鈴林です。前回までの相棒は、策略渦巻く相棒って感じだったけど今回の話は…相棒らしい「やるせない」感じが強い回だった。この3話のおかげで、銀婚式は25年目!って覚えられたと思う。
相棒ファンの人達が銀婚式やるなら、あの招待状に似せてやりたいよね!(不吉)他の回でもよくあるし、他のドラマでもよくあるけど思い入れが深い程、愛情が大きい程、反動も大きい。
法律に罰してもらえることだったとしても、それでも自分で始末をつけたいと思うのが人間なんだろうか。理性と欲望の戦い的な…。
セツさんが男泣き過ぎて笑っていいのか悩むラストだった←
相棒16 3話「銀婚式」
楓さん良い人すぎ!!!
言ってしまえば、よくある離婚関連の事件。描き方やストーリーの持って行き方をもっとちゃっちいモノにしたら「ラストは崖に行く」展開のドラマになりがち。でも相棒に関わる脚本家さんの手にかかるとこれだけ味わい深いものになるのか…。
今回の脚本は太田愛さん、映画の相棒Ⅳの脚本も書いてらっしゃる方だ!!どおりで!!良い話!!(゚∀゚)
瀬川楓(せがわ かえで) 菊池桃子さん
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
菊池桃子さんの、透明感がありつつも何だか現実離れした感がすごいよかった。菊池桃子さんが車いすに乗っているだけで「あれ?目も見えない人だっけ?」と思ってしまう。
いい意味でどこを見ているのかよくわからない←
楓さんめっちゃ良い人じゃん…。牧野くんの過去をどんな形で知ったのかはわからないけど、過去のことを反省していることを知ってて「牧野くんは良い介護士さんよ」って言ってくれる。
牧野くんが楓さんの鞄漁ってて「ちっ性根は変わってねーのかよ。さすがは元窃盗団だな!今までもそうやって物を盗んできたんだろ!」って思ったけど…違った…。ごめんね牧野くん…。
あたしみたいな人が居るから、隠すんですよね…。
楓さんはセツさんにも優しいし、牧野くんにも優しい。そして夫である巧(たくみ)さんにも…。
25年目
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
巧さんとは25年も結婚してるのに、巧さんは5年も秘書の片岡さんと不倫してたし、しかも片岡さんには子どももできているのに「瀬川が子どもがいる人生を望むなら止められない」って身を引く決断をするなんて…!!!
女神かよ…!!!もっと怒ったり色々しても良い状況なのに…。落馬して、その責任から結婚してくれたと思っているから、楓さんはすぐに身を引く決断をしたんだろうな…。
弁護士を介して離婚の書類を送り、そしてそれに巧さんが承諾してくれれば、誰も死なずに終わるはずだった…。
瀬川巧(せがわ たくみ) 川野太郎さん
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
でも巧さんはそうじゃなかった。離婚したことで、会社の中での地位には関係が無くても、離婚したことで楓さんとは「家族」ではなくなる。貴城(たかしろ)グループの創業者一族である楓さんと、家族ではなくなる。
楓さんの旦那であったなら、楓さんがもらえる遺産もいくらかはもらえるけど、家族でないならもらえない。そんな関係じゃなくなる…。
だから殺人か…。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
楓さんが半身不随になった原因の落馬も、そして今回の車いす事故も、どっちも瀬川巧のせいだった。何か睡眠薬か…何かを使ったんだろうけど…。使い方、うまいけど…もっと他のことで…うまくなってくれよ…。
落馬のことと車いすのことを結び付けられる楓さんはすごい。そして巧さんの殺意に気づいた後、日常をふるまえる精神力もすごい。
牧野くんは、元々楓さん寄りだったんだろうな…。楓さんは牧野くんの過去を知っていて、たぶんセツさんも知っている。巧さんは…知らなかったんじゃないだろうか…?
