前に読み返してから間が開いてしまったけど、やっと読んだぜ!!
グルグル2の2巻め!!読み返しても笑えるのがすごいよな~w表紙めくってすぐのキタキタおやじとギップルの合体でもう面白いwww
「ギッキタおやプル」wwwwめちゃ言いづらいに名前の合体もそっち方向なんだっていうwwwwこの生き物居たらマジ怖いわ…強そうだしwwもちろん足にはスネ毛が生えているw
魔法陣グルグル2 (2)【電子書籍】[ 衛藤ヒロユキ ] |
2巻はザザとミグと一緒に冒険するところからスタートww「ナニカ」を触って簡単にレベルアップしようとする話wwwニケ達はわかりやすくレベル上げを面倒くさがるから面白いwww
この世界でのレベルってどーいうものなんだろう??レベル14で魔王倒せるってニケすごいなww
ナニカの見た目とそのベリーハードさに笑うwwwこーいう変なデザイン得意だよな~w笑うわwww乳首を触ると逆にレベルが下がるという謎仕様www
魔法は見習いレベルだと尻から出る世界…すごい世界だ…www
港町マズロカに着いてから探索にめんどくさくなる感じとか好きwww「ニケ王国」を建国しようとするのとかwwww独特な勇者すぎるwwwwでも置いてある人形のファンタジックな感じとか、魔王によるグルグルが仕込まれていたりとか、物語の展開的にも面白いからまたすごい。
ニケは勇者なのにマッピングにちゃんと参加しないしw「もっともめんどくさいところだ!」って言いきるとこ笑ったwww
そして「クソババンバ」で沸く」キタの町に戻ってくるキタキタおやじwww町長も「どうですか そこの怪しい人!!」とか「そうですか ナゾの男じゃしょうがないですね」とかwwwww笑ったwwwどうでもよさそうwwww「怪しい人!!」の声かけで物を売ろうとするの強いwww
キタキタニュースは誰が教えてくれるのか…w謎だわwwwキタキタおやじも一応踊り子なんだねw
魔王の作った新しい魔法陣にショックを受けて走り去るククリ…ミグの説明で「…」だったのに「魔法に自信がなくなったの」ですぐ理解してて笑ったwwww難しい心理描写は苦手な感じwwwククリもジミナ村まで戻るの早いしwww「ぼうけんがおわった」という字幕も笑ったw
キタキタおやじの踊りで魔王の呪いも解けてしまうし…すごい力www笑うわwww民衆にあまり感謝はされてないけどwww
マズロカの町についた魔王の手下もキタキタおやじに間違われるとことかwwwキタキタおやじすげーーーーwwwニケとククリといいキタキタおやじといい、敵も普通じゃない方法で来ないとびっくりさせられっぱなしだよねww
そして呪われたニケ達の呪いを解く治療www大空の治療www
呪いが解けるときは「どんぶりもう一杯!!」と天にも届くような江戸っ子若い衆の爆音が出る!
これwww笑ったwwww「どんぶりもう一杯!!」って関係あるのかよwwwんでまた上手い具合にコーダイの兵士来たときに呪い解けるしねwwwこの辺めちゃ笑ったwww
そしてカニ将軍に出会ったり、エビの人に出会ったりして進む。ザザとミグとは別れたけど、まぁ…魔物との闘いになったら大変そうだしね。
カニの人の「海を離れる時も陸に近づく時も同じような反応をしおって!」というのも笑ったwww確かにそうだったw
ギップル達風の精霊の生態もわかったね…wメガロッパwwwあれも浮いてるのかな…怖いわwwwヤゴみたいな見た目www
「おくびょうなアンブレラ」の魔法を使えばニケともすごい関係を進められそうだけど…ククリならしないかな??カニとエビの紋章が合わさってチャーハンの紋章になるとかwwなぜチャーハンなのかwww
そして大人のミグミグ族、ココルデさんとその弟子さん達。
このwwココルデさん達と行くサビーナ城も面白いwwwそもそもサビーナ城の人らの祭りも謎だったけどww呪いwww「コンランの呪い」wwwすごいシリアスっぽい人達出てくるのにwwみんな呪われるwww
呪われてなくてもそれに混じれるニケすごいwww「かっこ悪いポーズ」www風景にまじれるって割りとすごい能力www
次の巻ではココルデさんの弟子、ビッカと一緒に魔人を手に入れる冒険!!
ニケの呪い避けwww笑うwwwwククリの「あれに比べたらぜいたくは言えないわ・・・」にも笑ったわww本当すごい3人パーティだよwww
本人たちは気づいてないけど、キタキタおやじも加わって!!w
次読むぞー!
コメント