鈴林です。
4話まで観るの長かった…。
途中よくわからなくてイライラしたけれども、ここに来てやっとわかりそうな感じする。
作中で暴動が起こるシーンあるけど、日本だったらあそこまでの暴動にならなかっただろうな…と思った。
もちろん悪いことする奴は出てくるけれども、それが大多数になることはほぼ…無いはず。
でも暴動が起こり得る可能性、とか考えるのも嫌だよな。
ゼロデイ エピソード4
プロテウスの正体
プロテウスってゼロデイ攻撃をしかけたシステム? ソフト? マルウェアの名前とかじゃなくて、別なのか!
NSAが色んな条約とか無視して作っていた神経兵器で、遠隔? で場所を指定して人の神経を攻撃して幻覚・幻聴を感じさせたり不調を感じさせることができて…
そして検査しても何も検出されないって、すごい兵器じゃん。
有効射程範囲が気になるところだけど、アメリカ国内でかつターゲットが明確なのであればどうにでもなるしな…。
1話からずっとあった、「部屋の物がピュンピュン消えたりする演出」とか「音楽が急に聞こえたりする演出」とかはそのプロテウスによる攻撃を受けてたってことなの??
妻のシーラとは関係がどんどん悪くなってて、ラストではシーラが国全体に「夫は精神を病んでいる」的なことを報告したっぽいけど…これどうなるんだ?
ゼロデイ攻撃をしかけ、対処する委員会の委員長にマレンが任命されることを見込んで…少し前からプロテウスで神経を攻撃していたってことなの…?
恐ろしい世界だな。
意外な死人
なんだかんだロジャーはずっといるのかなって思ってたけど…
ごめん…ロジャーはマレンのこと裏切るのかと思っちゃった…マレンを裏切らず、アレックスにも全部? 伝えて…破滅しても良いというくらいの覚悟はあったんだ。
アレックスとヨリを戻したくて元カレもアレックスのこともハッキングしてたのはキモいし、他にも色々してたんだろうし、それもキモいだろうとは思うけど……死ぬとは…思わなかった。
それだけロジャーがヤバイ奴らとずっと取引していたってことにはなるんだけれども、マレンが過去に息子の死を確認した時のことを思い出すくらいに…ロジャーのこと大切に思ってたのが観ていて悲しかった。
息子のように思っていたから、自分の息子のことを思い出したのかな。
殺しに来たのは、ロバート・リンドンの使いじゃなくて、ロシアじゃないかなぁ…殺しに慣れてたし。
リンドンはマレンの部下を殺したりはしなさそう。
リンドンだったら世間に色々バラす、で終わりそうな気はしている。
ロジャーはマレンの様子がおかしいことには気づいていたし、前にマレンの手帳を覗き見した時「…?」って雰囲気出してたから…裏切ろうと思えば裏切れたはずだ。
でもしなかった。
マレンのことを「閣下」と呼び、国を裏切ったり色々と悪いことはしているけどマレンに対する忠誠心は本物だったんだ。
最後に無線で情報を拾っていたみたいだけど…あれは殺しに来た奴らに始末されたりしたのかな…
エヴァンのことは好きになれない
金融システムがハッキングされて暴動が…ってゼロデイ起こった後にハッキングやるって…ゼロデイやった奴らじゃないにしても迷惑すぎだろ。
FBIが突き止めてくれたのはありがたいけど、アメリカ国民としては「早く捕まえてくれや!」だろうな。
現金無いのに現金払いしかできなくて、食料を買いに行くことも難しくて…暴動起きて食べ物を強奪する人も出てきてしまうの…怖いよ…。
あんなことが起こっているからこそ、早く犯人を突き止めたいのに当のエヴァンは余裕こいてるのがまた腹立つんだよな。
弁護士からも「説得するよう頼まれてる」って言われてるのは面白かったw
まぁ…そうなるよな…。
これまでエヴァン自身が散々「あいつらは好き勝手できる」って言っていたクセに、自分は拷問なんかされない・法の下に安全に過ごせるだろうと思っているのが…当事者意識が無い、ってのを現わしていると思う。
カールの名前を見て「エチオピアか」とか言って、カールのルーツの話をする辺りも観ていていい気分はしなかった。
「立場が逆転したな」とか、失礼すぎんか???
カールがマレンと同じように「倫理は国を守ってくれない」という意見になったのも、エヴァンがあんな態度でいるからじゃないかしら。
エヴァンから余裕が無くなっていく様子…すごいわかりやすかった。
マレンはただ黙っているだけだけど、閉められるドア、入ってくる大柄な男たち、外から見えないように閉められる覗き窓…
そして手足を縛られ被せられるビニール袋。
銃や武器が無くとも、人を殺すことができる…というわかりやすい映像だった。
エヴァンは脱税のことや児童ポルノ? を持っていることは勝手に認めたけど、ゼロデイについても「レオン」についても何も言わない。
エヴァンの弁護士も「つるんでいるイカれた奴ら」とか言ってたし、マジでエヴァンは何か知ってるんじゃないかな…って思ってるけど、どうなるんだろう!
これはネトフリで観られるやつ!
ネットフリックスで配信されてるやつだから観たいなら入るしかない。
広告が流れるスタンダードプランというのがあるのはびっくりした。
広告いらないので私は990円のプラン。(値段は2023年時点)
登録したての時には表示されてないのがちょっとずるいw
コメント