記事内に広告を含む場合があります。
PR

舞台「ミュージカル忍たま乱太郎第7弾 忍術学園学園祭」 感想とネタバレというか諸々 9/25昼参加

忍術学園学園祭 ☆イベント☆

昨日観てきましたわ…

観て、公演が全部終了した後に大きな発表があったけど…先に公演そのものについての感想をば。

 

学園祭に初めて参加したけどすっごい楽しかった!!!学園祭自体は去年が初めてだけど、去年は…全然チケット取れなくて(´;ω;`)

申し込んでも申し込んでも取れなくて…泣く泣く友達と断念する結果に…。

行きたかった…。

しかし!!

今回は友達がチケットを譲ってもらうことで参加可能に!!やったぜ!!!(*‘∀‘)

すごい嬉しかった!

スポンサーリンク

舞台「ミュージカル忍たま乱太郎第7弾 忍術学園学園祭」 感想とネタバレというか諸々 9/25昼参加

会場は舞浜アンフィシアター。初めて行きましたわ…。舞浜にディズニーランド行く以外で行ったの初めて…w

イクスピアリの中を通って行きましたよアンフィシアター。

友達の妹さん達が事前物販に並ぶも、直前でペンライトが売り切れたらしく…。

 

24日の公演ではペンライトは1人3本まで買えたらしいんだけど、25日になったら1人1本までに変わったんだよね。たぶんみんな買いすぎたからだろうね。みんなに行きわたるようにってことで変わったんだろう。

今まで雨ばっかだったのに、この日は晴れて本当に良かった…暑かったしたぶん日焼けもしたけどいいだろうw

並んでいるときにドアの向こうにいるアンフィシアターの人らが見えるのよ。ドアガラス張りだしね。もう丸見え。

 

並んでるときにさ…並ぶあたしらを指さして笑ってる人らがね…もうオタクをバカにしてるようにしか見えなくてwww男の人があたしらを指さして笑ってるし一緒にいる女の人も笑ってるんだもの…。

バカにされてるように感じたわ…www

 

その後その男の人が出てきてダルそうな声で

「もっと下がってくださ~い」とか「4列になってくださ~い」とか言うのよ。

もっと早く言えよ!!!w並び始めた段階で列整理しないと!!ある程度並んでから言われてもすぐには大勢の人数は動かないのよ!?w

 

まぁそんな感じで並んで、開場。ほぼほぼ全員が物販へ行く。あたしも行きました。

ペンライトが欲しくて・・・・。1本2500円するけど欲しくて…!!!!思い出だし!!

ペンライト振りたいし!!!レジいっぱいあるしで色々怖かったけど買えてよかったw

 

開場して入ってしまえばもう楽勝よ。席ついて、トイレ行ったりして開演を待つのみ。

入った先は薄暗くて…ディズニーシーのマーメイドラグーンみたいな雰囲気だったwwアリエル出てきそうだったわw

第7弾の歌とか流れててよかった…。映像も欲しかったw公演はね…本当良かった…。忍者が歌って踊るなんてどんな気持ちで見守ればいいんだろうとか、そもそも忍ミュ学園祭は立って応援していいのか、とか(テニミュのドリームライブは立つ)

 

色々心配だったけど、もう…全部大丈夫!!

立ちました!!!

ペンライトもめっちゃ振ったし超声出した!!!

 

楽しい!!!\(^o^)/

 

義丸さんが第三協栄丸のお頭にコメントを求められて

「乙女御達よ…。今日は一緒に汗をかいて恥ずかしがらずに声を出して、一つになろうぜ!」

ってな感じのことを言っててwwNHK的に大丈夫かなってあとあと心配だったわwww

義丸さん言い方うまいね!!!

まるで「別のこと」を想像させるような言い方してたけど、その言い方でもライブのことを言っているなら間違ってない!!w

学園長も歌ってたし、第三協栄丸さんも歌って踊ってたし…色々良かった…。奈落が開いて、そこから登場する、ビッグバンドビートのミッキーみたいにドラム叩いてる八方斎様…!

