鈴林です。
邦題だと「華麗なる大逆転」ってつくっぽいけど、これが無いほうがかっこいい気がするんだよなー。
ネットで「邦題はダサい」と聞いたことがあるけど、マジかもしれん。
面白かったんだけど、専門用語がとても多かったw
難しいけど面白い。
マネー・ショート 華麗なる大逆転
誰も間違いに目を向けない世界
リーマンショックってのは聞いたことがあるけど、全く理解していなかった。
これを観てなんとなく理解した気が…する。
サブプライムって低所得者層向けって意味なんだ。
そしてサブプライムローンは「低所得者層向けのローン」。
借金を返せるのかわからない人たちがローンを組んで家を買って、みんなどんどん返せなくなって大変なことになったんだ。
観ていて何度も思ったけど、アメリカの多くの投資家にとっては住宅ローン関連の市場は盤石なもの!! というイメージが強くあったんだな。
「だって格付け機関が良いって言ってる!」とかそういう理由で信じ続けるなんて怖いと思ってしまった。
ローンを返すことができる層だってもちろん存在するけど、返すのが危うそうな人たちだっている。
ローンを返せる人たちがAAAで、返せ無さそうな人たちがBBBって理解で良いんだろうか。
住宅ローンの債権…CDOだっけ?
商品の中身が危うそうなものになったら、パッケージし直してきれいな商品に生まれ変わらせて売るって…どこの業界も汚い商売してるのかな、と思ってしまう。
日本で言う「徳政令」的なものが銀行や証券会社で許されてる感覚に近いのか? と考えて観てた。
いや難しくてちゃんと理解はできてないけど。
家はあるけど人はいない
今回は「ウルフオブウォールストリート」と違ってクスリをやっている人が全く出てこなかった。
描写されてないだけでみんなやってるのかもしれないけどw
でもおっぱいは出てきてた。
ストリッパーの女の人が家を5件も所有していて更にはマンションも持ってるのはびっくりした。
そんなにいる!?
と思ったけど、投資用か~~。
途中マークの部下のジェイミー達が実際の住宅地に調べに行ってたシーン。
どの家もすっごく広くて大きかった。
確か6000万とかだったはず。アメリカの家は大きくて羨ましい。
でもその家の多くが売りに出されていて、その家も住んでいる人の方が少ないなんて…超悲しい。
プールはあるけど住んでいるのはワニだなんて、さすがアメリカ。
家賃を払っているのに、家主はローンの支払いをしていない家のおじさん…ラストで子供たちと一緒に車で生活していてかわいそうだった。
ああいう人がめちゃくちゃ増えたんだろうな。
難しいけどちゃんと面白い
マイケル・バーリという人づきあいが苦手そうな主人公が「住宅ローン債権」のおかしなところを見つけて、
CDSを買っていくところから始まる映画。
ゴールドマンサックスの人たちはあんなに馬鹿にしていたのに、結局ラスト辺りになったらバーリが買ったCDSを欲しがるけど…特にスッキリはしない。
リーマン・ブラザースが破綻する日が近づくのが楽しみだったけど、いざ破綻したシーンになったら
悲しそうな人が多くて全然スッキリしなかった。
ゴールドマンサックスとかモルガンスタンレーもそうだけど、実在する企業バンバン出てたしそれらの企業を馬鹿にするような描かれ方だったけど…苦情とか言われなかったのかな?
ウォールストリートジャーナルだって、結局「付き合いが大切」とか言って取り合ってくれなかったし。
CDSを買った人たちはすごい得をしたけど、犠牲になったたくさんの人たちの描写がとてもつらい。
ベンはコロナにならなさそう
ブラッド・ピット演じるベン・リカート…主役の1人みたいな感じで画像に出てくるけど、特に主役って感じでもなかったなw
まだコロナの流行っていない時代にマスクをしている時点で、異端な人だとわかる。
イギリスのパブでCDSを売った後、手をアルコール消毒しているみたいだし1人だけコロナ禍にいるかのようだったw
お得な期間でこのドラマ・映画を観る!
ドラマや映画を見るならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるので、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!
しかもこの作品はポイントを使わない見放題作品なので、ポイントは温存したままたくさん観られる。
月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。
こういうの嬉しい!
※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント