記事内に広告を含む場合があります。
PR

家政夫のミタゾノ 1話 感想・ネタバレ 折れないネジはあるようで無い、無いようである

家政夫のミタゾノ2_R 家政夫のミタゾノ

鈴林です!家政夫のミタゾノ、2016年のものは1話しか観てないけど…観始めてしまった!w2016年版を探しても無いし…動画配信もされてないし…。

1話完結ものだし、今回から観始めてもいいかと思って!!w

主題歌の茂子さん_R

http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/music/

主題歌、島茂子さん…。「ちょっとしたご縁」で叶ったというこの主題歌…。縁は深いよな~~~!というかやっぱり、ミュージシャンだったのか歌が上手い。本当に歌が上手い。

さすがやで。さすがの上手さやで。

そしてその歌に載せて掲載される5歳や6歳の子が描いた三田園の絵wあんな小さい子がなんで三田園描けるのか謎でしかないんだけど、そこは気にしたらいけないんだろうか…w

お、お母さんが…観てたのかな!?w

スポンサーリンク

家政夫のミタゾノ 1話

誠実かどうかはわからない

三田園さんが行ったところが崩壊する、のではなくて…元々崩壊の種を持っているところに三田園さんが派遣されるってところかな?

1話 汚れが_R

http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/story/0001/

この1話のために設定がモリモリだったぜ。働いている人たちは、長く務めたおじさん以外は社長の隠し子だし、長く務めたおじさんも実は足は治っている!火事がきっかけで足が治ってるのがバレるなんて…まるでコナンの第1話だわ!!w

隠し子たちをそれぞれに内緒で働かせるなんて…なんという策士。求人募集もかけなくていいから楽だろうよ…。

その奥さんも奥さんで、銀行の融資担当と寝ちゃってるしなぁ~~コンプライアンスがたがたじゃないですかw融資の話からどうしてあそこまでの関係になったのか謎w

確かに最初は脅されてたかもしれないけど、脅されて桜の木の下でキスするかよw実際楽しかっただろww

良い人だと思った社長もクズだったし…!!w

最後は何もなくなるけど、それでも後に残るもの、ということでちょっと良い話風に終わるよね。

どいてろ

三田園さん、かっこいい~~~~~~!!!

ドアを蹴破る時の「どいてろ」がもう、本当にかっこいい~~~~!!さすがだ!!さすがは松岡昌宏さんだ!!

そして今回も家事情報を教えてくれる三田園さん。主婦にも嬉しいですね!!wあたしは主婦じゃないけど嬉しいw

1話 この後汚れます_R

http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/story/0001/

バニラアイスにコーヒーかけて、その後はお好みでしょう油をかけて味を変えたり、大根でしょう油やたんぱく質の汚れを取ったり、お米のとぎ汁でワックスかけられたり、取れない汚れは重曹を入れた水に入れて煮る…。

今回もタメになったなぁ~~!!w

銀行の融資担当の…岡田?さん、あの役の人あんまり上手く無かったね。怒ってる芝居が苦手なのかしら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました