鈴林です。
相棒でヅカ系の舞台が取り上げられていたことがあったなんて知らなかった。
ふと「亀山さんがいたらどんな反応をしていただろうか…」と考えてしまう。
ってか気づいたら相棒7の公式HP消えてるんだけど、どうして!?
相棒7 14話「男装の麗人」
潮風うららは殺された
ニュースで報道されるくらいしか知らないけど、宝塚歌劇団に入るのはとても大変だということは知っている。
帝都歌劇団もきっと同じように入るのにものすごく苦労するところなんだろう。
だからこそ「潮風うらら」という女優が殺されてしまったことは許されないことだった。
苦労が伴っているからこそ許せない…というのもあるし、伴っていなくても人の夢を奪うことは許されない。
帝都歌劇団はホストクラブじゃないから、お金をどれだけ貢いでも推しの人はトップにはならない。
そういうシステムじゃないだろうし。
恐らく歌劇団の誰かしらが実力を判断してトップとかを決める…んだと思う。
山際さんが荊木紫雨さんを好きなのは良いことだし、推しであるというのは良いことなんだけど…
推しをトップにするために潮風うららさんを再起不能にするのは絶対に間違っている。
潮風うららさんにもファンはいたはずだし、潮風うららさんにだって夢も希望もあった。
これから2人が切磋琢磨しあって相乗効果で紫雨さんがもっとかっこよくなることだって考えられたのに。
山際社長のしたことは最低なことだ。
佐々木さんが山際社長に頼まれてせりを下げたままにしていたことも…やはり最低なことだ。
頼まれたけど断れなかった…そんなことで人を傷つけて良いはずが無いだろう。
佐々木さんは紫雨さんに会って、改めて自分のしたことを受け止めて自殺してしまったんだろうな。
自殺せずに山際社長のしたことを告発する…という選択をしていたら、史恵さんは人殺しをしなくて済んだかもしれない。
誰を好きになって誰を応援するのも自由だけれど、自分の想いのために自分以外の人を不幸にするのはおかしい。
紫雨さんと史恵さんには、犯罪以外で復讐して欲しかった。
歌劇団の世界
たまきさんが帝都歌劇団ファンだったとは驚きだ!
修学旅行で一度観たことがあるだけだけど、面白かったし見ごたえあった。
右京さんの周りにいる他のヅカファンも
こういう人たちいた~~!
というファンばかりできっとリアルだと思う。
右京さんが持っていたたくさんの歌劇団資料はたまきさん所有のものだったし、たまきさんの尽力が半端ないw
宝塚の男役の方たちは、本当の男性よりも男らしいと聞いたことがあるから…そりゃ男性ファンも増えるよね。
画像引用元:https://douga.tv-asahi.co.jp/program/16839-24213/24224
相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!
コメント