鈴林です。なつぞら始まって、その内容やOPについてあさイチでどんな風に話すのか楽しみだったのに…あさイチやらないのか~~!!
今日が新しい元号の発表だから、それまで特番か。番組表を確認したらどのテレビ局も特番組んでるしみんな必死だな。
まんぷく終わって、なつぞら。なっちゃんはアニメーターを目指すだけあって、OPや中身にまでアニメを持ってくるとは! アニメだと表現の幅が広がるから便利だけど描くのが大変だよね。お疲れ様です。
アニメーションを担当しているササユキ? ってところ聞いたこと無い…。
世界名作劇場みたいな雰囲気感じた。そう思うと、OPにもハイジとか牧場の少女カトリっぽさを感じる。
なつぞら 第1週 1話「なつよ、ここが十勝だ」
この子はなんだ!
戦争からやっとお父さんの柴田剛男(しばた たけお)さんが帰って来たと思ったらよくわかんない子を連れてるんだから、そりゃ混乱するわw
https://realsound.jp/movie/2019/03/post-341061.html
富士子さんも最初は混乱してるけど「いいわ!」って言っているところがかっこいい。世界名作劇場でも、この家に元々いる子どもたちにいじめられるパターンと、仲良くなるパターンがあるけど…これはどっちだろうか。
https://realsound.jp/movie/2019/03/post-341061.html
柴田泰樹(しばた たいじゅ)さんが「使えない子を連れてきてどうするつもりだ!」って、婿養子の剛男さんには強く言うし、娘の富士子さんにも強く言えるのに本人のなっちゃんがいるってわかったら
ごめん…
って感じで下を向くのが細かいと思ったw やっぱり頑固なおじさんでも小さい女の子が傷つくのは申し訳ないというか、気にするのかしら。なっちゃんは悪くないからね。牧場のこと詳しくないのも仕方ないし。
とても気まずそう
https://realsound.jp/movie/2019/03/post-341061.html
どう考えても柴田牧場にいるのは気まずいことこの上ない。しかしここに居ないとどうしようもないってのもわかる。北海道までついてきちゃったんだからもうどうしようもない。今さら東京に戻るわけにもいかない。そんなお金も体力も無いだろう。
北海道で柴田牧場以外に、というか剛男さん以外に知り合いもいないし剛男さんを頼るしかない。
なっちゃんが剛男さんの子どもにいじめられる未来も一応あるから…怖い! ちょっとでも見たくない!!w
このドラマ・映画をネット配信で観よう!
ドラマや映画を見るならU-NEXTが楽です。
U-NEXTについて詳しくは↓
※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
他の「なつぞら」の感想などは↓からどうぞ
コメント