記事内に広告を含む場合があります。
PR

凪のお暇 5話 感想・ネタバレ 青い鳥探し

凪のお暇_R 凪のお暇

鈴林です。今回の凪のお暇はだいぶ原作に追いついた感じだけど、来週からどうするんだろう。

マンガ5巻まで全部読んでるけど、もしかしてここから先は単行本収録されてないものを見られちゃう感じ? 単行本派だから見るのもったいないような気がしちゃうけど…どうなんだ!

坂本さんの話でしばらく引っ張るのかな?

 

スポンサーリンク

凪のお暇 5話

相手が何を考えているかなんてわからない

今回初めて慎二が泣いて終わらなかった。良かった。

慎二にとって凪は好きな人だったのに、あんな風に言われたらそりゃ悲しいわ。うららちゃんのお母さんに慎二が帰り道人の目をはばからず号泣していた、と聞いてどうして凪があそこまで否定するのかよくわからなかった。

確かに…そう思うかもしれない。凪にとっての慎二のイメージはそうなんだと思う。でも…凪だって慎二だって相手のことがよくわかってるわけじゃないじゃん。

5話 何でも話して_R

https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/story/story05.html

「血とか涙とかそういうものは流れてないんです」って凪が言うのはなんだかイラついたわ。何を知っているというのか。

慎二が本当はどう考えているのかってのを知っているから余計に思うのかもしれないけど。

本当は何を考えているのか、なんて本人以外にはわからないのにね…。決めつけるのって良くないんだな、と感じた。

うららちゃんのお母さんはかっこいい

やっと来たーーー! この話好き。うららちゃんは自分のお母さんのかっこいいところを他のお母さんにも見せたくて連れて行ったんだね。漫画ではそんな風に思えなかったけど、ドラマだとわかった。

あのお母さんたちの会議? シンポジウム?? めんどくさそう…。あの集まりに参加するのは時間の無駄のような気がするわ。漫画では凪が心の中で色々と文句言っていたけど、ドラマではカットされてたな。言っちゃえばよかったのに。

旦那さんが亡くなり、働いているというだけであそこまで言われたり虐待まで疑い始めるなんて失礼な奴らだよ。

「おこぼれ」で働いているのではなく、ちゃんとうららちゃんのお母さん個人が仕事を認められているのが伝わったようでよかった。これであいつらも文句言わなくな…るかも!

青い鳥探し

スナックバブルきたか。もう慎二がスナックバブルに行ってるからどうするかと思ったけど、2号店ということか。漫画であったような流れは少なくなっているけど、カットなのかな? 次回にもよるんだろうけど…。

円ちゃんと慎二もなんだか良い感じになっているようだし、慎二が幸せになるなら良いよ…w

5話 内心もっと深堀しないのか_R

https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/story/story05.html

ゴンさんが内心どう思っていたか、という流れもカットされてたしこれからやったりもするのかな? みんなに優しくするのもセックスが上手いのも「奉仕と同じだった」とか大事なことだと思うんだけどな…。

ドラマよりもやはり漫画か?

 

パラビでこのドラマを観よう!

このドラマはParavi(パラビ)で観ることができるよ。

今までTBSのドラマは、見逃してもティーバーとかでしか見られなかったけど今はParavi(パラビ)で配信されてる。

後進の動画配信サービスだけあって、サイトもだいぶわかりやすいし説明も多い方…だと思う。

ここに書いているのは、記事を書いた時点の時のものだから、本当にその作品が観られるかどうかは公式ページで確認してね。

→Paravi(パラビ)公式ページへ!←

コメント

タイトルとURLをコピーしました