「ブラックバード・ライジング」
国連軍としてのイタリアがアルバニア人・・・・?とかセルビア人とかとの戦争に、人を助ける為に参加する話。
主役のイタリア人の役名思い出せない・・・。この映画、見やすいし面白い・・・はず。なんか説明しづらい。結局あの・・・ヒロインの妹と彼氏結婚してみんな祝って終わった。楠見尚己さんも出てた。上官が下に厳しいのは、もし部下が死んだ時優しくしてたら悲しいからかなってちょっと感じた。みんながみんなそうじゃないとは思うけど。
「バルジ大作戦」
納谷悟郎さんや大塚周夫さんが出てるー!途中映画の仕様で吹替えが無かったりしてる。当時放送されたTV版をそのままDVDにしてるからTVでカットしたとこには吹替えが無いみたい。
しっかし芝居上手い!!話はよくわかんないwww
WW2なのはわかった。ドイツと連合(アメリカ)出てる。アメリカはこの戦に負ける気は無いってのが「あ~」と思った。チョコケーキのくだり。終わり方がわからんかった。こーいう映画ってヤマ場がどこかわかんない。
「パットン大戦車軍団 特別編」
パットンさんはやりすぎて引かれることが多いね。
機関銃怖いって言ってる人に「お前みたいな奴は早く死ね!前線に送れ!」とか言っちゃうし。「俺の言う通りにすればいいんだ!」な人。政治の事も勝手なこと言いまくるし。アメリカとしては困った人だったんだろうな~w侍でもこーいう人は居そうだが・・・侍は忠誠心があるけどパットンさん・・・・(;´・ω・)
でもドイツに勝つくらいだしそーいう方面は上手いんだけどね!厳しすぎたりしちゃうし。お医者さんに「ヘルメットに穴開けて聴診器を使え!!絶対被れ!」とか言っちゃう。無茶言うなよwwwラストは悲しそうだった。老兵は死なず去るのみ、の悲しい版。惜しまれないところがまた悲しい。
[ad#2]
コメント