鈴林です。
24JAPANも盛り上がってきているんだが…なーーんか緊張感無いんだよな。
どうしてだろう…どうしてなんだろう。
「ツッコミどころ満載」だとしても、それでも面白いものは面白いはずなんだが。
ジャックが主役の24は面白かったなーー。
24レガシーは…面白くはなかったな…w
24 JAPAN 19話「06:00P.M.-07:00P.M.」
豪は戻らない!!
https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0019/
豪の兄ちゃんは「豪を死なせるからだ!」って研を殴るけど、死ぬような危険がある悪いことをしてたんだから仕方なくない?
というか悪事を働いて大金を得ようとしていたんだから、そういうリスクがあることもわかったうえでやりなよ。研のせいにするなよ。
美有がずっと「研! 逃げよう!」とか大きい声で言うのがマジで信じられない。
逃げるにしてももっと小さい声で言えよ。美有ってばそういうところ本当に緊張感がない。
お前が普通の音量で話すだけで、それだけで緊張感は消えていくんだぜ。
豪の兄ちゃんが取引しようとした相手が警察だった…って覚えてたわ~~~。懐かしい。
やっぱり日本のチンピラが薬物で儲けようとしているなんてあまり信じられる展開ではないんだよな。
アメリカでチンピラやギャング的な奴が麻薬を捌く…というなら理解できるんだけど。
あの豪の兄ちゃんが銃を向けたりする辺りも、なーーーんか緊張感がない。
声に緊張感がない。死ぬかもしれないんだぞ!!
もっと怖がるというか緊張感出るじゃん!!
ここは日本なんだから、豪の兄ちゃんなんでそんなに銃使えるの??
ところどころで
アメリカならコレもアリなんだけどね…
と思ってしまう。
海外ドラマ版の24を見た時も、いつリックが消えてしまったのか謎だったけど
ここで警察に捕まってそこで終わりだったのか。
研は保護観察中って言ってたしね。
現馬が後ろ盾になってくれている間に自首してしまえばよかったのに。
※実際のマスコミとは異なっています
麗たちの家族もなーーーーんか「仲が良い」とは思えないんだよな。
夕太があまりにも「塔子先生は支えだったんだ!」って言うから、恋愛感情でも持ってたんかとか邪推してしまう。
麗の会見見て思ったのは内容よりも
実際のマスコミにこんな風に冷静に待つことなんてできるの?
もっとフラッシュも焚くし、話の途中で汚い言葉使って質問したりするんじゃないの?
もっと現実に寄せろよ。
と考えてしまったw
創作の中のマスコミはおとなしかったな。
確かにああいう発言を政治家がしたら好感度は上がるよね。
罪を隠す人が多いし。「良い人かも」と思わせる効果はある。
でも19時近くって日本だともう投票終わってるんだよな…w
班長に知らせないなんて!
https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0019/
「こんなシーンあった~~~!」という1人懐かしむようなところが増えてきた。
水石が現馬の家族を必死に探すのは、業務だからとか現馬が好きだからとかそんなんじゃなくて…「殺すために必要だから」だったのかな。
海外ドラマ版のラストを見る感じ、本当にギリギリまで殺すつもりはなかったっぽいけど積極的に守るつもりも…きっと無いだろうな。
CTUの力を使って探そうとするのは、裏切りのためなのかな、と思ってしまう。
六花の記憶
https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0019/
浜畑さんとその友達あっけなく死んじゃうよなぁーーー。
それくらい敵がプロだし、命が軽くなってしまう状況ではあるんだが…。
銃持っている相手に柔道の経験者連れてきても…どうしようもない感じはあるよね。
コナンの京極真さんとか蘭だったら銃弾もつかめるんだけどさ。
六花の手首の痣を見て「旦那さんから暴力を受けているんじゃ」と考える浜畑さんは自然だよね。
普通に考えて他につかなそうだし。
ここで「悪の組織に捕らえられていた」って真っ先に出てくる奴は頭がおかしい。
でも六花の場合そうなんだよな~~~~~!
記憶がないはずの六花が「違う。彼はそんなことをする人じゃない」ってすぐに否定するの良いわぁ。
六花が少し記憶を思い出したところで、敵の殺し屋がやってきて浜畑さんとその友達を殺し…六花も殺そうとする……
ところでトニー、じゃなくて南条が入ってくるの良いよね。
心なしか海外ドラマ版よりスピード感ない感じもしたけど、まぁドンマイドンマイ。気のせいかもしれん。
六花が記憶を取り戻すところ、悲しい……。
せっかく思い出しても「自分の娘を殺してしまった」という記憶なんだもん。
辛いことしか起きてない。
コメント