鈴林です。週末恒例のプリズンブレイク。少しずつでも見ているのが楽しい。16話ともなると物語が動いてくるなぁ。
サラとケラーマンの再会…。ケラーマン自身もこうなるとは思ってなかっただろうし、もちろんサラも思ってなかっただろう。ケラーマンがあの時サラを殺していたら、あの鍵はずっとみつからなかった。
サラが自力で逃げ出したからこその今。でもサラの記憶にはケラーマンにされたことが甦る…よねぇええええ。あれだけ痛めつけられて、もう少しで殺されるところだったのに「あなたと手を組むのね!よろしく!」とか言えねええええ!
ケラーマンが言う「恨まないでくれよ」は自分が絶対安全だから言える言葉だ。サラやマイケル、リンカーンには言えない。
プリズンブレイク シーズン2 16話「シカゴへ・・・」
みんなでシカゴへ行こう!
あの鍵ってシガークラブの鍵なのか!ってかシガークラブなんてあるんだ…。さすがアメリカ。日本にもあるかもしれないけどアメリカよりは広まってないわ。
シカゴへ行くってなって、電車まるまる1両を貸し切りにしてしまうケラーマン。FBIの名前が持つ権力行使力ってすごいな。あれを出せば大概の人が言うこと聞いてくれるじゃん。強い。さすがはFBI。
電車1両まるまる貸し切っても、ドアは丸見えだから他の人に揉めてるのが見えちゃう。護送している犯人は一人なのに複数人いる不自然さに誰か気づいていいと思うんだけど…。
ってか殺人犯を護送するのに1両貸切るんだ。日本だと…貸切ることまではしない…ような…?昔ニュースで犯人が東京駅着いたとこ見たけど、貸し切って…たのかな?
アメリカの長距離列車
日本ってアメリカよりも交通網が発達してるんだね。これも島国という狭い国土のおかげなんだろうか。
アメリカにも新幹線ってあるイメージだったけど、マイケル達が乗っているのは、鈍行…のような列車の長距離版だった。列車間のドアは自動じゃないし、電車の外にも出られる。映画でよく見る列車の屋根も歩いてた。
あれって…日本の新幹線だとまず無理だよな…。だって時速200キロ以上だし、そんな中外に出られるのかわからない。そして仮に外に出られても飛び降りたりしたら大変なことになりそう…。
アメリカで列車の時間差トリックとかはできなさそうだな…。
変わり身の術!とイチャイチャマイケル
男3人と女1人が飛び降りた!って通報させて、自分たちは駅で降りるなんて頭が良い…。そして銃を向けられた時のアメリカ国民の従順さがすごい。叩き込まれてる感ある。
あれは本当に上手い…。走らされた人たちは完全に損だけど。
マイケルとサラのキスシーン。濃厚~~~!というか「囚人に惚れちゃダメ」って言葉だけであそこまでのキスに発展する時点でもう…付き合え。シガークラブに入る直前に「俺もだ」って言ってたけど…そんなの知ってるよ!!今更か!!w
キャロラインからの電話
ケラーマンがいつキャロラインからの電話をきっかけにして裏切るのかと思ったら…裏切らなかった。組織からしたらキャロラインすら駒だから…と思って信用しないと思ったら、元駒のケラーマンにはキムのやることはお見通しだったか…。
声なんて変えられるもんなぁ…。電話でキャロラインに「シカゴに向かう電車の中」とバレて、そして警察が居た時点…いやもっと前から?用心していたんだろうな。
「元通りにしましょう」というけど、元通りって、「キムを通さないと話もできない関係」ということなんだろうか?だからあの回想??そもそもキムがキャロラインとの間を断っていたのに電話させるなんておかしい…ということから怪しんだんだろうか。
キャロライン役の女の人が「ダメでした…」って顔してるのがかわいい。
シーノートと強盗
シーノート…かっこいい…!そしてさすがは元軍人さん、強盗に対しても強い。
ディディーの薬はもう無いのかしら。それとも車??帰るところに強盗が現れるところが、すごくアメリカ。そして誰も逆らわないようにしているのがまた何とも、アメリカ。
アメリカの人は犯罪者には逆らわない方が生きられるって知ってるんだな。
お金を回収してあげて、いち早く犯人に去って欲しいというシーノート。シーノートも犯人の一味みたいに見えるけど娘のディディーがいるからそうは見えない。みんなをなだめながら、冷静になるように諭しながらいてくれたことで、他の人の助けになっただろう。
ケガ人を出さないようにしたのも優しい。
シーノートのおかげでみんな無事だったから、あの人たちはシーノートを逃がしたのかな。「誰がやったんだ?」って警察に言われて、みんな目反らしてて…かわいいw優しい…!!
優しい世界だった…。
さよならヘイワイヤー
ベリックがシャバに復帰!!マホーンはもう個人的にもマイケルのことを追い詰めたいから、ベリックを使うことにしたんだろう。組織の力を使えばそんなことチョチョイのチョイなんだろうな。
ベリックが、「ブラッド・ベリック。FBIだ」とか名乗りの練習してて笑ったw練習するんだ…!しかも「ブラッドリー」じゃないの??お母さんも逮捕されて悲しんでるだろうから教えてあげたいね。
ベリックは相変わらず取り調べが…ひどい。女の子に対して色々ひどい。良いことをしているはずなのに、すごく悪者に見える。
ヘイワイヤーを追い詰める、だけがベリックの役目だったけど目立つ形になったのはマホーンにとっての誤算。こっそり殺したかったのにめっちゃ注目されてるもんなぁ…。
だから自分から飛び降りるように促したのか。ヘイワイヤーは精神をやられてるから、いけると思ったんだろう。マホーンが優しかった。
ヘイワイヤーはオランダに行きたかった。マホーンにそれを伝えて「そう来るとは思わなかったな」って素直に感想言ってて笑った。
ヘイワイヤーが飛び降りた時の悲しげな曲が…何とも悲しさを引き立てる。目の前でヘイワイヤーが死んでさすがのベリックもちょっとうろたえてた。
さよなら、ヘイワイヤー。
プリズンブレイクの他の記事は↓ココ↓からプリズンブレイクはまさかのディズニープラスで観られる!w
プリズンブレイク見るなら前まで色んなところでいけたんだけど、今はネットフリックスでもなく…
まさかのディズニープラスで見放題配信!!w なぜ!!!
人たくさん死ぬし、ディズニーと近しい雰囲気無いけど良いんだろうか。すごい時代だw
でもレンタルで借りるとめんどくさいことが多いから、配信でまとめて観るのものすごくオススメ。
家にいながらどんどん観られるのホント最高!
ディズニーアカウントってのを作って登録する感じ。
もちろんド定番のディズニーアニメも見られるからツイステやってる人も、グレートセブンのおさらいがてら見るのもアリ!w
年間プランは月額で1年入るより1980円も得だけど、年額9900円なのが…ドキドキ!
「たくさん見るぞ!!!!」という覚悟と共に入ろうw
ディズニー以外もめっちゃあるから楽しめるよ。
コメント