記事内に広告を含む場合があります。
PR

ばけばけ 第5週 22話「ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。」感想・ネタバレ 侍にも会える日本旅行!!

ばけばけ メインビジュ_ ばけばけ

鈴林です。

今までで一番多くレフカダ・ヘブン出てきたーーーーー!

初めての日本旅行を満喫してる感じがしてかわいい。同行してる人らはそんなこと思えないだろうけどw

スポンサーリンク

ばけばけ 第5週 22話「ワタシ、ヘブン。マツエ、モ、ヘブン。」

異人と握手!

すごいメタ的な目線で言うと、実際にはこんな風に握手はしてないだろうけれども…これはドラマだからね!!!

「異人」に対して恐怖感がある人だっているだろうに、それでも観たくて行ってしまうのが野次馬ってもんよな。

日本に来るにあたり、日本語を勉強してきてくれるだけでも良い人なんじゃないかと思ってしまう。

できるできないに関わらず、相手の国の言葉を話そうとしてくれるのはありがたいし素晴らしいことだよ。

たぶん最後の「けん!」は松江の方言に寄せてくれたのかな?

異人が自分たちと同じ日本語を話した、ということと近くに異人がいる!! というワクワク感から人が押し寄せてしまったんだろうなw

おトキちゃんとヘブンが握手した時、おトキちゃんは何か思ったようだけど…なんだったんだろう?

天狗に見えたけど同じ人間なんだ、とか思った…とか?

侍にも会える日本旅行!!

令和の今ではガチの侍っていないから、レフカダ・ヘブンは貴重な出会いをしたよ!!!!

日本に来るにあたって日本語を勉強してくるくらいだし、日本のことを色々と勉強して来てるんだろうけど「三味線」と聞いてすぐに喋れるのは勘が良すぎないかw

県知事たちが用意した豪華な宿よりも、日本人の普段の生活の全てが真新しくて観るのも聞くのも楽しいんだろうな。

遊郭から漏れ聞こえる三味線の音、なんて松江の人からしたら「汚らわしい」とすら思う人だっていそうだけどアメリカには三味線がまずないからね。

遊郭、というものも知らないだろうし、彼女たちがアメリカで言う娼婦であることを知るのもだいぶ先なのでは……。

錦織が遊郭のある街に入れないのはちょっと……ちょっと嫌だけど妻帯者だから……とか…?w

おサワちゃんが勉強してきた英語がちょっと通じて、3人でなんとか意思疎通しようとしているの…かわいいというか微笑ましくてすごい良いシーンだった。

通りかかった勘右衛門さんを見かけて、追いかけてしまった後のシーンは思った通りだったけどw

温度差ヤバすぎるw

宿も変更にはなったけど、錦織は何も悪くないよ。

ヘブンの言うままに変更になった、ということはマジでヘブンは権力を持たされている…というか国から何かしら期待されてるんだな。

画像引用元:朝ドラ「ばけばけ」公式Xより

ばけばけ 23話の感想

ばけばけ 21話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました