記事内に広告を含む場合があります。
PR

まんぷく 第2週 11話「…会いません、今は」感想・ネタバレ さよなら咲姉ちゃん

まんぷく_R 連続テレビ小説 まんぷく(朝ドラ)

鈴林です。まんぷく2週目でもうこんな展開があるなんて…初期ってもっと楽しい展開ばっかりだと思ってたのに。

萬平さんとの結婚についての話とか、もっと付き合う付き合わない的な話かと思ったのに…。

咲姉ちゃん…! 泣いた。朝から見ている組じゃなくてよかった。こんなの見てから外に出ていけないわ!

スポンサーリンク

まんぷく 第2週 11話「…会いません、今は」

サキ、キトク

咲姉ちゃんが…死んだ…。

もっと登場する人かと思ったのに。真一さんと結婚できて、子どもできたりとかするかと思ったのに…。

結核は確かに治る病気になったかもしれないけど、それでも昭和初期はまだ脅威を感じる病気なんだな。

11話 咲姉ちゃんと福子_R

https://mantan-web.jp/article/20181012dog00m200045000c.html

お母さんが病室にずっと居てくれた、あの最後の日は既に肺が限界だから咳をする元気も無かったってことなのか。つまり…咲姉ちゃんは咳をしないまでも辛かったってことかな…。

お母さんがずっと居てくれて安心するというのもあるし、「覚悟をした方がいい」と言われてお母さんが付きっ切りになっているというのも理解してるだろう。

心配をかけたくないし、せめて明るく過ごしたいから「楽よ」って言っていたのかなぁ…。

咲姉ちゃん辛いのに、1人1人の名前を呼んで「ごめんね」と「ありがとう」を最後に言ってて…最後まで良い人だった…。悲しい…。

好きになれない

どうにもお母さんを好きになれない。気持ちはわかるよ。

咲姉ちゃんが死にそうだなんて言う医者はやぶ医者だ、ということにしたら現実を受け入れなくて済むだろう。医者のせいにすれば傷つかない。

あの病院を紹介した萬平さんもそもそもダメだった。萬平さんがあんな病院を紹介したからだ、ということにすればお母さんは傷つかない。

咲姉ちゃんのことがあるのに「だから立花さんみたいな人はダメよ。これ以上私に心配かけないで」って福子に言うなんて…ひどいと思ってしまう。時代的なものとか、これまでの生い立ちとかあるから理解はできるけども…。

この鈴さんというお母さん…毒親では…?

モテモテ保科さん

保科さんモテだしたな! きれいだからもっと早くモテていても良かったんだけど…周りに草食系男子が多かったんだろうか。

野呂くん…野呂くんはまた缶詰作戦かよw しかもなんで好きになったのかよくわからないし。見た目か? 見た目なのか? 缶詰あげた人を好きになってしまうシステム??

牧善之助も保科さんに告白するとは。缶詰や物に頼らず、気持ちだけをぶつけにホテルに来たんだな。

あたしは牧善之助との方がいいなぁ~~~! 牧善之助の方が面白いし、大事にしてくれそうw 馬にも乗せてくれそうだし!

萬平さんとは??

「先週の火曜日、姉の咲が亡くなりました」

って確か言っていたけど…それを伝えて帰るってことは…もう結婚の話は無くなったということなの?

咲姉ちゃんが元気になったら結婚する、という話だったけど亡くなっちゃったから無しということ??

でもそんなことある? 自分の健康に結婚を賭けられてたとか咲姉ちゃんだって嫌でしょ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました