鈴林です。メゾンドポリスもドラクエやりながら観るのにちょうどいいドラマ。
ありがちな刑事ドラマ…のようでもあるけど、おじさん達と協力して事件を解決していくのが観てて面白い。事件も意外と裏があったりして予想がつかないところもまた好き。
メゾンドポリス 2話
夏目さんが使っているアイロンはパナソニック
どうでもいいっちゃどうでも良いんだけど。
夏目さんが集中する時に行っているルーティーン…がアイロンがけのようだけどその中で使っているアイロンのロゴが見えたからメモ。
夏目さんはパナソニック使ってるのか…。パナソニックのアイロンで検索したらすぐ出てきたけど、このアイロンの発売日って2018年の4月なんだね。このアイロン小型だし、デザインかわいいしすごいな。
今自分が持ってるアイロンと比べるとなんか違うわ。アイロンはコードレスが良いんじゃねって思ってたけど、ドラマで使われてるのがわかると、とたんに良いもののように思えてくる不思議w
優しいご年配
ニュースで見るようなすぐにクレームを言う老人も「もっと敬いなさいよ!」とか言う老人もいないメゾンドポリスは良いところだ…w
https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/story/ep2.html
ひよりちゃんが「1人で捜査する」って言った時、みんなあれが強がりだとわかっただろうし自分たちに頼ることになるだろうことは予想できたはずだけど、それでもみんな元の生活にすぐ戻るのが優しく思えた。
夏目さんは「1人でやるっていうんだからやらせれば良いんですよ」って強がる…と言うかスネるような感じがあったけど、当事者である人たちは「まぁそう言いたくなるよね」って感じで理解を示しているのが優しい。
藤堂さんの2番目の妻
https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/story/ep2.html
鑑識の杉岡さんを見ると、どうしても相棒の「毒婦」を思い出してしまう…!w
杉岡さんと藤堂さんは元夫婦だったんだ…。職場結婚というやつだったんですね。藤堂さん役の野口五郎さんが良い感じにかっこよくもあり女に甘くもあり、そして仕事もできるという役で…とても良いよね。職場で人気ありそう。
PTAの闇
今回殺された、平松あきえさん怖いな~~。区民センター? での運動施設には彼氏をたくさん作っているしPTAの仕事を手伝ってくれていると思いきや弱みを握って2人も脅してるとか……。
https://www.tbs.co.jp/maison_de_police/story/ep2.html
70代まで独身でいるのは勝手だけど、金づるを手に入れようとするなよ…。好き勝手に生きるのは良いけど人の弱みを握って脅すなんて…そんなことするから殺されるんだよぉ…。
三上さんもPTA会長と不倫してるし、そしてそれがバレてるし。この小学校のPTAは闇が深いなw
今回犯人だった森元さんも、旦那との写真じゃなくてフリー素材の男との写真をインスタにあげてたのかよ‥‥。フリー素材とはいえ、びっくりだわ。悲しいし、そこまでしてアピールしないといけないのが悲しい。
ひよりちゃんの抱える闇
ひよりちゃんの抱える闇は…トレースの真野が抱える闇と似たものを感じるな。
ひよりちゃんは警察にポジティブなイメージを持って、警察に入ってる感じがある。ひよりちゃんの事件も後々解決すると良いな。伊達さんも立ち聞きしてたし。
パラビでこのドラマを観よう!
このドラマはParavi(パラビ)で観ることができるよ。
今までTBSのドラマは、見逃してもティーバーとかでしか見られなかったけど今はParavi(パラビ)で配信されてる。
後進の動画配信サービスだけあって、サイトもだいぶわかりやすいし説明も多い方…だと思う。
ここに書いているのは、記事を書いた時点の時のものだから、本当にその作品が観られるかどうかは公式ページで確認してね。
コメント