ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~ 8話 感想・ネタバレ 唯織の活躍と杏ちゃんに広がる闇

ラジエーションハウス_Rラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~

鈴林です。いよいよラジエーションハウス佳境になってきたなぁー!

なつぞらで番長やってた人が月9に出るというのでネットニュースで騒がれていたのは観たけど、確かに…あんなに大人に見える人が高校生役をやっていたというのが驚きだわw

スポンサーリンク

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~ 8話

久美ちゃんのハロウィンパーティー

なんでハロウィンパーティーしたいのかわからなかったけど、お菓子がもらえるからか。確かに年中行事でお菓子が堂々ともらえるイベントってハロウィンくらいだわ。

「トリックオアトリート」という言葉を言えば、お菓子がもらえるイベント。久美ちゃんはあの…太った男の子のためにやろうと思ったのかな。自分だけじゃなくて周りの人のことを考えられるってすごく尊い。

久美ちゃんは小さいのに…なんて偉いんだ。自分も含め、みんな治療のために好きなお菓子を食べることができない。季節を待っている間にも病院を退院する人もいるだろうし、人によっては…出られずに亡くなってしまう人もいるかもしれない。

だから季節なんて無視してハロウィンパーティーをしようと思ったんだろうな。優しい子だ…!

五十嵐唯織の医者としての活躍

8話 唯織_R

https://www.fujitv.co.jp/radiationhouse/story/index08.html

もう医者ってバラしてよくない!? って思うけど、唯織の夢は杏ちゃんが医者で唯織が放射線技師だもんね…。でもせっかく医者なんだから…もう…もういいじゃないか! と思ってしまうw

唯織は医者だからこそ、医者の気持ちがわかるし助けられる人のことは助けたいと思ってしまう理想的な医者だよね。

若井さんの病気だって、あのまま鏑木先生が診ていたらきっと虫垂腫瘍はみつからずに子供が産めない身体になっていたかもしれない。

この虫垂腫瘍も…粘液? が飛び散って卵管や卵巣に張り付いたらそれも切除しないといけなくなるなんて…。自分の身体とはいえめちゃくちゃ飛び散るやん! 飛び散りすぎ!! 体の中空洞かよってくらいに飛び散る。

珍しい病気が唯織と杏ちゃんによってみつかったのが若井さんのラッキーだよ。

若井さんの旦那さんんも、でかける前に身だしなみチェックしてるからてっきり浮気でもしてるのかと思ったけどしてなくてよかった!! 働いてちゃんとしようとしてた、というまっとうな理由で嬉しかったよ!!

たまきさんの助言通り、仮面を脱いでくれてよかった。

 

エレベーターでの唯織もかっっっっこよかったーーーー! 杏ちゃんを必死に助ける感じもかっこいいし、みんなに指示を出して久美ちゃんを助けようとするのも良かった。唯織が医者してると観ていて安心してしまうわ。

杏ちゃんの心はズタズタ

8話 杏ちゃん_R

https://www.fujitv.co.jp/radiationhouse/story/index08.html

放射線技師だと思ってた唯織が、実はお医者さんで院長先生にもめちゃくちゃ期待されてるって知ったら……やっぱりショックなんだろうな…。杏ちゃんのプライドが壊れてるのがわかって悲しかったわ。

別に唯織は杏ちゃんを貶めようとか思ってるわけじゃないし、杏ちゃんと一緒に働いて杏ちゃんを助けるために技師をやっているんだけど…杏ちゃんからしたら「今までバカにしていたの?」と思ってしまうんだろうか。

ラストの唯織の「杏ちゃん!!」はすごい迫真だった。さすが窪田正孝さん。超上手い。

来週は杏ちゃんが唯織との過去を思い出してくれたりしたら……良いんだけどな!

8話 広瀬も思い出して_R

https://www.fujitv.co.jp/radiationhouse/story/index08.html

広瀬と唯織でも良いような気もするんだけどねーーーー。唯織良い奴だし、広瀬ちゃんだって良い子じゃん!! 杏ちゃん怖いし、広瀬のことももっと考えてあげて欲しい!w

このドラマを見逃したらFODで観よう!

フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメです。

Amazonアカウントかクレジットカード決済で支払いすれば2週間無料になります。

録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w

ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。

FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。

日割りにすると1日30円くらい!

FOD(フジテレビオンデマンド)公式ページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました