鈴林です。
相棒でスペシャル以外で前編後編があるの珍しいと思ってたけど、この回みたいに全く無いわけではないんだよな…。
もう…ホント度々言っちゃうけど…ダークナイトさえなければこの展開ももっと楽しめたのに…というのが多くてさ……w
相棒13 15話「鮎川教授最後の授業」
どうして人を殺してはいけないのか、 述べよ
右京さんが鮎川教授の古希のお祝いに行かないの、なんとなくわかる…w

右京さんにとって鮎川教授のお祝い行くのなんてめんどくさいし、特に思い入れも無かったけどカイト君があれだけ絡んできたのもあって「試しに行ってみるか」となったのかな。
社さんもそこにいるのは意外だったけど、東大法学部卒ってそんなに…いるものなんだろうか…すごいなw

鮎川教授の研究室にいた面々で、食事をし、軽く雑談したと思ったら「どうして人を殺してはいけないのか」なんて急に重い話題振っちゃって…
みんな大人だから苦笑いしつつもなんとかかわしたら、ご飯に睡眠薬が入ってて眠らされて…気づいたら地下にある娯楽室に入れられてたって怖すぎるじゃん。

解答用紙配られて記入させられる、という状況は…確かにあれだけの大人が揃っていたら監禁でもしない限りは強制力は働かないよね。
右京さんと社さんで鮎川教授の書斎を見物した時に、ニコチンやテトロドトキシンや青酸カリをみつけていたから「これは遊びではない」という信ぴょう性が高まったわけだけど…でもだからと言ってできることが無いのがつらい。
米沢さんが電話に出てくれて良かったけど、米沢さんが渋々でも出てくれたからこそなんとかなったけど…しかし…どうするんだ。

「私の中の悪魔」を鎮めるためではなく、鮎川教授が人を殺すために問題を解かせているのだとしたら…どんな答えを書いてもみんな殺されてしまうのではなかろうか…。
右京さんの過去の知人・友達…ろくな奴がいなさすぎる…!
嘘も方便
「広いお屋敷で道に迷ってしまいまして」は右京さんがよく使う言い訳だけど、みんな全く相手にしてないの、さすがにわかってたんだね!w
社さんがその場しのぎで右京さんが言ってた言い訳を返してたの笑ったわ。
でもあの状況だと他に…言うことないもんねw
右京さんが大学時代に鮎川教授に言ったという「こんな退屈な場所に居続けたくはない」だったかという言葉、きっと右京さんは覚えていただろうけど…あえて忘れた振りしたんだろうなw
「おや、そんな生意気なことを言っていましたか」とか言ってたけど、記憶あっただろ…w
カイト、パパになる

そうか…この頃には悦子に子どもがいる、ということが…わかっていたのか…。
ダークナイトの話観ちゃってるから…複雑な思いでしかないんだけれどもさ…。
でも、子どもができちゃったみたい、と言われてあれだけ喜んでくれるというのは女として嬉しいところだよね。
ちょっと嫌な顔されたりされるとどうしてもそれが残っちゃうし。
あれだけ嫌がっていた父親にも話そうとしてくれるのも嬉しいと思う。
まぁ…より深刻な病気がみつかってしまうのがまたつらいんだけどさ。
2人は一体どこに

右京さんが突然来なくても「おいおい、やることがないからって~」という見方をされるけど、社さんは突然無断欠勤するような人じゃないもんね。
鮎川教授のところに行く、というのを誰かに伝えてくれていて良かった。
カイト君が中園参事官に相談してくれていたおかげで内村刑事部長にまで伝わり、
「知っていながら何もしなかったと言われては困る」
という理由ながらも動こうとしてくれるのはありがたい。
鮎川教授の家じゃなくて別のところだなんて…一体どこにいるんだよー!
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou_13/contents/story/0015/
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!



コメント