記事内に広告を含む場合があります。
PR

どうする家康 30話「新たなる覇者」感想・ネタバレ 幼い頃の約束は

What to do Ieyasu Main visual どうする家康

鈴林です。

この大河ドラマでは信長と秀吉の関係がそこまで仲良く描かれなかったけど、実際はある程度は大事にされてたんだろうなぁ。

清須会議がサクッと終わってあっけなかった。

スポンサーリンク

どうする家康 30話「新たなる覇者」

北条の出番、食事のみ

てっきり北条との戦のシーンががっつりあるかと思ったら大してなかった~~~。

北条の父子のシーン、「戦の前にしっかり食べとこ!」的なところしかなかった。

今川に嫁いだ糸も全然出てこないし、というかマジで思ってたよりも北条の出番無くて笑ったw

東京も北条の領地だったんだねぇ。広いなぁ。

左衛門尉が戦ってるシーンはあったけれども、北条の2人は出てこないし…。

まさかのあっさりとした終わり。

本多正信の戦略は活かされて、北条からの和睦も取り付けたし思いのほかサクっと終わってしまった。

幼い頃の約束は

Episode 30 Waiting for a Promise

小さな子どもの頃の約束を大人になって果たすことができたらかっこよかったんだけど………。

家康も家康で自分の領地周りのことで精いっぱいだし、お市ちゃんを助けることで秀吉と揉めることになるのも領民を巻き込むことにもなるし…。

Episode 30 I can't go.

大人になるとしがらみがあって思うままに行動できないってこのことだよなぁ。

茶々が「徳川さまを恨みます」ってなこと言ってたけど、お市ちゃんがそれについて茶々を叱ったりしないのがかっこいいと思った。

家康との昔の約束を頼っているのは自分だけで、その思いは自分だけのもの。

娘にその気持ちを強要しないという心遣いがかっこいいし潔いと感じた。

お市ちゃんきっと茶々と同じように「助けてくれないなんて…」と思っただろうけれども、それがあっても家康を嫌いになったりはしてないだろうな…とも思う。

お市ちゃんと家康が夫婦になるようなことがあればよかったのにね。

でも家康は瀬名のことをずっと忘れないから、それは…無いんだけどさ。

お市ちゃんは最期までかっこよかった。

柴田勝家が跪くあたり好き。

強かすぎる茶々

Episode 30 Taking the reigns

「私が天下を取ります」って宣言して、マジで取れてしまうのが本当にすごいんよ。

秀吉のことを心から好きだったか、と聞かれたら「No」かもしれないけど天下人に好かれるように振舞うってすごいことだと思うわ。

そして秀吉のようなことを現代人がやったらアウトなんだよな…。

茶々が妖艶すぎる。あの年齢で妖艶さ出せるのすごすぎ。

もう史上最大の決戦!?

え!? 次回もう関ヶ原なの!?

と思ったけど…さすがに違うか???

時間が経過しすぎだよね!?

決戦がどんなかはわからないけど、楽しみ。

鷹の世話係の正信

鷹の世話係なのに鷹に逃げられてる~~~~~~w

人間からの信頼が薄いのは知ってたけど、鷹からも信頼されてないの笑ったw

伊賀からしれっと出てきているけど、伊賀の人になんて言って出てきたんだろう。

喜ぶ井伊直政の顔を観ようとする感じ、ウザったくてキャラ立ってたw

画像引用元:https://www.nhk.or.jp/ieyasu/story/

どうする家康 31話の感想

どうする家康 29話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました