鈴林です。私のサーバーはMixhostなんだけれども、2018年12月9日の午前3時くらいからなんかサーバーとの接続切れて「接続がタイムアウトしています」って出続けたんですよ。
Mixhostのサーバーをいじる? ところが「cPanel」っていうんだけどそこにも上手く入れない状態で、
これはきっとサーバーですね
と思ってMixhostに問い合わせだけ出して寝たのさ。Mixhostは土日営業してないっぽいし返事は月曜になりそうだし、そうなったら直るのも時間かかるんだろうなぁ~~って思ってたら
Investigating: 現在データベースサーバー障害が発生しており、接続が不安定な状況となっております。
新たな情報が入り次第、すぐに状況をご報告いたします。
ご利用中のお客様にはご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 https://t.co/ARWWMUvpMQ— mixhost Status (@mixhoststatus) 2018年12月8日
これですよ。
ここから先は特に有益な情報は無いかもしれない。完全にあたしの言いたいことを言う空間だ。そこを許して欲しい。
——————–2018年12月11日更新!—————————
アナログだけど復旧の方法みつかりました!
最後の方に足します!!
Mixhostのサーバー障害で12月1日~9日までの記事が全部消えた話
12月1日~9日までの記事消えとる
うわぁああああああああああああああああああ!!!!
なんで!! なんでなんだ…!!!
マジで一つもねぇ!!
あたしの1週間が無かったことになってる!!!
朝ドラの感想毎日、ほぼ毎日頑張って書いてたのに、あれが全部無くなってるーーーーーーーーー!!!
それなのにワードプレスは5.0にアップデートはされてるし、バックアップデータどうなってんだよおかしいだろ。
他にも3つくらいのブログをMixhostで運営してたけど、全部1週間のデータ消えてるよ…。
あたし…アニメの感想とかドラマの感想書いてたのに…。もう思いだせないよ…。同じような記事なんて書けない。
ブログのバックアップも取ってるけど、1週間に1回だし、それも日曜日に取ってるから全く意味が無い~~~~~!! 今週のバックアップと先週のバックアップ同じだよ!! どういうことなの!?
え!? こんなことってある!? どういうことだよ!!!
対象ホストサーバー:jp7.mixhost.jp
障害発生時刻:2018/12/09 06:00頃~21:30頃
障害内容:
データベースサーバーのデータを格納しているSSDストレージシステムに不具合が発生し、 正常にデータが読み書きできない状態となり、データベースサーバーが停止いたしました。
ストレージシステムの不具合に対処の上、格納されているデータの復元作業を行っておりましたが、
データの損傷が大きく復元することができないと判断いたしました。
そこで弊社ではバックアップデータからの復元を実施いたしましたが、
直近のバックアップデータにつきましてもストレージシステムの不具合の影響を受け、 バックアップデータが一部破損した状態となっておりました。 データに問題がないバックアップデータから全てのお客様のデータを復旧させていただきました関係上、
一部のお客様におきましてはデータベースのデータが1週間程度前の状態となっております。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
今回の障害につきまして、ご利用中のお客様へご利用期間の3ヶ月の無料延長を実施させていただきます。
無料延長の付与につきましては、数日中に実施させていただきます。
今後、システムの見直しや監視の強化を含め再発防止に努めてまいります。
この度は長時間に渡る障害で大変ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 今後ともmixhostをよろしくお願いいたします。
あたしだよぉおおおおおおおおお!!
ツイッターで検索したけど、同じような人が何人かいるらしい…。
えぇぇえぇぇぇ‥‥。マジで戻ら無さそう…。どうしてこんなことに…。私が何をしたっていうのか…。
無料期間とかマジでいらないから、何ならお金払うからデータを戻して、まである。
今週の相棒の感想とか、あたし頑張って書いたのに…事件の整理とかしたのに…無くなってるじゃん…。アニメの感想とか今週頑張って書いてたのにそこだけ観てないみたいになってるじゃん。
朝ドラの感想も頑張って書いてたのに、1週丸々抜け落ちてるやん。意味わかんないじゃん。
バックアップデータ無いっていうけど、あたしが記事をあげていたという記録は残ってるみたいで
あの…2週間くらいのアクセスのグラフ? あれにはちゃんとあたしがあげた記事載ってるんだよね…。
別のブログであげてたラノベの感想も消えているし…。
いやいやいやいやいや…。
なんかもうやる気が出ない
なにこれ。どういうことなの。
1週間の記事無い…。しょぼん、どころじゃないですよ。バックアップデータが変なことになっちゃって1週間前にロールバックしましたって…おま…。
「うちはバックアップ体制バッチリ!」
的なこと言ってたやん…。Mixhostオススメしてる人ってみんなそんな感じのこと言ってたのに…。えぇぇぇぇ…。
また、同じ記事を上げる元気はない。というか思い出せない。
相棒の感想ですらまたあげられる気がしない。もう一度観ることは可能だけど、それはもう「初見」の感想ではない。
他のアニメの記事だってそうですよ‥‥。初めて見たあの感動はもう無いんですよ…。
よくわからんが歯抜けの記事になってしまっている、という状態で進めるしかない。。。。
悲しい…。
サーバーを変えるか? このままか
無料期間3か月付与とかクッッッッッッソどうでもいい。
そんなことよりデータ返してって話ですよ。いや、これで嬉しい人もいるかもしれないからわかんないけど、あたしは嬉しくない。私の思い出返してという気持ちが強い。
3か月の無料期間なんかで私の心は晴れないし、そんなんで済むと思って欲しくない。
心が狭いと思われても何でもいいから、とりあえず嫌。
まぁ…なに言っても…きっと戻らないんだけどね…。バックアップをちゃんと取ってない…あたしが悪いんだろうし…。
そうか…。悲しい…。
サーバー変えるのもめんどくさいんだよなぁ~~。でもこれは変えるのも手なんだろうか…。
データが飛ばなかったら、別に良かったんだよ。
不具合起こして時間かかっちゃったごめ~~ん
だけだったら別にさ、良かったんだよ。
でもさ、1週間のデータが消えた訳じゃん。あたしの1週間無かったことになった訳じゃん。
絶許。
この気持ちをとりあえず吐き出したくてこれ書いた。悲しい。悲しい気持ちしかない。
朝ドラのまんぷくは何も悪くないけど、まんぷく見るたびに「1週間分全部消えたんだよなぁ…」と思いだしてしまう。悲しみしか無いわ…。
わいひらさんが勧める…カラフルボックス…良いな…とか思っちゃうよね。
とりあえずこのままMixhost使うけれどもさ…。でもさ…悲しい気持ちは無くならねぇよ…
ホントだめ悲しみが募る
ああああああああああ
もう本当ダメ。記事上げたらツイッターに上がるようにしてるからツイッター上ではその記事があることになってて…その記事をクリックすると
「みつかりません」
って出るの…。超悲しい‥‥あたしが書いたものが消えてる…精神衛生上良くないぃぃぃ…。辛い…。何も手につかない…
と言いたいところだけど、また感想書いたりしてるんだけどね。1週間の記事を捨てて前に進まないといけない…
ぐぐぐぐぐぐぐ…。
思い出大事にしたい民には辛い…。サーバー移転…か…。
アナログだけど大体復旧できた! ※2018年12月11日更新
これ!! これですよ! ツイッターで色々つぶやいてみるもんだなぁと思った…。
enjoy太郎さん、本当にありがとうございます!
教えてくれたおかげで、だいぶMixhostへの憎しみが減りました!w
この方法を使って、大体の記事が補えた。まぁアナログ作業なんだけどね。
記事を作る時にパーマネント部分を何かしら規則性持ってつけているなら、記事をより探しやすくなると思う。
ただね…
問題が起こった2018年12月9日にアップした記事は…クロールされてなくって…記事のキャッシュが無かった…!!!
くそ…! よりにもよって、ダーリン・イン・ザフランキスの14話と15話の感想が無くなっててもう…悲しい…!
出てきた英文を適当に翻訳すると、
的なことが書いてある。12月9日の0時を越えた時点で…何か怪しかったのかな…。だから無いのかしら。
クロールするも何も、問題があってクロールできなかった…? キャッシュもできなかったのかなぁ…。
大事な話過ぎて感想飛ばすわけにもいかないし、なかなかの悲しみ。
→2018年12月11日更に追記。
シークレットブラウザで検索したらキャッシュを確認できた!
いつも使っているfirefox・自宅PCのクロームでは出なかったけど、シークレットブラウザ(クローム)でやったらキャッシュも確認できました!
検索一覧に表示されるのであれば、何かしらの方法でキャッシュを見ることができるみたいです!!
是非! やってみてね!!!!
でも
あれもこれも…あれも書き直さないと…
よりはだいぶマシ。
画像とかも全部1週間くらい前の状態に戻ってるから、画像も上げ直さないといけないけどテキストがあればなんとかなるし、グーグルのキャッシュがどんな風にアップしていたか覚えてくれてるからその真似をすればいい。
ただ…グーグルのキャッシュがどれくらい残るかわからないから、この方法で復旧するなら早い方がいいかも。
確か「検索される」限りは残りやすい…らしいけど、グーグルからは「既に存在しないURL」として認識されてしまっていると思うから早めにテキストのコピーだけでも取ることをオススメする。
本当に…ある程度復旧してよかった。何故かキャッシュが残ってない記事もあったけど、めちゃくちゃ多いわけじゃないし。
あたしの場合は3つ→1つ。
よかった…。キャッシュありがとう…! いつも消しててごめんね…!
それでもバックアップは毎日にしたけどね。怖いわw これで安心してホモが読めるってもんよ!
コメント