仕事で忙しい感じだし、そもそも牧野くんにあまり興味が無さそう。でも牧野くんの過去を知ったらクビにされてしまうかもしれない。だから楓さんは黙っていた…かも…。
巧さんの殺意に気づいて、自分も山荘に行けるように準備して…。山荘に着いたら巧さんは死んでるし楓さんはタバコを吸おうとしている。トリックまでは想像がつかなくても、穴の開いたラグマットを見て自分がしなきゃいけないことを閃いたんじゃないだろうか。
http://post.tv-asahi.co.jp/post-26560/
楓さんの作ったトリック、よくコナンや金田一が説明してくれる感じのものだった。あれを準備するの大変だったんだろうな…。でもライターを誤って落としてしまう。
あれこそ右京さんにも言っていた「人って気が動転すると、いつものことができないものですね」だよ…。右京さんもあの言葉を聞いて「巧さんに殺意が無いと信じ切っている」と言っていたけど、あの時点で楓さんは右京さんを騙せていた…んだよな。
楓さんすごい。
今ある何もかもを捨てても、巧さんを許すことはできなかったんだろう。巧さんが自分を殺そうと思っていることを、警察に伝えて、仮に捕まっても「わざと自分を落馬させた」ことはもう裁けない。
貴城グループの創業者一族である自分と結婚するために落馬させ半身不随にしたばかりか、遺産のために殺そうとし、そして秘書とは不倫して子どもを作る…。
こうやってまとめると、巧さんって…楓さんのこと少しも大事にしてないじゃん…。なんて奴だよ…。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
でも楓さんは、牧野くんのことを責めないし牧野くんを置いて海外に行くこともしなかった。巧さんと不倫していた片岡さんのことも責めるつもりはないようだったし。女神だよ…。犯罪は犯したけど女神。幸せになって欲しい…(´・ω・`)
セツさんも辛いだろうに…。右京さんとの話を一通り聞いていたから、巧さんの真実もわかったはずだ。だからこそのあの涙、だろうけど…。
泣き方がダイナミック!!!あたしも泣いてたけど、あそこまで泣かれるとなんかもう…w男泣きみたいな泣き方してた…。いや、いいんだよ。それだけショックってことだよね!いいんだよ…。
右京さんの着信音
右京さんせっかくスマホ使ってるのに、着信音がだっせぇ!!!ガラケーかよ!!wスマホっぽくない着信音で笑った!w
「あれ?ガラケー使ってたっけ?」ってくらいに音がちゃっちいwしかしなんだかそこも右京さんらしい。右京さんは地図アプリとかあまり使わなさそう…。というか…インターネット検索は使うけど、他は…あまり使わなさそう。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/
セツさんから楓さんの行く先を聞くためだけに一緒に料理してたけど、聞けることは聞いたからってすぐに立ち去るなよ…!!w後片付け!!!w
角田課長のアップリケもついでに推理してくれてるのは笑った。「年甲斐もなく木に登り…」ってさらっと悪口を言うスタイルw
お茶目な冠城さん
甲斐峯秋さんが特命係のトップになった、ということで初の捜査。前回のことがあったからか、「上からの命令だし、捜査権あるよね!」と見ながら確認してしまったわ。甲斐さんくらい顔が広いと、社長なんかから捜査依頼が来るんだね。
http://post.tv-asahi.co.jp/post-26560/
冠城さん、甲斐さんからの依頼すぐ受けちゃって右京さんにちょっと怒られ…たけど、右京さんにとっては「良い事件」だったんじゃないだろうか。
牧野くんのことを調べてきたときに、右京さんが何も言ってくれないから「1日でこんなに調べてきたんですか!」って自分で「右京さんに言って欲しい言葉」を口にしてて笑ったwアピールすごい!w
青木の活躍
実際青木ってあの職場で友達いなさそう…。というかあの部屋であそこまで大きい声で話されると他は迷惑なのでは…。
青木が「車いすの事故、ご存知ですか?」って言ったときの冠城さんと右京さんの反応が面白かったw
「昼、食いに行きますか。」
「蕎麦がいいですねぇ」
という、スルーの姿勢が強い会話!!w青木に触れずに退散する強さに笑ったw
スマホで事件のことを撮っていた人がネットにあげてた…のが、結果的には解決に結びついたけど、あれって…ひどいことだよね…。そんなの撮ってないで助けろよ…。
青木の出番はこれだけだった…。良い様に使われる回だったなw
コメント