記事内に広告を含む場合があります。
PR

あんぱん 第13週 65話「サラバ 涙」感想・ネタバレ 思想はそんな簡単に変わらない

あんぱん メインビジュ 大_R あんぱん

鈴林です。

戦争が終わってまだ日本は大変そうだけれども、徴兵はされないし戦争の時ほど悲しいことはそうそう無さそう。

屋村さん戻ってこないかなぁ…。

スポンサーリンク

あんぱん 第13週 65話「サラバ 涙」

思想はそんな簡単に変わらない

名刺をもらって「採用!」と言われて次の日にその足で行く…くらいにはこの時代「仕事」に飢えた人が大勢いたし、のぶもそのうちの1人だったんだろうな。

のぶが速記で前日に聞いていたことをメモしていたから「本当にそんなこと言ってました」って援護射撃も得られたし、速記の練習役立ちすぎ!

入社試験の面接での、真ん中にいる面接官…「おまいう」案件だったわ。

新聞社の奴らに「軍国主義をやめたなんて本当ですか? 人はそう簡単に変わりませんからねぇ」なんて言われたくねえええええ!!!

高知新報がどんな記事書いていたかは知らないけど、戦時中に「日本は戦争に負ける!」とか「民主主義こそ正義!」なんて記事は絶対に書いてないはずなのに!!

他人にはそれを求めるなんて図々しい。

のぶが過去に「愛国の鑑」として記事にされたのも本当だし、当時愛国精神が強かったのも本当だけどそれを理由にして

「思想は変わりませんからねぇ」

じゃないんだわ。

お前等だって「愛国の鑑」と持ち上げて記事にしていたくせに、今では民主主義が大事! だなんて謳ってるなんて調子のいい奴らだよ!!

面接中も思ったけど、「女の言うことなんて」って雰囲気がすごく出ていた。

基本最後まで聞かないし、自分の話したいこと優先って感じの話し方だったように思う。

東海林のようにのぶや「軍国少女」とされてしまった女性たちの肩を持つ人なんて少数だったはず。

口には出してないけど、東海林は自分たち新聞が人々を軍国主義へと進めた、という意識があるのかもしれない…。

嵩、がんばれ

男だらけの中に女が1人、何も起きないはずがなく……

かはわからないけど、のぶは明るいし人柄も良いし新聞社でモテそう。

嵩…健太郎に言われた通り追いかけた方が良かったんじゃないのか…?

「のぶちゃんが元気なら、それでいいんだ…(ニコッ」じゃないんだよな…。

早くのぶに告白するなりなんなりするんだ!!

お前の戦争はこれからだぞ!!!!

画像引用元:朝ドラ「あんぱん」公式Xより

あんぱん 66話の感想

あんぱん 64話の感想

NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。

NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。

再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。

U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!

こう聞くと

鈴林
鈴林

いやいやどんだけ加入するんだよw

金かかりすぎだろw

ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!

レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。

過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。

当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)

※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!

ココから登録すると、最初に1,000ポイントもらえる!

公式ページへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました