鈴林です。
豪が亡くなって…仕事に復帰できるくらいだから数日は経ったのかな。
時間が解決してくれる、とは思うけれども…でもすぐは難しいよね…
あんぱん 第8週 39話「めぐりあい わかれゆく」
お前の墓はつくれない
釜次さんが…息子の墓だけじゃなく、豪の墓まで作ることになるのが…悲しすぎる。
こう言ってはなんだけど…息子の結太郎よりも、豪と一緒に過ごした時間の方が長いわけじゃん。
豪は出征する直前まで「親方と一緒に働いてたい」って言ってくれたし、大事な大事な子どもだったはずなのに…
実の子に加えて豪まで失ってしまって…豪の墓石も自分が彫るなんて…できないよ。
つらすぎる。
蘭子が豪が帰ってくる日を数えていた書き物も、もう数字を消すことも無いのが悲しい。
結太郎の時もそうだけど…遺体が帰ってこないのもつらくて悲しいよ。
結太郎も豪も、どちらも遺体の状態は悪いかもしれない。
でも遺体があるからこそ死を受け入れなきゃいけなくもなるし…色々思うこともあるだろうと…思うんだ。
悲しい。
のぶの迷い
豪が亡くなって数日経ったから出勤するんだろうけど…当たり前だけど尋常小学校にいる人は子どもも含めて全員
「お國のために命を賭けることは尊いこと」
という考えだからな…。
「英霊になられたんだね」と一応悲しみに寄り添うようなことは言ってくれるけれども、でも本質は「誇りに思うんだ」という考えだもんね。
豪よりもずっと小さい子どもたちが「ぼくも兵隊さんになってお國のために尽くしたい!」とか言ってるのを聞いて蘭子の言葉を思い出してしまうくらいには…のぶの「正義」が揺らいできている。
慰問袋とか献金を募っている時とはわけが違う。
命がかかっているし、実際に身近な人が戻ってこなくて…妹が傷ついているところを見てしまった。
傷ついた妹に「豪ちゃんをあんたが一番誇りに思うべき」と言った自分自身に「良かったんだろうか」とか考え始めている…ように見えた。
令和の価値観だから「良かったね」と思えるけれども、この時代で「本当に良いの?」と考えることは…良くないんだろうな…
想っているからこそ撮れる写真

千尋は手紙で朝田家のことまで書いてくれるのかよ~~~~~~~~~~。
千尋だってのぶのこと好きなのに、嵩の気持ち知ってるからって縁談が来ていることも教えてあげて…豪のことも伝えて…嵩に言葉に気を付けるように言ってくれているのかな。
嵩が「卒業製作ができたらのぶちゃんに会いに行く」とか言ってる間に次郎が婚約を申し出てきたぞ。

話聞いてると…次郎良いじゃん!!
次郎と結婚しても良いんじゃない!?
会ったばかりでのぶの良さに気づいてくれるし、いい写真を撮ってくれるくらいにのぶのこと見てるし、何よりすぐに行動に移してくれるのが良いよね。
嵩をずっと見てきて応援はしているけれども…ああやって家族の前でしっかりと結婚を申し込んでくれて、のぶにも正面から言ってくれて…迷うのぶも否定せず「待ちます」って言ってくれるし…
最高じゃん!!!
次郎と結婚するのアリでは!? そうしようよ!!!!
と思って観てたw
「前から好きだった」ってのは…関係ないからね…表し方って大切よね…
画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと

いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

 


コメント