を割いてやるもの…なのかね。
五郎がなんか上手くいって褒美もらってたけど、怒ってるのかと思うくらいの剣幕でビビったw
頼家は鎌倉殿になったばかりなのに、側室には子供がいて正室には子供がいない状態だから女同士の戦いもバチバチだし。
既に大変そう。
これは…頼家はまた別に女を作ってしまうんじゃないか?
「お前といる時だけ心が安らぐ」とか言って…w
あと一人くらい…
今も昔も票を集めるということは大切だったんだなぁ。
訴訟についての取りまとめは大事だからこそ、その仕事に関われるのは重要ってことなのかな。
始めは5人衆だったのに、比企・時政が加わりそこからどんどんと増えてしまって…
政子に頼まれて小四郎も入ることになったし13人にまで増えてしまった。
和田さんが入ることになった時に「細かいことはわからねぇよ…」って言ってたの、かわいかった。
りく達から「わかってます!」って言われて複雑だっただろうけど、「和田殿の勢いが必要なの」って言われたのは嬉しかっただろうなw
土井さんが久々に登場したのも嬉しかった。
序盤の戦が多かった時にはいつも「仲間ではないか!」って仲裁してくれてたけど、もうすっかりそういう時じゃなくなったもんね。
親への恩と子に求めるもの
今回の和田さんの申し立てにもあったけど、頼朝と確かに約束したはずなのにいつの間にか「違った」ということはこれからも増えてきそう。
頼朝の役に立ったから今鎌倉にいる…という土井さんみたいな人たちって鎌倉に多くいると思うけど、頼家は当時の戦いを全く経験してないから
「私は頼朝さまに~~~をして報いたのです!」
とか言っても、頼家は「ふーん」で終わることだよね。
頼朝が何か書き残していたのならまだしも、そんなことは無いし…。
頼家は「御家人を信用しない」とか言いきっちゃってるからまた余計に厄介だよなぁ。
小四郎も今回何度か言ってたけど「頼朝さまにもそのようにしてきた!」とか言っても、頼家からすると「知らない」話なんだよね。
もう頼朝は死んでるから、それぞれの言い分しかない。
信用していいのかわからない。
でも頼家は御家人を信用しないって決めちゃってるし…。
もうこれからは「頼朝の役に立ったんです!」という人が居ても、もう良い思いはできないんだろうな。
頼家は「これからは俺の時代だ!!」って強く言ってるけど、過去を無視して急に「今」を始めようとしてるから…人気無くなりそう。
画像引用元:https://www.nhk.or.jp/kamakura13/story/27.html
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
コメント