記事内に広告を含む場合があります。
PR

あんぱん 第24週 116話「あんぱんまん誕生」感想・ネタバレ 正義を行うということ

あんぱん メインビジュ 大_R あんぱん

鈴林です。

じわじわ誕生するのかと思ったら、もう月曜の回から名前がついてる!

手嶌治虫役の眞栄田さん、腕がパンパンでムキムキなのが伝わるw

強い…この手嶌治虫は強いぞ!

スポンサーリンク

あんぱん 第24週 116話「あんぱんまん誕生」

納得いくまで作る!

現代に手塚治虫がいたら、半端なままで放映されるアニメに文句を言っていたんだろうか…とかふと考えてしまったw

しかし編集者? の人が言っている「納期を守る」ことが大切なのも確か!w

嵩が「お昼って何時ですか?」って聞いている辺り、もう手嶌プロに毒されている感があるように思える…w

「お昼まで」と言っているすぐ傍で「納得いくまで!」って言える手嶌治虫、思考が違いすぎる。

「映画は観た人の人生観が変わるほど、とびっきり面白いものであるべき」

という考え方は…他のものづくりをしている人にとってもグッとくる考え方だと思う。

「とびっきり面白い」ものでなく、ちょっと休むときのもの、とかもあって良いけれどもどれも「人の心を動かしたい」と思って作っているものだもんね。

でも…睡眠は取ろう!!!!!!!!!

思い出したくない、取材したい、戦争

今でも「戦争の時のことは話したくない」というご老人は多いと聞くけど…本当につらかったからこそ話して思い出すようなことをしたくないんだろうな。

嵩がのぶに戦時中のつらかったことを話さないのも、話したからって特に何かプラスになるわけでもないし、嵩自身も悲しくつらい思いをすることが…わかりきってるわけだしね。

蘭子のように「戦争に行った人の話を聞きたい」という方は現代でもいる。

つらかったからこそ、後世に残したい蘭子のような人もいれば、一切話したくないし思い出したくないという人もいるだろう。

難しい…でもどちらも正しいとは思う。

正義を行うということ

手嶌治虫はてっきりのぶのお茶を飲んでまたパタっと寝たいのかと思ったw

今回はお茶を飲んでも急に寝ないのか…w もっと寝てくれ…!!!

かつて学校で子どもたちに軍国教育をしていたのぶが、年代は違えどかつての「軍国教育を受けた子」から「あんなのは嫌だ」と言われるのは…悲しいというかつらいというか…罪悪感があっただろうな。

のぶも当時はそれが正しいと思っていたし、疑念があっても疑念なんて抱いてはいけなかった時代だった。

そうしなければのぶが殺されていた可能性だってある。

でものぶの中で「あの時…」という思いはずっと消えない。

嵩が言う「正義を行うということは、自分も傷つくことを覚悟しなきゃいけない」は、かつて中国で卵をくれたおばあさんのことを思い出させる。

あのおばあさんは自分が殺されるかもしれないのに、嵩たちに卵をくれた。

傷つくことを覚悟していたからこその行動だった。

画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより

あんぱん 117話の感想

あんぱん 115話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました