鈴林です。
放送まであと30分🍃#相棒 season22
第16話『子ほめ』あの落語家の周囲で再び事件が⚡️
失踪と殺人の意外な繋がりとは⁉️
特命係が真実を解き明かす🚔💥ハッシュタグは#aibou #相棒 #相棒22
でお願いします🙇♀️ pic.twitter.com/9toun4uGzy— 相棒 (@AibouNow) February 14, 2024
面白かった…!
相棒では逮捕・自首した人の裁判の様子とか一切描かれないから、どうなったのか知るには劇中で描かれないといけない。
過去犯人だった人が出所して、こうやってまた出てくるなんて…初じゃない!?
前にあったっけ!?
前に青楽さんが出たのは、相棒シーズン1の3話だ!
配信で観られる人は是非見てくれ!! 時代の流れを感じられるよ!w
相棒22 16話「子ほめ」
これは門出だ
20年以上も自分が犯していない犯罪を被って服役するって……想像もつかないよ。
それだけ瀬尾福一のことを息子のように思っていた、ということなんだろうか。
幼い福太郎くんを自分の不注意によって死なせてしまったからこそ、「この子だけは」という思いがあって庇ったんだろうけど…ずっとずっと抱えて生きてきたなんて…信じられない。

菅田俊さん
他人のあたしからすれば「いやそこは諫めろよ!」って思うけど、
根津さんにとって「息子」は叱ったりする前に亡くしてしまった存在だから「こんなことしちゃいけない!」とか「罪を償おう」とか…言えないし言いたくなかったんだろうな。
瀬尾福一が根津さんの息子の名前で差し入れしていたのは優しさとかじゃなくて「黙っててくれるよな?」的な意図もあったんじゃないだろうか。
目黒が言う「あいつ自慢してたぜ」ってのは本当だろうな…。
悪い奴が集まる場所に瀬尾福一が来ていて、そこで武勇伝のように話していたんだろう。

小宮孝泰さん
青楽さんに頼むのも「目黒にみつかる前に凶器を回収して欲しい」という、どこまでも瀬尾福一を庇うものだったのも…ブレない。
その凶器を元に瀬尾に罪を認めてもらう、とかじゃなくてあくまでも「目黒にみつからないようにする」ためなんだもん。
根津が真剣に落語に向き合ったからこそ青楽さんの弟子になれたし、青楽さんは「ニオイが違う」ことに気づけた。
人間性はどうしても染み出してしまうものなんだな。
目黒はハヤミをゆする時に2人きりの密室だったのが良くなかった…。
同じ犯罪者同士? だからか謎の優越感か何かで余裕っぽかったけど、過去に百川さんを一方的に殺していることを知っているのならもう少し場所を考えた方が良かった。
人を殺して解決することを覚えてしまったら、それ以降の人生にも「殺す」という選択肢が生まれるし「殺す」選択肢に頼ることも多くなる。
名前も顔も変えても人間性は全く変わってなかった。
瀬尾福一からしたら、過去に自分を逮捕した刑事を寄席に呼ぶなんて理解できない行動だったんだろう。
だから青楽さんにあんな風に詰め寄ったし凶器の場所を吐かせるために暴力も振るったんだろう。

根津さんは医療刑務所で右京さんに詰め寄られるまで瀬尾福一を守ろうとしていた。
なんなら「裏切ってすまない」とまで思っているかもしれない。
根津さんが青楽さんを助けることができてよかった。
治療を受けずにいたのは、死んで福太郎くんに会いに行ける日を近づけるためか。
根津さんの門出は悲しかった。
青楽さんの門出を見ていてくれると思う。
(全然関係ないけど、青楽さんの写真? の隣にいたババロア先生気になったわw 誰だw)
ハヤミ、怪しかったよ…
こういうこと言うの良くないのはわかってるんだけどさ…ハヤミ役の人…芝居が1人だけ上手くなくて登場から怪しかった…w
なーーーんか声からして嘘くさいというか、喋り方そのものがもう嘘くさかった。
変な声? とかそういうんじゃなくて…無理してる?
違和感しかなかった。
目黒を殺すシーンとか、青楽さんに「なんだあいつら」とか言ってるシーンはまだマシなんだけど…特命係に追い詰められてるシーンでもなーーーーんか変なんだよな。
「ん? 急にどうした? なんだこいつ???」
と思ってしまうくらいに芝居が変だし声? というか話し方?? にも違和感があった。
芝居が下手っていうかなんか方向性が変????
また手ぬぐいだよ!!

青楽さんが逮捕されるきっかけになったのは手ぬぐいだったから、今回目黒の死体の傍に手ぬぐい落ちてて

また手ぬぐいだよ!
もーーーー!
って言っちゃったw
前回青楽さんが逮捕される時に「商売道具を血で汚すなんて…」って話になってたから今は大事にしてるだろうと思ってたのに
また!?!?
と思ったら青楽さんは被害者で良かった。
これで再犯とか嫌すぎるよ。
しかし瀬尾も「青楽の手ぬぐい落としてあいつ犯人にしたろ」って安直すぎだろ。
わざわざ死体の上に置いてるし、青楽さんが犯人だったとして自己主張が激しすぎるだろう!w
伊丹さんが「俺も昔の事件に関わってたんで」って言ってたけど、よく覚えてるな!!! という驚きがでかい。
確かあの頃は初期すぎて芹沢さんいなくて、三浦さんと伊丹さんだけだったんだよな。
米沢さんがいれば、青楽さんについて熱く語ってくれただろうに!w
支え続ける元アイドル妻

美和子も美奈子さんが元アイドルで亀山さんがファンだったこと覚えてるの~~~~~~!?
どんだけ覚えてんだよお前~~~~~~!!w
さらっと「薫ちゃんは~」って言うところが良いな。
相棒1の3話で「俺ファンだったんすよ」って言ってたよ亀山さん。
美奈子さん、さすがに今はお店もやってなさそうだけどずっと青楽さんのこと待ってたんだなぁ。
美奈子さん達の家のポスト、「あるある!! 実家の近くにこういう家ある!」って感じですごく見慣れた感じした。
今日は良い日ですね

青楽さんの寄席復帰の日に「もちろん観ます」とばかりに駆けつけてくれるの嬉しすぎるだろう。
今度は末廣亭じゃないんだね。
亀山さんの声かけもとても良かった。
仲良く2人で寄席にいるのもとても良いし、青楽さんを応援したいという気持ちもとても良い。
画像引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0016/


コメント
根津が福ちゃんと遊んでるシーン、菅田さんこんな声出せるんだ…!!って思いました…「日本統一」みたいなvシネマの親分役のしゃがれた声ばかり印象に残ってるから…w
こちらもコメントありがとうございます!
貫禄ある人だと思ってましたけど、Vシネマで親分役をやられてた方なんですね!!
さすが良い役者さんですよ…!