記事内に広告を含む場合があります。
PR

金田一少年の事件簿 2期 5話「怪盗紳士の殺人」感想・ネタバレ 色々ツッコみたくなるけど人は死ぬつらさ

Kindaichi Shonen no Jikenbo_Tsuyoshi Domoto 金田一少年の事件簿(堂本剛版)

鈴林です。

怪盗紳士って初期の頃からいた奴なんだ…。

金田一少年の事件簿Rで出てきてたのは知ってたんだけど、このドラマにもいたのは覚えてなかった。

この回には美雪いないけど…スケジュールの都合でともさかりえは参加できなかったのかなw

この回始まってすぐにいつもの美雪の「今回の事件についての怖い雰囲気の説明」が入るんだけど、BGMがうるさくてマジで美雪の声が聞こえない。

音楽のバランス悪いのマジでなんとかしてくれ。

カメラを回している場合じゃない!

スポンサーリンク

金田一少年の事件簿 2期 5話「怪盗紳士の殺人」

欲望丸出しの参加条件

金田一が作ったというツアー? の参加条件が欲望丸出しで笑ったw

スタイル良くて彼氏がいない女の子たちと一緒にキャッキャウフフな夏休みを送りたかったんだな…。

気持ちはわかるよ…。

金田一に色々やらせといて女の子が来なかったら「おい誰もこねーじゃねーか。帰ろうぜ!」って帰る奴ら…すごく都合が良いな。

自分たちは何もしてないのにやるだけやってもらって文句言って帰るってひどくない?

そして真壁兄弟も含めて、服のチェック率が高いw

盗んでどうするの…?

怪盗紳士が絵を盗むってのはわかるけど、モデルも盗むのはどうしてなの…?

白イルカの絵を盗んで、そして白イルカも盗むって……どうして???

いる?? 白イルカっている???

しかもどうやって持って帰るの? 水とエサが無いと白イルカ死んじゃうよ??

急に野生に帰してもそれはそれで死ぬかもしれないし、怪盗紳士が何をしたいのかさっぱりわからん。

殺された画商の鷲尾も顔を潰されて殺されてたし、そこまでする必要があるのかわからん。

というか潰された顔をちょくちょく映すこの時代のテレビにビビるw

柴犬かわいい

かわいい~~~~!

ものすごく癒し。

とってもポアロがかわいい。

ラベンダーの匂い嫌いなのに、和泉さくらにラベンダー荘に連れていかれるのちょっとかわいそうだけど…w

でも一緒にいたいという気持ちもわかるから仕方ない気もする!w

色々ツッコみたくなるけど人は死ぬつらさ

和泉さくらは「誰かに誘われるの初めて」って言ってたけど、日焼けしてたのすごい違和感あったw

日焼けしてるのに誘われるの初めてなのか…。いつも外で本読んでたとか…?

金田一に誘われたんだから、金田一に好意持ってそうな気がするけど真壁が和泉さくらのこと好きらしいし真壁との感じで進むんだろうか。

蒲生の屋敷は部屋ごとに色がついてて落ち着かないし、吉良って奴は蒲生のこと嫌いなのに誕生パーティー参加してるし…よくわからないw

でも海津さんが死んでしまったことで「本当に人が殺されてしまった」という恐怖があるから緊張感増すよなぁ…。

海津さんがバスローブ1枚で外をうろついていたのは普通だと考えられないけど、通常蒲生の屋敷には他に人いないし当然っちゃ当然なのかな?

今回の事件、本当に怪盗紳士による殺人なんだろうか?

なりすましじゃね??? と考えてしまう。

金田一少年の事件簿 怪盗紳士の殺人 完結編の感想

金田一少年の事件簿 金田一少年の殺人の感想

[配信終わっちゃった…]

コメント

タイトルとURLをコピーしました