記事内に広告を含む場合があります。
PR

雑誌LDKのランキングメモ 2019年3月号 ベストなハンドクリームと髪の悩みとか格安布団クリーナー

菜の花の写真_R LDK ネタバレ

鈴林です。LDKのネタバレをこの3月号も頑張って書く!

今すぐは役に立たなくてもじわじわと役立ってくるのがLDKの良いところだと思うんだよね。

そんなLDKの3月号は表紙がピンクで早くも春っぽい。今回は化粧品とかというよりも…生活の知恵というかそーいうコツ的なものが多い。

ハンドクリームぐらいしかランキングものが無いかも。他のコーナーは独断と偏見で書くので、気になる人は雑誌買ってねw

 

スマホで雑誌を読む時使ってるやつ↓

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

スポンサーリンク

雑誌LDKのランキングメモ 2019年3月号

うるおいつつサラサラにもなるハンドクリーム2019

  • 保湿力:肌のうるおいを守れるのか
  • 成分:手荒れを予防する成分
  • 使用感:サッと濡れてべたつかないか
  • コスパ

というのをLDK編集部の人やプロの方がチェックしてくれているみたい。ありがたい話だよ!

 

全てのことを総合して1位になったのは…

ユニリーバ ヴァセリン ハンド&フィンガー 360円くらい

  • 保湿力:A
  • 成分:B
  • 使用感:B
  • コスパ:7位

で総合1位に!

ちなみに2位は、ネサンス マニス ホワイトニングハンドクリーム 820円くらい? のもの。

これはコスパが悪いから2位なのかな。保湿力を重視してランク付けしてくれた結果、ヴァセリンが1位に!

これからはヴァセリン買おう。2018年の時に1位だったコエンリッチのハンドクリームは手荒れ防止の有効成分が少ないから今回は17位。

2018年は美容効果を重視していたから、コエンリッチの薬用ホワイトニングハンドクリームモイストジェルが1位だった…らしい。

5大髪の悩み必勝アイテム

白髪染め

  • ツヤがあってパサつかないかどうか
  • 髪を繰り返し洗っても色をキープできるか
  • ムラなく染まるか

を条件にランク付けしたら1位は

花王 ブローネ 香りと艶カラー4NA 615円くらい

全てのテストで高評価を出して最強の1本! らしいw でも白髪染めより…なんとかならないのかな…。

髪のうねり

よくわからないけど、髪のうねりは良いドライヤーを使えばうねりをキレイに抑えられるらしい。

  • 開いたキューティクルを閉じてくれる
  • 髪にダメージが無くすぐ乾かせるか
  • 毎日使うのにストレスが無く使えるか

を基準にテスト。

1位は、パナソニック ヘアードライヤーナノケア EH-NA9A 11000円くらい

ナノイーが髪をコーティングしてキューティクルを整えてくれるらしい。ドライヤーにしては高いけど…良いやつなら…仕方ないのか…?

髪のパサつき

髪のパサつきには補修と保湿をしてくれるヘアマスクが良いみたい。

  • 傷みを補修してツヤやかにして仕上がるか
  • 保湿やサラサラにする成分が入っているか
  • クリームが伸びやすく、髪全体に行き渡るか

どうかがチェックポイント。

1位は、ストーリア モイストダイアン パーフェクトビューティーエクストラダメージリペアヘアマスク 900円くらい。

価格も他と比べて安いし、美髪に導く成分が豊富みたい。言うことなしの1位らしいよ!!

髪のボリュームダウン

年齢と共に髪のボリュームが減って老けた印象になっちゃうので、髪のボリュームを出したい人向けのシャンプー・コンディショナーのランキング。

  • 髪の1本1本にハリを与えて立ち上げるか
  • 軽く仕上げつつ毛先もパサつかないか
  • 指通りなめらかに髪をやわらかくするか

が条件。シャンプーとコンディショナーは、人によって合う合わないが大きいイメージがあるから、3位くらいまで書いとく。参考にしてね。

 

1位は資生堂 ベネフィーク のシャンプー 3300円くらいと

ヘアトリートメント 3800円くらい。

高い…。シャンプーとトリートメント高い…気がしてしまうぅぅ…。

でもボリュームもアップしたし、ツヤもまとまりも出たらしい。

 

2位はネイチャーラボ Bosley プロフェッショナルシャンプーとコンディショナー。それぞれ2270円くらい。

量感もまとまりも、ツヤも出るけど、薬っぽいニオイがするらしい。それ以外は良いらしいよw

 

3位は花王 アジエンス ふんわり弾力タイプシャンプーとコンディショナー。それぞれ810円くらい。

効果については文句が無いらしく、コスパ重視ならコレ!!!

軽さを出しつつ、ハリとツヤもアップ。ドラッグストア系のベストだって!!

髪のゴワツキ

ゴワツキの原因は加齢による髪の水分や栄養不足・カラーリングによるダメージ。

それらを補修して改善するためのオイルとかミルク、クリームとかのランキング。

  • 広がりを抑えつつ質感が重くならないもの
  • 髪の内部に浸透してサラッとした仕上がりにするもの
  • キューティクルをコーティングして指通りを滑らかにするもの

というのが条件。

1位は ストーリア モイストダイアン ヘアトリートメントオイルエクストラダメージリペア 2000円くらい。

全部のテストで最高評価を得た優秀なオイルみたい。ヘアマスクに続いてモイストダイアンがまたしても1位!!

 

2位  キャンドゥ シャイニーヘアオイル ブラック 100+税。

コスパ良すぎワロタw しっとりするけどベタつかなくてとても良いみたい。

 

同じく2位は 大島椿のオイル 大島椿 980円くらい。

少ない量でも髪の毛先まで届く、ロングセラーも納得の商品。自分が使ってる商品がランクインすると嬉しいねw

毛先のまとまりはピカイチらしいよ!

格安布団クリーナー

正直コレって自分今後見るかな…とも思うけど、布団クリーナーが気にならないわけでもないしちょっと書いとくかって感じ。

そもそも布団クリーナーっているの? ってQ&Aあるから書いておく。

 

布団クリーナーっている?

→布団てめっちゃ汚いんやで。ホコリとかチリとかアレルギーの原因となるダニの死骸とか色々あるんや。

(まぁ…そんなこと気にしすぎてると生きていけないんだけどね。とも思う。)

 

ダニを退治する方法は?

→60度以上だと瞬殺だぜ

 

じゃあ天日干しでも良いっしょ

→それだとダニの死骸が残ったままなんですよ。布団叩いても落ちないし。布団クリーナーで吸い込むのが大事。

(らしいけど…あんまり無菌状態で過ごすのもそれはそれでどうなの? とも思う。小さい子がいる家だと確かに気にするけどね。)

 

布団クリーナーって布団専用なの?

→イスやクッションにも使えるよ。付け替えられるヘッドが付属されてることもある。

 

布団用に3万とか高いんやが

→1万以下で優秀なものを探してきたやで。

LDKの人らがネットで買える1万未満のやつを探してくれたみたい。ダイソンばっか勧められてもムカつくだけだよねw

 

本家のレイコップとかダイソンとかは何がスゴイの?

→付属品とかモード切替とかそういうのが多い。1万以上のやつだとコードレスなのが増えるみたい

 

チェック項目は

  • 布団のゴミがしっかり取れるのか?
  • 布団以外には使えないのか?
  • 誰でも簡単に使えるのか?

の3つ。ゴミに見立てて赤土と髪の毛とかを布団に散らしてチェック。

ダイソンの掃除機とかも一緒にチェックしたみたいだけど、やっぱりダイソンは性能が良いみたい。高いけども…w

 

安い布団クリーナーの中で最強は

アイリスオーヤマ IC-FAC2 6700円くらいのやつ!

布団の中の赤土を吸引できない掃除機が多い中、アイリスオーヤマは吸引できた。そしてほぼ全ての髪の毛やゴミの吸い込んだ!

モードも弱・標準・ターボと3段階あって、力を入れなくてもかけることができたらしい。

レイコップも含めて色々テストして、性能が一番良いのはダイソンの布団クリーナーだったけどその次に良いのがアイリスオーヤマだったみたい。あたしも今度検討しようw

おなまえペン

何かモノに名前を書くのにどのペンが良いのか気にしたことは無いんだけど、入学前のシーズンだし気にする人は気にするのかしら…と思ってとりあえず書いておく。

ここに書いたのよりたくさんペンの種類あるから気になる人は雑誌買ってね!!!w

太字は 寺西化学工業 マジックインキマジェスター 165円くらい。

どんな材質に対しても滑らかに書けるらしい。

 

細字は ゼブラ おなまえマッキー両用 165円くらい

インクのりが上品で、黒の発色が良い…らしい。

 

LDK・LDK the BeautyはU-NEXTに入れば読み放題になるよ!

U-NEXTに入ると、ドラマやアニメなんかが見放題になるだけじゃなくて、雑誌も読み放題になります!

LDKも読み放題の1つ。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!

しかもポイントを使わない見放題作品もたくさんあるから、ポイントは温存したままたくさん観られる。

月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。

こういうの嬉しい!

※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました