記事内に広告を含む場合があります。
PR

雑誌LDKのランキングメモ 2021年7月号 日焼け止めとか日傘とかの日焼け止め対策グッズのベストとかプチプラ洗顔料のベスト

LDK July 2021 LDK ネタバレ

鈴林です。

今月はLDKでもやっぱり日焼け止めについての特集があるんだなー!

食べ物系やショップ系の特集がメインっぽいけど、そういうのはキリがないし近所になかったりするから書いてないんだよね…。

スルーが多くなりそう。

こういうのに書いてあるレシピを全然作ったことが無いんだよな~。

材料多いし工程も地味にあるから面倒なんだよねw

↓雑誌読むときに使ってるやつ↓

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

スポンサーリンク

雑誌LDKのランキングメモ 2021年7月号

日焼け対策アイテムのベスト

日焼け止めだけじゃなくて、日傘とかアームカバーとかそういう小物もテストしてくれたみたいだ。

助かる~~~~!

日傘はシーズン毎に変えた方が良いらしいけど、失くすか壊れるまで使ってしまうw

日焼け止めの1位

チェック項目がLDK the Beautyよりも多い!

チェック項目が

  • 焼けにくさ
  • 使い心地
  • 肌へのやさしさ
  • 落としやすさ
  • 撥水性

花王 ビオレ UV バリア・ミー ミネラルジェントルミルク 1000円くらい。

焼けにくさのテストで文句なしのA+を獲得してUVカット成分も散乱剤のみと、刺激も少なくて高評価だったんだって。

日焼け止め2位と3位はシーンに応じて使うのもアリ!

2位 ロート製薬 スキンアクア スーパーモイスチャーエッセンスゴールド 900円くらい。

肌にするするとなじむ滑らかな塗り心地なんだって。

成分は残念だけど、肌が強いのなら良いらしいよ。

3位 花王 キュレル UVカット デイバリアUVローション 1700円くらい。

UVカット成分が散乱剤のみで抗炎症成分入りと敏感肌の人にオススメなんだって。

白浮きするのがちょっと気になるけど、よく馴染ませれば大丈夫らしい。

SPF35以下ならコレ!

無印良品 薬用美白日焼け止めミルク 1600円強くらい。

資生堂 アネッサ モイスチャーUVマイルドミルク a 2800円強くらい。

過去にベストにもなったやつら。

無印のはポンプタイプだから家に置いて、アネッサは出かけるときに、というのがオススメされてる。

2000円以上で、真夏のお出かけやマリンスポーツの時に良いやつ

資生堂 アネッサ パーフェクトUVマイルドミルク N 3000円弱くらい。

焼けにくいのはもちろん、全製品の中で総合評価が一番高かったらしい。

でも落としやすさはC。だからこそ真夏のスポーツ向きなのかな。

日傘のベスト

チェック項目は

  • UVカット率
  • 涼しさ
  • 傘のつくり
  • 携帯しやすさ

日傘は自分で何本も持てないから嬉しい!

グローバルワーク 日傘 晴雨兼用バイカラ ブルー 2500円強くらい。

紫外線をしっかり防いでくれて、デザインもスタイリッシュなのが高評価だったらしい。

遮光・遮熱機能をうたっている通り太陽光を通さず傘内に濃い日陰ができて涼しさを実感できるんだって。

日傘のA評価のやつ

3COINS 晴雨兼用折傘ピコ無地 ブラック 600円くらい。

超安い!w でも日傘機能が高いんだって。

傘の中に熱がこもらなくて涼しさもUVカット率も高評価だったらしい。

軽くてストレスなく開閉もできて、持ってて恥ずかしくないレベルの見た目なんだって。

because PU マリンボーダーミニ ブラック 2600円強くらい。

焼けにくさと涼しさを両立し、軽量で持ち運びしやすいんだって。

細いJ字の持ち手が握りにくくてカバンの中でひっかかる…ということ以外は優秀らしいw

macocca 完全遮光 超撥水 晴雨兼用傘 折り畳み傘 makez. ベージュ×ネイビー 4300円強くらい。

上半身が隠れる大きめの傘で涼しさはトップクラスなんだって。

畳んでもちょっと大きくて重いけど、開閉も滑らかで収納もしやすいらしい。

UVカット帽子のベスト

かぶる予定は無いけど、メモはする!w

チェック項目は

  • UVカット率
  • 通気性
  • 機能性
  • デザイン

小泉ライフテックス 抗菌・抗ウィルスUVハットベーシックタイプ ベージュ 3600円強くらい。

日焼けも風飛びもしなくて、オバ見えもしない優秀な帽子なんだって。

かぶるだけで紫外線をバッチリ予防できて、あごヒモ付きだから自転車でも飛ばされなくて便利みたいだよ。

ヒモが同じ色で主張しすぎず洋服を選ばないんだって。

UVカット帽子のA評価のやつ

グローバルワーク UVカット 冷感キャペリン ブラック 3200円強くらい。

日よけしてるよ感が無くておしゃれな見た目。

UVカット率と通気性の高さはどちらも超優秀なんだって。

頭囲調整も可能だから、自転車に乗らないんならキレイめな雰囲気でかぶれるみたい。

確かにこれかわいい! ちょっと欲しいw

UVカットパーカーのベスト

毎年「買うか…?」と思いつつも結局買わないで過ごしているw

チェック項目は

  • UVカット率
  • 通気性
  • 着やすさ
  • デザイン

GU UVカット フルジップパーカ(長袖) GA 01 OFF WHITE 1500円強くらい。

通気性の良さが他より良いらしい

99%近いUVカット率で通気性の良さも兼ね備えたGUが良いんだって。

インナーや肉感をひろいにくいのがまた優秀らしい。

UVカットパーカーのA評価

ユニクロ ポケッタブル UVカットパーカー 03 GRAY 3000円強くらい。

コンパクトに持ち運べるから冷房対策や突然の雨にも重宝するんだって。

薄手の生地だけど風を通さないから気温の高い日よりも防寒目的に着るのが良いんだって。

コンパクトに畳めて撥水効果機能付きだから小雨の日でも良いんだって。

ユニクロ エアリズム UVカットメッシュパーカ(長袖) 02 LIGHT GRAY 2000円強くらい。

スポーティー系でつくりの良さと着心地はエアリズムがダントツだったらしい。

とにかく着心地が良くてUVカット率が優秀なんだって。

袖はゆとりがあるけど、やわらかな素材だからオーバーサイズのインナーを来た時にはちょっと響くかもしれないらしい。

Honeys ドライジップパーカー サックス 2000円強くらい。

焼けにくさではベストだったみたい。

グレーがかったブルーで着ると若見えするとラッシュガード調でスポーティーな印象が強いデザインなんだって。

アームカバーのベスト

着けようと思ったことはないけど、自転車乗る人や車乗る人だったら持ってた方が良いんだろうか。

  • UVカット率
  • 通気性
  • ひんやり感
  • 使いやすさ

ナイガイ アイスハウス リブアームカバー スーパーロング丈 55cm丈 2000円強くらい。

リンクのは「ロング丈」だから注意! スーパーロング丈みつからない…。

接触冷感素材で暑苦しさが無いんだって。

UVカット率99.9%らしい。汗をかいてもサラッと快適に過ごせるらしい。

アームカバーのA評価のやつ

トレイン 女の欲望 COOL&UV アームカバー 1100円強くらい。

タイツのようなフィット感のあるつけ心地でUVカット率は超優秀なんだって。

織りが密な分、僅差でユニクロより通気性は劣るけど接触冷感素材だからひんやりして暑苦しさを感じないらしい。

ユニクロ エアリズム UVカットアームカバー 1000円くらい。

しめつけ感が無いからアームカバー初心者でも違和感なく使えそう、なんだって。

汗をかいてもベタつかないし、涼しさを感じる素材なんだって。

ベルメゾン 【夏の超最強】指先オープンタイプUVカットロング手袋 2000円強くらい。

するんとつけられて指を入れるのもラクらしい。

ボーダー柄に焼ける恐れがあるから無地を選んだ方がいいらしい。

ダイソー スポーツアームカバー WOMEN ロング丈 ひじ上タイプ 200円+税

安いな!!w UVカット率が高くてひんやり感もあるんだって。

ライン入りだから外で使うよりも車の運転用に最適らしい。

UVの木陰ホワイトビューティー UVカットハンドカバー 2000円強くらい。

焼けにくくて通気性も良いんだって。手のひらオープンで吸湿速乾機能付きだからテニスとかスポーツや運転に最適なんだって。

ニッセン 【WEB限定】超冷感AIR ロングアームカバー2枚組 (接触冷感・吸汗速乾・UVカット) 1700円強くらい。

するんとつけられて、ひんやり気持ちいい肌触りが良いらしい。

通気性が良い分焼けにくさがそこそこなのが残念ポイントらしい。

プチプラ洗顔料 安くて良いランキング

1000円以下でやさしく洗える洗顔料をテストしてくれたらしい。

助かる~~~! やっぱり安い方が良いよね。

チェック項目は

  • 洗浄力
  • 保湿力
  • 成分
  • 使用感

プチプラ洗顔料のベスト

常盤薬品工業 サナ なめらか本舗 薬用泡洗顔 700円強くらい。

全製品中最高評価の保湿力と成分だし、全テストで高評価だったらしい。

うるおいを守りながら汚れを優しく落とす珠玉の1本とまで言われてる。

プチプラ洗顔料のA評価のやつ

ユニリーバ・ジャパン ダヴ センシティブマイルドクリーミー 泡洗顔料 500円強くらい。

汚れをスッキリ落として必要な皮脂は残してくれるんだって。

洗浄力のバランスが絶妙らしい。

東急ハンズ ムクナ 洗顔フォーム 1000円強くらい。

保湿力はベストに匹敵するんだって。

高い保湿力で保湿成分の豊富さが特徴みたい。

LDK 2021年7月号の感想

カルディとかコストコとかで売ってる食べ物や色んなもののランキングが多かった。

ほったらかしで料理が作れる家電? とかのランキングとかの紹介も多かった。

食べ物系はスルーしてるし、お店系も近所に無かったりすると「食べたいけど買えない…」ってなるから、あえて読まないようにしているw

この号の付録はコストコ大百科とカルディ大百科だから、コストコとかカルディ好きな人は読んでみた方が良いよ!!!

あたしはコストコに行ったことないから、読んでて空しくなるから読んでないw

 

LDK・LDK the BeautyはU-NEXTに入れば読み放題になるよ!

U-NEXTに入ると、ドラマやアニメなんかが見放題になるだけじゃなくて、雑誌も読み放題になります!

LDKも読み放題の1つ。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!

しかもポイントを使わない見放題作品もたくさんあるから、ポイントは温存したままたくさん観られる。

月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。

こういうの嬉しい!

※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました