面白かったあああああ!!!
pixivコミックでもここまでしか話載ってないんだよなぁああ!!4巻は来年春か…。新春というなら正月…それとも本当に春??早く続き読みたいよおおおおお!!!
3巻は幕末編が多いね!武市さんのタイムスリップ前のお話し。
![]() サムライせんせい(3) [ 黒江S介 ] |
大河ドラマ「龍馬伝」を見ていた人なら想像もしやすいかも。でも…弥太郎…ってあの弥太郎??大河ドラマとはだいぶ描かれ方が違う…w色んな説があるのかな??
てか作者さん高知県に引っ越したんだ…いいなぁあああ。現代では漫画家さんはどこに住んでても仕事できるからね。うらやましい…私もなりたい…!!
巻末のネタバレからしちゃうけど、やっぱり1巻の巻末に出ていた一人は岡田以蔵だったのか!!顔同じだからそうかな?と思っていたけども!!
岡田以蔵も現代に来ていたんだ…しっかり働いてるし…すげぇ…まだ暮らしには慣れてないっぽいけどすごいわ…。武市先生との出会いが楽しみ。
武市さんの現代での生活も、龍馬が来てから楽しそうでかわいいwwwこの巻には今まであったギャルに「山賊」って言うところがなかったねwwwさすがにもう言わないかな?
現代ではまだ元の時代への想いがあるけど、段々と現代での暮らしに慣れてきている武市さんの話。
で、幕末での話。武市さんと龍馬って6つも歳離れてたんだ!それなのにこんなに仲良いってすげええええ!!幼馴染…?ってやつかな?同じ地元で二人とも有名人くらいになってるしそれぞれ才能発揮したんだなぁ。
ヒキになっている、琢磨を巡る事件…。昔はこれが普通なんだよね…。上に立つ者が正義。将軍や上の立場の者の言うことが正しい。道理が通らなくとも、下の身分の者はそれに従わざるを得ない…。
琢磨が死ななきゃいけない理由なんて無いのに・・・切腹したからなんだっていうのか!こんな事が日常的に起きているような時代だから嫌い!
武市さんがどんな計画?で琢磨を助けるのか…楽しみ。大河ドラマ見たけど覚えてないwwwでもネタバレもつまらないし、pixivコミックの更新を待つ!!w
この3巻読んでそのまま続き読めるからね!うまい!!w
2巻の巻末の「サチコの目覚め」とか好きだったんだけどな~wサッちゃん影響受けやすいというか、考えがかっこいいよねw好きww
コメント