記事内に広告を含む場合があります。
PR

あんぱん 第5週 22話「人生は喜ばせごっこ」感想・ネタバレ 私は負けない

あんぱん メインビジュ 大_R あんぱん

鈴林です。

この前女子師範学校に入学したと思ったらもう帰れるのありがたい!

カットされてるだけで、学校生活大変なんだろうなぁ…。

スポンサーリンク

あんぱん 第5週 22話「人生は喜ばせごっこ」

私は負けない

黒井先生、言うことキツすぎて笑っちゃったw

まさかボウフラと比較されるとは……でも確かに…ボウフラは生きるために必死だからそれと比較するとうさ子の方が弱いというのもわかる気がする…。

のぶが合格したの、嵩に受験票届けたのがわかったから、とかじゃなくて体操の点数が高かったからなんだ!!w

合格できたのは良かったけど知らされ方キッツ!!

先輩からはいびられるし、授業は難しいだろうし、先生も厳しいし、心休まる時が無い生活を送るのはさぞかし辛いんだろうな。

黒井先生があれだけキツイ言い方をするのも、男社会の中で女が馬鹿にされないために…というのがあるはずだと思ってはいるけど……でもキツイもんはキツイからな。

のぶの負けん気が活かされるところだ。

私はここが良い

羽多子さんが蘭子のことを気づかうのも仕方ない。

これまでずっと頭の端にはあっただろうけど、言いづらかったかタイミングが無くて聞けなかったのかな。

でも蘭子にとっては、朝田家で過ごす日々が何より良かったなんて……羽多子さんからしたら超嬉しい言葉だと思うわ。

岩男は朝田パンを買う振りをして蘭子にアピールしに来てるんだ。

パン食い競争でズルして1位じゃなくなった、ということはもう町全体に広まっているだろうに、それでも諦めてないというのが…さすが岩男w

蘭子の目の前で妹のメイコを無視するというのも悪手なのに…どうしてお前は悪い方に行くんだ…。

絵を描いて生きていく

2025年の今も、絵を描いて生きていくのは難しいってのに…この時代だともっと少ないんだろうな。

現代だとネットがあるから、ネットで絵をPRしたりとかどっかにアップしたりとか…方法が多いけどこの時代はネットはもちろん無いし絵が活用される場面もぐっと少ないからね。

寛が「図面なら」とか、絵で生きていく道を現実的に考えてくれるのがすごく優しい。

確定的なことを言うと後々ショックを受けるかもしれないから、ちゃんと「かもしれない」と言ってくれるし、どこまでも配慮を感じる。

落ち込む千代子さんを配慮して「言うこと聞かない兄弟ですみません」と言われたら「ほんまじゃ」って軽く言ってもくれるし…人間ができすぎている!!!

のぶに報告に来たのもえらい。

屋村さんと羽多子さんに見守られながら言うの気まずかったろうに、気にせずちゃんと言ってくれるの誠実。

屋村さんの「浪人くん」とか「絵にかいたようなバカだな」という辛らつな言葉に笑ってしまうw

画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより

あんぱん 23話の感想

あんぱん 21話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました