記事内に広告を含む場合があります。
PR

ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険 1 感想・ネタバレ

タバサ ラノベ

タバサが主役の外伝!!(゜∀゜)  

基本的にタバサとシルフィードが主!タバサ好きだよーかわいいいい!

初めてこれを読んだときは、「シルフィードって喋れるんだ!(゚Д゚)」ってのが最初の驚きかな。

どのタイミングで読み始めたか忘れたけど、ゼロの使い魔本編でシルフィードが喋る前には全部読まなきゃ!とか思った気がするwww

あとがき読むと、これって携帯用に書かれたものなんだ!つかそんなのあったんだ!(゚Д゚)今でいうガラパゴスケータイでの連載とは新しい。

面白ければどんな媒体でも読めるよね(゜∀゜)  

タバサの冒険 [ ヤマグチノボル ]
価格:626円(税込、送料無料)

ヤマグチノボル先生の書く文章は、文字が少ないのに情景を想像できるしわかりやすいんだよねー。そこが好き!難しい単語も少ないし。変にかっこつけてる感じが少ない。

話の合間合間にあるタバサのアイキャッチ的な絵がかわいいw

この1巻のタバサは全く才人に興味を持っていない。むしろシルフィードの方が持ってるwルイズが人間を使い魔として召喚して面白かった、とか、「お姉さま恋人を作ろう!」とかwwwシルフィードがタバサを「お姉さま」って慕うのがかわいい。兄弟姉妹が欲しかったからってのがまた面白い理由だけど、すごく尊大なイメージのある竜なのにすごく親しみやすいwww

「タバサと翼竜人」では意外と芝居?にノリノリなタバサが見られるwww花壇騎士として活動はするも毎回イザベラからあんなにバカにされていたのか…。そんなイザベラのことをゆるして、自分と母親と一緒に暮らそうって言うタバサはなんて優しいのか。

これだけな事をしていたからこそ、イザベラは「殺されても仕方ない」と思ったんだろうな。

話が進むにつれて、本編でのタバサの成長の裏が感じられて楽しい。

キュルケや、学院の友達。誰かに必要とされるのが嬉しいことって気づくタバサかわいい。

「タバサと魔法人形」のオリヴァンとタバサが一緒…って…

寂しいと思う気持ちの現し方が違うだけで本質は一緒ということ?

でも、タバサもオリヴァンも本当は寂しくないはず。タバサには友達、オリヴァンにはアネットも居るし…。

タバサ幸せになって!!本編でも!!!!目指せ才人の妾!←

コメント

タイトルとURLをコピーしました