おお…どんどん混乱していくな…
つか!!出浦さん生きてるーーーー!!!!!やったああああああああ!!!超嬉しい!!今回の話で一番嬉しいとこそれ!!!!佐助がついて看病してるんだ!!!頑張って佐助!!
昌幸もたぶん出浦さんのこと気にして元気ないんだと思うわ!!!
![]() ![]() [メール便OK!]真田丸どーもくん 根付 DH-NE002【アニメグッズ セット・小物】[domo] 02P06Aug16 532P14Aug16 |
三十郎も真田の郷からやってきてより賑やかになったね!でもwww知らない話にどんどん首つっこもうとしててうざがられてるwww無理するなよwwwそんなキャラだったかしらww
三成…秀吉の言う通り、不器用な人だね。なんか自分と近しいものを感じた…。
秀吉や豊臣家のことを考えるあまりに視野が狭くなっているのかな…。家康は本当に狸だね!!
諸国の大名に気を使うのも上手いし、人の心をよくわかっていると思う。人の心の動かし方とかをよく知っているよ…。よくできてるーーー。でも三成とは本当に気が合わないねw
上杉景勝もwwwこいつwww相変わらず約束するときだけは強いな!!!w直江兼次さんにまた色々言われてのことだとは思うけどもwwwしっかりしてくれよwww弱いwww
そして約束破った後に源次郎の様子を見ているのがまた笑えるwwwそんなことするなら文句言いなよwwwww
でも…あの老衆の反応を見るに…あたしにはそこまでの差がよくわからないけど家康と他の大名で差は大きいんだね。毛利や上杉、他の大名も家康来るまでめちゃやる気あったのに。
家康の言い訳もやる気ね~~~~。「忘れてしもうた」って…!!!こんなこと言うから狸おやじと言われるのよ!!!w
本多正信さんも「やれやれ」って顔で見ていたけど、あれは入れ知恵したな…。この感じを見ると、天下を取るのを嫌がっているように見えたけど…実はやる気あるのかな??
徳川主催の宴会にはみんな出席するのに、三成主催の宴会にはみんな出ないって人気の程がうかがえるよね…。悲しい…。出席率の悪さよ…。
二番煎じってのがまた良くなかったのかな~?あいつがやってたからこっちもやるぞって姿勢で色々バレたのかしら??もっと違う手を打っていたら良かったよね。秀吉だったらきっともっと上手くやれたんだろうけど。ここも三成下手だよね。とりあえず真似しちゃう感じ。
加藤清正と三成の感じ笑えるwww清正はあれだけ嫌がられたりムカついてるのになんで一緒に飲みたいんだろうwwwてか三成の部下?の人にもさくっと裏切られててwwww「殿が部屋に戻られる!!」じゃないよwww空気読めよwwwwそんなこと言って欲しくないからあの手ぶりなのにwwww
三成は事務仕事だけなら向いてるんだろうけど、戦といい政治といい「人の心」という読みにくいものが入るととたんにダメだね。そこは昌幸や家康の方が数段優っている。補佐としては良いんだけどねぇ…!!!!秀頼が小さいのがまた悲しいね。
コメント