6年生の歌とかダンスも楽しかった…ドクタケのみなさんも良かった…!

正直…6年生の歌…何言ってるかよくわかんないとこあったけど・・・・まぁいいかなって!!!!楽しいしOK!!!大丈夫だいじょうぶ~!

 

蜉蝣(かげろう)の兄貴は今までにも雑渡さんや、赤壁さんとか(確か)兼役をやられてきている方で…

翁長卓さん…。

水軍衆の役の中でも年齢が上の方…この人忍ミュ長いんだよね…。

年齢とかもあるかもしれないけど、水軍に入ってさ…周りは女の子にキャーキャー言われる若い男の子な訳じゃん。踊りとか歌の時もさ…蜉蝣の兄貴…他の子にスッと譲っているような時あるんだよね…!

「お前、前行けよ」みたいなさ…!!!

 

第三協栄丸役の方もさ…北村圭吾さん…そこまで詳しく経歴知らないけど…これまで2次元ミュージカルとか少ないと思うんだよね…それがまさか…コンサートとか…

キャーキャー言われるようになってて…嬉しいし楽しいだろうなって…想像しただけで嬉しくなるじゃん…!!!

観終わって…家に着いたら…第8弾の発表と共に!!!今までのキャストが!!!!

変更になっとるやんけ!!!!!(゚д゚)!

忍ミュのサイトへ

これな!!!友達に教えてもらって、忍ミュの公式ツイッターから見に行きましたわ…。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミュージカル「忍たま乱太郎」忍術学園 学園祭 [ (ミュージカル) ]
価格:5400円(税込、送料無料) (2016/9/26時点)

ええええええええええ!!!!!(´;ω;`)

なんでキャスト変わってるんだよ!!!なんで水軍のキャスト蜉蝣の兄貴だけ変わってんだよ!!そこは続投してくれよ!!!

なんでだよ!!!!(´;ω;`)

土井先生も変わっとるやんけ!

なんで!?

 

山田先生は同じなんだしいいじゃん!!!

確かに今まで土井先生もちょこちょこ変わってはいたけど、あの「土井先生役の方がタイーホ」されてしまった一件からほぼ固定だったやん!!!(;´・ω・)

 

つか!!!6年生ほぼ出ない!!!

文次郎しか同じじゃない!!!

 

ここもなんでだよ!!

もういっそのこと全員変えろや!!!

 

どうして文次郎だけ続投なんだよ!だったら仙蔵も同じにしてよ!!!(´;ω;`)

いや新しい仙蔵が嫌いとかそんなんじゃなくてさ…(´;ω;`)

 

 

蜉蝣の兄貴だけ…どうして…ドクタケ陸役の開沼 豊さんも…「寂しい」って言ってて「あぁ…!」ってなったわ…。

いや…これまでもキャストは変わってきたよ。ずっと同じじゃないのもわかっていたよ…

でもさぁ…なんか…翁長さんはこれからも出続けるってなんとなく思ってたし…蜉蝣の兄貴だけ変わるのが本当に悲しい…

いや気持ちもわかると言えばわかるよ。

成功している2.5次元ミュージカル。これに出られれば一気に名前も広げることができる。今後の為にも出たい俳優は多いだろう。

そのために古参は道を譲るべきなのかもしれない。新しいキャストで新しい風を入れて、新しいファン層も取り入れた方が金も入るし人気も出るだろうさ。

 

でも…今回は悲しい…特に悲しい…。

ちょっと忍ミュの偉い人に少し怒りも覚えるくらいに悲しい…。

 

次は「頑張れ5年生」か…。5年生までフューチャーされるようになるなんて、これこそ忍ミュが成し遂げた大きな成果だよ。

原作でもたぶんそこまで大きく描かれてないし。オタクの夢が広がった結果って感じ。Gロッソでやるし、たぶんサンシャイン劇場ではできないような規模のものをやるんだろうな…。

次のも観に行くけど…つまらなかったら許さないぞ(´;ω;`)

そして学園祭の大千秋楽観たかった…!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました