「シンドラーのリスト」
長い!!w3時間くらいあった!!まさかの2枚組DVD!!www
1995年とかの作品なのにずっと白黒。WW2の時のドイツ・ユダヤ人とかの映画。シンドラーって人はドイツ軍人なのにユダヤ人を助けようと本当に色々してくれる。ゲートって人とシンドラーが顔も声も似ててよくわかんなくなったwラストは急にカラー。
シンドラーが助けたユダヤ人は1000人くらい。全部理解した訳でもないが、良い映画だと思う。スピルバーグ作品だった。モブ?に田中敦子さん出てたわ。主役といいなんかこう1980年代の頃みたいな吹替えだった。わざとかなぁ。ラストらへんのユダヤ人の人達がシンドラーにお礼として、自分達の金歯とかを溶かして指輪作ってあげるの感動。
最近テレビで観たけど、同じことを強制収容所では殺す前に無理矢理やらされてたんだね。自分達の意思かどうかって大切。カラーのとこではユダヤ人の人達みんなで墓参りしてるし。もう恩義半端ないよね。これすごいわ。
「ジャスティス」
またコリン・ファレルが堀内賢雄さんだ!しっかしコリン・ファレル上手いな~~。
ドイツ軍の捕虜になった連合軍の話。しかしどの映画でもドイツ軍は悪いな~~。歴史でそうなんだから仕方ないんだけど。捕虜の人達のなかでも階級?あるし黒人いじめもまたある。アーチャー(黒人)は浪川大輔さん。草尾毅さんに伊藤健太郎さんも出てた。勢ぞろいって感じ?(*’▽’)ブルース・ウィリスは野沢那智さんではない。ブルース・ウィリスかっこいいーーー!
こんな戦争映画ばっかり観てると、人って簡単に死ぬんだなって思うわ・・・。
「ザ・サイレントウォー 戦場の絆」
WW2かな?ドイツと連合国の戦争でドイツ国境らへん??の戦争。
仕方ないことだが「これは本当にあったことです」って前置きが戦争映画は多いな。それだけ戦争には色々あったということか。地下トンネルを使った戦いで、主人公は地下トンネルを掘る為に徴兵、というか志願。ラストの取り残された人を助けないのは悲しい。勲章をもらっても少しも嬉しくないだろう。それを見る度に自分が戦友を犠牲にしたことを思い出す訳だし、罪の証って感じになる・・・気がする。
面白・・・・くはないかな。芝居もちょっとなぁ・・・・
[ad#2]
コメント