記事内に広告を含む場合があります。
PR

コードブルー1 あらすじ ネタバレ 無料動画 11話(最終話)「生と死」悲しむ暇はない。助けられる人を助ける

コードブルー_R コードブルー

今話題のドラマ、コードブルーの1シーズン目

コードブルー1の11話、最終話のあらすじ、そしてネタバレをご紹介です!コードブルー3の放送がスタートしましたが、コードブルー3の1話目を観て

「やっぱり最初から見ておけばよかった!!」という方もいると思います。

ココで一緒にあらすじを追いましょう!

スポンサーリンク

コードブルー1 あらすじ ネタバレ 無料動画 11話(最終話)「生と死」

コードブルー1 11話(最終話)「生と死」

高速道路のトンネル内で多重衝突事故が発生し、多数の死傷者が出ていた。藍沢(山下智久)は、ドクターヘリで事故現場に急行し、その凄まじいようすを目の当たりにする。

報告を受けた黒田(柳葉敏郎)は、白石(新垣結衣)と緋山(戸田恵梨香)にヘリで現場に行くよう指示すると同時に、森本(勝村政信)と藤川(浅利陽介)には患者の受け入れ準備を頼んだ。

三井(りょう)は、トンネル内にとり残されているケガ人を重傷度や緊急度で分別し、トリアージタッグをつけるよう藍沢に命じた。

冴島(比嘉愛未)とともにトンネル内へと入る藍沢。するとそこに、腕から血を流している女性・小西(肘井美佳)が助けを求めてくる。小西の恋人・谷口(大橋智和)が、トラックの下に潜りこむようにして挟まれていたのだ。

一方、白石と緋山は、澤野良江(山下容莉枝)という女性の治療にあたる。良江は、夫と息子がまだトンネル内にいる、と叫んでいた。ほどなく、良江の息子・秀明(高木涼生)が警察官に付き添われてやってきた。

だが、夫の明夫(遠山俊也)の安否は依然不明だった。良江が腹腔内出血を起こしていることを知った緋山は、彼女をヘリで病院まで搬送しようとした。良江は、そんな緋山に、夫が戻ってくるまではここにいる、と懇願する。トンネル内では、谷口の救出作業が始まっていた。だが、救出までにはまだ時間がかかりそうだった。藍沢は、その場で谷口の治療を開始するが・・・。

藍沢は、谷口の出血点を突き止めることができず、苛立っていた。すでに谷口はストーンハート状態だった。白石が谷口の話し掛けるも意識がなくなり、大動脈をクランプしても止まらない出血。心臓マッサージを続けていた藍沢は、やがて大動脈狭部が断裂していることを知る。「これじゃ助けられない・・・」とこの場所で谷口を助けることはもはや不可能であった・・・。

藍沢は立ち止まるが「ここで悲しんでられない・・・俺たちは助けられる患者を助けるんだ」と歩き出し・・それに続く白石と冴島・・・

トンネルの外にはケガ人が増えていた。輸血用の血液などだけでなく、ケガ人搬送する救急車も不足していた。そんな状況に困惑していた三井は、1台の観光バスが移動しようとしていることに気づく。三井は、バスを救急車代わりにして黄色と緑のタッグの患者を乗せるよう救急隊員に頼んだ。

緋山は、良江を救命救急センターの初療室に搬送した。そこにやってきた黒田は、現場では人も血液も機材も不足していること、間もなく翔北病院の救命救急センターにも大量の患者が運ばれてくることを皆に告げた。

それを聞いた藤川は、何かを決心したように「現場に行かせてほしい」と申し出た。その真剣な表情見つめていた黒田は、病院内にあるRCCやアルブミン製剤などを持って現場に行くよう藤川に命じた。

緋山とともにヘリに乗る藤川の姿を見た梶(寺島進)はヘリに乗る藤川の姿に頷く…

コードブルー1 11話(最終回) 感想・ネタバレ

うわあああああ (´;ω;`)藤川がヘリに乗れたよぉおおおおお良かったね…!本当に良かった!!

起きてる事故としては何にもよくないんだけど、藤川が好きな私としては「よっしゃー!」という思いだわ。

黒田先生とも和解…というか、ぎこちなくなっててよかった。健一くんも回復してきて、黒田先生が「お父さん」ということも伝わった。しかし健一くんはできた子供だよ…!!11歳かよ…!

藍沢が「名医とは」って悩んでるけど、その答えを出せる人は少ないし、仮に出せても人それぞれ答えが違うだろう。災害発生地で治療を続けていることを咎める人も、賞賛する人もいる。

田所部長がフェローたちを庇ってくれて本当に良かった…!もちろんあたしは賞賛派!!

フェロー4人の成長がすごい。めっちゃ成長してる。

黒田先生も言っていたけど、生きていてよかったよね。障害が残ったり、今まで通りに生きられないかもしれない。でも生きていたら、何か良いことが起きるかもしれない。そう思えるのって良いよね。

コードブルー3が始まってるけど観てよかった…!

コメント

タイトルとURLをコピーしました