鈴林です。働くのは嫌だけど、まんぷくは観たい…!w
ネットニュースでチキンラーメンが売れてるって見たけど、やっぱりみんなチキンラーメン買いたくなるよね!w
あれだけ萬平さんたちが必死に考えていたラーメンが、既にチキンラーメンとして近くにあるんだもの。なんとなく…福子や萬平さんの力に…みたいな気持ちで買っちゃうよね。
あと普通においしい。チキンラーメンと一緒にガッキーの好感度も高まる。あたしは悪魔のチキラーとかバタコの方を買いましたw
まんぷく 第21週 116話「作戦を考えてください」
ラーメンなのがいけなかったのか…
https://mantan-web.jp/photo/20190216dog00m200036000c.html?page=002
売れねぇ……。売れないのは観ている方も辛い。もっとバンバン売れて欲しいけど、この時代で20円も食べ物に出すのはそれだけチャレンジってことなのかな。
福子が売り口上で「終戦直後の闇市」の話をした時に、みんなウンウン頷いていたけど共通認識になるくらいにみんな闇市を利用していたんだ。それだけ大変な時代をみんな生き抜いて、あの時代があるんだなと感じる。
売り口上とは言え、作り方をあそこまで暴露してしまって大丈夫なんだろうか…! 聞いているだけでヒヤヒヤしてくる。企業秘密を持っていてもこの時代は特許とか取りにくいだろうし、そもそも作り方がわかったとは言ってもスープエキスとかすぐにはわからないものがあるにしても…。
それでも不安! 油で揚げた、とかバラしちゃっても大丈夫!? 予告でパクられてたってのもあるけど不安だわ。
https://mantan-web.jp/photo/20190216dog00m200036000c.html?page=003
売れないことでみんなが不安がってるのも伝わる。ダネイホンの時もそうだけど、最初から上手くはいかないものなんだなぁ…。
気弱になる
忠彦さんがあそこまで気にしてしまうなんて…!!
鈴さんが「てんぷくラーメンに見えてきたわ」なんて言うから、「画家として向いてない」とか壮大な方向転換をしようとしていたw 鈴さんがあれだけデザインについて、そしてラーメンについて文句を言うってことは後々売れるというフラグな気もするんだけど…!
忠彦さんがわざわざ別のデザイン案を持ってきてしまうほどに、忠彦さんは責任を感じているのか…! 良い人だけども、あのデザインで良いと思うなぁ! 荒波でも良いじゃないか!!
早くまんぷくラーメンがたくさん売れるようになって欲しい。とりあえず、現実の世界でチキンラーメンは買うよねw
コメント