記事内に広告を含む場合があります。
PR

麒麟がくる 1話「光秀、西へ」 感想・ネタバレ 面白くなりそうで楽しみ

麒麟がくる_R 麒麟がくる

鈴林です。1日遅れで観たぜ大河ドラマ。

2019年は「いだてん」で、近代の話で大河ドラマっぽくなかったから今年の大河ドラマは期待してたぜー! やっぱり戦国時代とかその辺じゃないと大河って感じがしないんだよな。

また今回も色々とあったけど、無事に放映されて本当に良かった。沢尻エリカの出演シーンも見たかったな‥‥‥‥。もう永遠に観ることはできないんだね。

鈴林
鈴林

ココに出ている人たち、みんなクスリもしてないし犯罪も犯してないんだよな…

と思ってしまったわ。

スポンサーリンク

麒麟がくる 1話「光秀、西へ」

早々に録画ミス

「いだてん」の録画のまま放っておいて、録画を見たら1時間ちょうどで終了した人って…意外といるんじゃないだろうか?

あたしがそれだよ!!!!!!

もう…気になって課金したわw

NHKオンデマンドで220円(税込み)で1話まるまる観られるよ。待ちきれないからあたしはこれ。

 

再放送は土曜日の13時くらいからやっているはず。大河ドラマはいつも土曜日に再放送するからね。

でもあたしは待ちきれないから課金したよ!!! 受信料だって払っているのにね!!! クソ!!w

 

U-NEXTに登録して1ヵ月無料期間の時にもらえるポイントで観るという手も…あるにはあるんだけどね。

「どうしても無料ですぐに観たいんだ!!!!」って人は…U-NEXTが良い…のかな?

 

次回から録画絶対気を付ける…!

力こそ絶対の正義

時代劇観ていてよく思うけど、現代に生まれて良かった…。ずっと治安悪いじゃん…。

野盗がやってくるところから物語始まるけど、あんなに堂々と大勢でやってくるとは思ってなかった。もっと隠れながら、とか夜にコソコソしているイメージだったけどめちゃくちゃ堂々と来るじゃん。

大勢で馬に乗ってやってきて田畑に火つけるし収穫して干してる稲にも火つけるし、せっかく収穫した米は俵で持っていくし…なんて憎き存在。米俵が3つも4つも取られたのに

「我らの勝ちですな!」

って言うくらいだから、あれでも被害は少ない方なんだよね…。例え作物が取られても田畑が燃やされても、民への被害は無かった。光秀たちが守ってくれたから民への被害は無かった。お米を取られてもプラスと考えられるくらい…だったんだろうな…。

光秀の旅の道中も、ずっと治安悪い。

 

奴隷商人は女子供連れてるし、道を通るだけでお金をせびる僧兵みたいな奴はいるし、当然のように道で刀つきつけられるし。

怖いよ…。水戸黄門とか時代劇で「女の一人歩きは危ないから男装する」ってあるけど、そりゃするよ…。売られちゃうもん…。力があるものが無いものを虐げられる世界って感じが…したわ。

うまく言えないけど、とにかく現代に生まれて良かったと感じた。

面白くなりそうで楽しみ

まさか1話で旅に出てその旅が終了してしまうとは…w

光秀たちはあの野盗との戦いで「初めて」鉄砲を見たから、驚いたり怖がったりしなかったんだね。すごくわかりやすいシーンだった。最近まで「24」を見ていたからその違いが如実だったw

見たことのないものに対して「どれだけ怖いものか」わからないもんね。鉄砲によって傷ができても、それがどうしてなのかよくわからないよね。

斎藤道三

光秀はケチくさい、と文句を言っていたけど斎藤道三のあの問答は嫌いじゃないよ!w

というかあれに返せないようでは旅に出す意味がない…と思ってわざと出したのかと思ってたけど、いつもなのかな? 光秀を旅に出すことで、自分にどのような利があるのか? とプレゼンをさせるのはうまいと思った。

あそこで光秀が「野盗は他の国を知るが、私たちは知らない」という辺りで「こいつは外に出たいんだな」と察しがつくはずなのに、あえて「で?」と問いかける辺り優しくない…というか

「もっとあるんだろ?」

という感じがした。成長させようとしている…感じ? そういう演出もあるかもしれないけど、斎藤道三のクセ者感を感じたわ!!

大塚明夫さん出演!

声優は俳優でもあるからね。出演おめでとうございます。確か吉田鋼太郎さんと友達…じゃなかったっけ?

共演できて、それもセリフを交わすシーンもあって観ていて嬉しくなってしまった。

田舎者がバカにされるのは今と変わらない

お金をたくさん持っているって、誰にでもわかるようにしていてはいけないね…。

松永久秀は鉄砲を置いていってくれたけど、絶対多くお金取ったでしょ!!w あんなにわかりやすくお金を狙ってくれて、とても視聴者に優しい芝居だったw

山から来た、とか田舎者、とか田舎出身がバカにされるのは現代と変わらないんだな。知らない者を馬鹿にしたりマウントを取ったりするのはどの時代も国でも共通なんだろうな。

暴力も力だけど、知識も力だよね。

堺正章さんの芝居

すごい新鮮に感じた!! なんか良いね! 時代劇見てるって感じする!!

喋り方とかすごく好き。セリフもわかるし、かつ、おじいちゃんって感じもする。好き嫌いは別れるかもしれないけど、あたしはとても好きだわ。

大河ドラマ観てる!!!

大河見てる~~~! って感じがしてとても面白い。

相手の立場や素性をはっきりと証明するものが無いからこそ、相手の言葉や立ち振る舞いや視線などから読み取る力が強くなるんだな…と感じた。光秀が美濃の殿様の命で来た、という話だって嘘か本当かわからないのにみんな…ちゃんと信じてるようだしね。

不確かなものばかりだからこそ、自分の気持ちや言葉、そして誇りを大事にするようになったんだろうなって感じる。

うまく言えないけど、とにかく面白い気配だ!

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました