鈴林です。
この10話を見るのは2度目。初めて観た時は
あんまり面白くない元日スペシャルだなー
くらいだったんだけど、今見たらもっと面白くなったように感じた…かも!
そしてこのシーズン14のOP、右京さんと冠城さんのチェスの勝負から始まるけど…これは始めは「味方として認めていなかった」から対峙しているところからスタートする…のかな?
対峙して、冠城さんがチェス勝負で負けた後に並び立つ…という構成なのは…そのように進むということを示して……るとか???w 深読みしすぎかな?w
この元日スペシャルのために特設ページまで作られてたのかよ…。
知らなかった。「赤いカナリア」の事件を知らないとこの事件は面白くないもんね。
相棒14 10話「英雄~罪深き者たち」
お前の作る新世界なんて認めない
音越栄徳(おとごえ えいとく)なんて官房長、出てきてたっけなぁ~…
と思って観ていたけど、途中くらいから段々思い出してきた。
この事件をきっかけにして片山雛子の力は落ちて、政治家を引退することになった。
改めて見てもこの回の片山雛子はずっと顎を上に向けて誰かと話していて、「お前の上の立場にいるものだ」って感じを出して話している。
甲斐峯秋官房長付、との会話でも誰との会話であってもずーーっと偉そう。
自分の立場は揺らがないものであり、自分の願うものは譲れないって感じの想いを感じる。
柄谷時生(からたに ときお)と植村明梨(うえむら あかり)は、一体どんな思いでずっと生きてきたんだろうか。
OPの血の誓い、のようなことをしている2人が成長して今回の復讐をやり遂げたわけだけど…柄谷時生はどんな生活をしてサルウィン人となったんだろうか。
どこかで保護された時に鞘氏に手紙を送り、助けてもらったの…かな? 普通に考えたら鞘師のように助けてくれる大人も少ないはず。
小さな子供に「何かあったらおじさんに言え」と約束したからって、本当に助けようとする人は少ないはず。
それを「約束したから」という理由で助けてくれるなんてなんて義理堅い人なんだ。
時生は憎しみを隠さずに生きれば良いけど…植村明梨はそうはいかないよね。
表面上は音越を支持しているかのように周りに見せないといけない。
過去の辛いことを誰にも話せず、一般人のように振舞い役場で勤める。
果たしたい願いがあるからこそそこまでやれるんだろうけど…途方もない努力だと感じてしまう。
本多篤人の協力を得られてからこの計画が本格的に動き出した…としても、それに至るまでの下地があるからこそできた計画だとも言える。
鞘師も本多篤人も、時生と明梨を助けたいと思っているからこそ手を貸した壮大な計画…だったのかしら。
大黒のおじさんにしてもらった恩を、2人とも大事にしていたからこそ今回の復讐をするに至った。
結局「子供たちに手を出していた」という噂は噂でしかなかった、ということなんだろうか。
もしかしてその噂も音越が流した噂だったり…したのかな?
鞘師の言う通り、慕っていたおじさんが自殺し、残されていた森も開発されるようになって地元が大きく変わってしまうことになった。
だからこそ今回の事件を起こすに至った…んだよね。
明梨と時生の計画通りに事は運んだ。
本多篤人と時生は殺されてしまったけども計画通りに進んだ。
時生は少しの傷を作り、殺された。ナイフには何かヤマブンタの毒? が塗ってあって「いつも解毒剤を持っている」ことが村人に周知されている明梨が呼ばれる。
そしてヤマブンタの毒の軟膏を音越の傷口に塗り、殺す。
音越が死んだときは、観ているこっちも
やったな!! ざまぁ!!
と思ったw そして喜ぶ明梨を見て、良かったな! とも思った。
しかし…犠牲が多かった。時生はめちゃくちゃに撃たれて死んでしまったし、本多篤人も撃たれて死んだ。
本多篤人と茉莉さんは時生と明梨の命が助かることを願っていたというのに。
それを改めて理解したからこその、ラストの泣き声なのかしら。
天狗の片山雛子
これまでに無かったくらいに片山雛子が我が物顔で登場している回。この後に登場するのは…
これかな? この回になるまで片山雛子は出てこなかった…はず。
音越さんと一緒に新しい会派を作り、音越さんが総理大臣となるべく動いていた矢先に起きた爆弾事件。
右京さんの協力のおかげで、仕掛けられた爆弾もみつかり上手く解決できそうだったのに欲をかいた結果が…音越さんの死という最悪の終わり方。
甲斐峯秋の言うように、周りを囲んで制圧し投降を促せばこんなことにはならなかった。
総裁選に向けてのパフォーマンスとして音越さんが出て行ったりしたのがそもそもの間違いだった。
甲斐峯秋の言う作戦にしていれば、時生も死ななかっただろう。
欲をかいたことで、明梨に復讐のチャンスを作ってしまった。
この回の片山雛子は観ていてめちゃくちゃムカつくw
こんな人が好きな人もいるだろうけど‥‥あたしは嫌いだなーーw
ずっと顎を上に向けて会話しているのは、相手をずっと見下しているという証拠かな。
甲斐さんに全ての責任を負わせようとするときとかも、わざと「次長」とか言って間違えているし。
相手をわざと怒らせようとしているかのような言い回ししかしていない。
この事件がきっかけで政治家を辞めるってのもしょうがない気がしてしまう。
捜査一課トリオニアミス
久々に三浦さんが登場したけど、伊丹さん達とは会わないんだもんなー。
会えば良いのに…。
不確かな情報で2人を巻き込みたくない、という気持ちがあるからだとは思うけどそれでも会えば良いのにな…と思ってしまう!
伊丹さんと芹沢さんの出番は、今回めちゃくちゃ少なかった。
本多篤人がヒントをくれた爆弾の捜索くらいでしか出番が無かったな…。
伊丹さんのひらめきのおかげで爆弾がみつかり…その後…出番が無くなってしまった…w
冠城さんが走って誰も乗っていない船に乗るけど…あれって走ってるの、スタントさんだよね。
髪型が微妙に反町隆史じゃなかった。
願い石を持つ2人
事件解決を願って、冠城さんと2人で願い石持ってるけどさ……言わせてくれ。
ホモかよ!!!!
すげぇ仲良しじゃん!!!
これが「同居人」との関係ですることかよ!!
個人的にはすごく萌えるところだし、これからも2人が持ち続けるってところがまた良いと思いますわ。
シーズン18でもまだ願い石って持ってるのかなーー!
気になる。
明梨に「私に持っている相手を言うから叶わなかったのよ!!」って怒られてたけど、一応「事件解決」という願いは叶っている…よね?
冠城さんは始めは願い石を持つの嫌がってたのに、これからも持つことに同意してくれたし…。
なんだかんだ仲良いじゃんって感じで終わるのがまた良いわ。
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou14/contents/story/0010/
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント