鈴林です。そういえばフジテレビのドラマって最初の2話は放送時間が拡大されるんだったね。科捜研の男もやはり拡大されてしまったか…!
今回出てきた病院って、グッドドクターでも出てきた病院じゃない? よく使われる病院なのかしら。エントランスが広いからとても覚えている。また同じところが出てきて嬉しい気持ちもあるw
トレース 科捜研の男 2話
虎丸さんがうるさい
主人公よりもインパクトがデカイんだけど、あたしだけなんだろうか。
主人公は錦戸亮さん…真野さんのはずなのに、虎丸さんがいつもいつもうるさいからあまり良いイメージを持てないんだよなぁぁぁぁ。
https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story02.html
頑固オヤジ系のキャラなら良いんだけど、無能なパワハラ刑事って…ただただ邪魔じゃん。大企業にいるただの不良債権じゃないですか…。そんな登場人物を船越英一郎さんが演じているのも悲しいし、うるさいのもまた悲しい。
役だってわかってるけど、虎丸さんに取り調べされてる人はかわいそうだと思うし虎丸さんたちの班が担当することになった被害者の人たちをかわいそうだと感じてしまうもの。
https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story02.html
本来なら悪役だと感じるはずの…あのメガネでちょっとオカマっぽい感じの上司、江波さん?(篠井英介さん)の人が味方に思えるもんね。
もっと言ってやって!!
こいつすぐ勘とか言うから!!
って応援しちゃうわ。ドラマの中での虎丸さんの役割もなんとなくわかるし、必要ではあるんだろうけど…。
ちょっと…法医学のドラマとしてはどうもなぁ…。観ていれば慣れるんだろうか。そこまで無理して観るものでも無いけど。
知らない方が良いことは無い
https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story02.html
いや…真野さんが言うと重みが違うわ。ラストもそうだけど、早く…報われて欲しい。過去のエピソードが欠片でも辛すぎる。
今回の被害者でもあり関係者の有里さんは辛い…だろうなぁ。
途中で予想はついたよ。
さちえさんの心臓が有里さんに渡ったんだろうな
ってのは想像がついた。そしてあたしに想像がついたってことは、きっと真野さんたちから説明を受けている有里さんも途中で察しがついただろう。
でも最後まで話を聞いて、最後までわからないように見えたのは「はっきりと聞くまでは信じたくなかった」からじゃないかしら。
自分の父親が自分のために、関係のない人を殺していたなんて知りたくなかっただろうし自分の命は犠牲の上に成り立っている、なんて受け入れたくないだろうし。自分の想像が間違っている可能性も少しだけどあるわけだから…。
だから真野さんと沢口から話を聞くまでは、受け入れがたかったのかな。
宮永さんが良い人のままで、なんだか嬉しかった。真田先生に復讐に出た理由も…理解できる。方法としては良くないことだけど、気持ちわかる。
有里さんを殺すことができなかった理由も、想像がついたけどやっぱり泣けるわぁ。こーいうの弱いわぁ…。
刑に何か情状酌量がついて欲しい。
何があったかわからない暗闇
さっきも書いたけど、早く真野さんの事件のターン来てくれ~~~~。
いつか来るのはわかってるけど、早く来てくれ。そして早く解決してくれ。回想がある度に辛い。
真野さんが「刑事の勘」とか「~を証明するための鑑定」が嫌いなのは自分の過去が関係して…いるんだろうね。状況証拠で自分の兄が犯人にされてしまったから、刑事の勘とかで片付けられてちゃんと調べてもらえなかったから…嫌いなんだろうな。
真野さんの中で、しっかりと消化できていない。まだ暗闇の中にいるからこそ、被害者に寄り添えるんだろう。
https://www.fujitv.co.jp/trace_drama/story/story02.html
沢口ノンナの悩みにあまり向き合わなかったのも、「人それぞれだし…」とか思っていたからなのかしら。
でも真野さんにとって、沢口は良い後輩っぽいよね。一応大事にしている。他の同僚よりは大事にしている感じはする。
このドラマを見逃したらFODで観よう!
フジテレビのドラマを見逃しちゃったり、まとめて見返したいなら、FOD(フジテレビオンデマンド)で観るのが一番オススメ。
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
FODオリジナルとか意外と多くなってて嬉しみ。
コメント