記事内に広告を含む場合があります。
PR

あんぱん 第11週 55話「軍隊は大きらい、だけど」感想・ネタバレ 絵を描くことで落ち着くことができる

あんぱん メインビジュ 大_R あんぱん

鈴林です。

来週も戦争じゃん…すぐに終わるものじゃないって義務教育で習ったし知ってるけど…こうやって観ると余計につらいものがある。

いつ終わるともわからないままで戦ってた人たちすごいよ…

スポンサーリンク

あんぱん 第11週 55話「軍隊は大きらい、だけど」

絵を描くことで落ち着くことができる

次郎のようにカメラを持っている人なんて少ないだろうし、徴兵されちゃうと持っててもカメラなんて持ち込めないだろうから嵩のように絵が描ける人は重宝されただろうな。

「これでお前が死んでもカミさんは寂しくないな!」って死ぬ前提で話しているのが悲しかったけど…あの言葉も「どうにかして前向きになろうとしてひねり出した言葉」だとしたらすごく悲しいよ。

写真も一般的ではなく、人の姿や風景を残すには絵を描くしかない。

でも急に絵は上手くならないし、兵になったら絵を練習する暇なんてない。

中国に渡って、八木と仲良さそうな曹長? が嵩に詰め寄った感じで終わったけど…八木の絵を描いたことで褒められはするかもしれないけど責められる謂れは無いと思ってる。

自分の姿を客観的に見る、なんて水か鏡が無いと難しいだろうしこの頃は鏡もあまり無さそうだから…絵が描けるということは大事なことだったと思うな。

弱い者が生き残る術

八木に「弱い者が生き残るにはどうすれば」って聞いても教えてくれるのか? って思ったけど、教えてくれる八木…マジで優しいな。

きっかけは井伏鱒二の詩集だったかもしれないけど、八木はなんだかんだ嵩のことを大切に想ってる気がするわ。

八木が言う「卑怯になれ」ってのは…仲間が殺されても仇を取ろうとしない弱虫であれ、ということだし

敵が襲ってきても率先して戦わずに逃げようとする臆病者であれ、ということなんだと思った。

自ら戦いに行こうとする勇気ある者になれば、すぐに死んでしまう。

死んで大和魂を見せつけ英霊となれ、がこの時代の日本帝国の教えのようだし…生き残ろうとする嵩は本来「ダメな奴」なんだろうな。

でもみんな死にたくないよ…!!!

あえてバカ騒ぎするみんなもよくよく考えたら泣けてくるし、1人でいようとする八木も心を落ち着けようとしてるのかな、と思うと悲しいよ。

幼馴染との再会

岩男!!

パン食い競争でズルをして勝とうとし、のぶの妹蘭子と結婚しようとして失敗した岩男じゃないか!!!

徴兵されて且つ異国で幼馴染と会うなんて、超嬉しいだろうな…。

嵩の方が立場が上だから、かしこまったようにしなければならない…という規則はあるけれども「幼馴染」として過ごしたいよね。

嵩から奪ったお弁当のおいしさ…と一緒にのぶにゲタで殴られた痛みを思い出す岩男がウケるw

のぶは岩男にケガもさせちゃったし、女だてらに岩男を負かしちゃったから…余計に印象に残ってるのかな。

画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより

あんぱん 56話の感想

あんぱん 54話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました