鈴林です。家政夫のミタゾノも次で最終回なのかぁ。今って8話で終わるドラマというのは、割とよくあることなのかしら?
今回は「旅行は、トリバゴ」のCMの女の人がゲスト!旅館を巡ってのバトルって…こんなの昼ドラでもやってたなぁ。ちゃんと見たことはなかったけど「はるちゃん」というシリーズがめちゃくちゃ続いてたよね。なんとなく覚えてる。それを思い出す回だった。
細かいことだけど…「とんでもございません」って間違った敬語だよね??
正しくは「とんでもないことでございます」だよね…?歴史のある旅館とか言うくせに間違ってて気になった。敬語も話せない、という演出だったのか…それともガチなのか…。
と思って検索したら、今は「とんでもございません」もアリになっているのか!日本語は変化している、というけど…これか…!
家政夫のミタゾノ 7話
騙してなんぼの世界やで
「囁きやめなさーい」とか、食品偽装とか…、そんな会見してる旅館あったよね…w名前忘れたけど、メガネかけた女将が会見してて話題になりましたね。それを意識したツッコミに笑ったw
先代の人は良い人なのかと思ったのに、クズだったかぁ…。通りがかりの子どもに高級品だと偽って、フェイク料理を食べさせてその様子を見て面白がるって…。
http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/story/0007/
う、うん…。食べ物をあげる、という点ではいいことなんだけど…喜ぶポイントがね。クズというかね!!ずっと二重帳簿もつけて、食品偽装もしてて、玄関も造花を飾って、従業員も脅して安い賃金で雇って…。
良いところが「建物に趣(おもむき)がある」しかねぇ~~~~~!!!なんで旅館してるの!!もう早くたためよ!!w無理して営業しなくていいから!脅してまで従業員使わなくていいから!!w
「お客様の笑顔が見たいから」とかそんな理由で営業してる旅館あるの!?w超胡散臭くない!?w
笑顔が見たいなら、漫才のDVDでもひたすら流したりしてろよ!どれかツボに入るだろwそうじゃない笑顔が見たいなんて…そんな人がいるなんて想像がつかないw
メアリーさん、ちゃんと旅館を救うつもりで来たのに…。「無料だから」と言うそんな理由で遺言書に載せられたなんてなぁ…。
三田園さんのすごさとこれまで
三田園さんは、忖度(そんたく)とかしないんだね!清々しい!!wしなくても自力でなんとかなりそうだからね!w
http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/story/0007/
三田園さんは金庫もちょっと触っただけで解けるのかぁ…。すごすぎやんwどういう仕組みなんだろうw音を聴いている風でもないしw
力も強いし、家事もできるし、忖度とかもしないし、気づかって手柄をあげる、とかもしないし…。敵に回したら確実に負けてしまうやつじゃないか…!
前回占いで言われた「今まで家庭を崩壊させた報いが来る」と言っていたけど、麻琴ちゃんが過去の被害者だったとは…!もしかして1シーズン目を見ていたらわかるのかしら??
1話目しか観てないからわからん…!w次で最終回だけど、いつものノリっぽい気もするなぁw
コメント