記事内に広告を含む場合があります。
PR

24 JAPAN 11話「10:00-11:00」感想・ネタバレ はよ撃て

24 JAPAN_R 24 JAPAN

鈴林です。

このドラマ一体何話までやるんだろう。「24」を名乗っているしやはり24話までやるんだよね?

そうじゃないとタイトル回収できないよな…。

24 JAPANの感想と言いつつも、毎回同じようなことを言っている自覚はあるんだよねw

でも…それでも毎回思うんだよなぁ!

スポンサーリンク

24 JAPAN 11話「10:00-11:00」感想・ネタバレ

毎回言ってるけど危機感大切よ

水石が現馬と話している時とか、緑子が話している時に強く思うけど…もっと「危機的状況」にあるってことを理解して動かないと…ダメじゃない??

現馬が焦っているのは仕方ないにしても、水石は「落ち着いてる」っていうよりものんびりし過ぎに思える。

もっと「焦ってる」とか「急いでる」って感じを出して欲しい…。

 

緑子は、こいつ本当に新しい班長だって自覚あるの?w

カメラマンの皆川恒彦のこと…自分でCTUのみんなに言ってたくせに少し経ってから南条に言われたら

「誰なの?」

って…お前…。

視聴者に伝えるためとはいえ、緑子の物覚えが悪いという見せ方は良くないだろう…。

緑子も「新班長と呼んで」とか言っておいて、自分でみんなに伝えた重要人物の名前を速攻忘れてるじゃん。もっと恥ずかしいとか思ってくれよ…w

「どういうことなの?」ってセリフは、視聴者に何が起きているのかを理解させるためなんだろうけど…それにしたって班長が言っていいセリフでは無くない??w

状況を理解して無さ過ぎじゃん。

しっかりしてくれよーーーー!w 写真立てにある写真見てないで仕事しろ!w

テッドとのやり取り

Episode 11: Threatening Ted

https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0011/

「ソ連で行われていた原始的な拷問で~」のくだりは同じだった!

これ好きだった…というか新鮮だったんだよね。

鈴林
鈴林

こういう拷問もあるのかー!

と思って新鮮だったw 

濡れたタオルを無理矢理口に含ませて、少し経ってから…ということは体に少しなじませてから勢いよく端を引っ張ると胃ごと外に出てきて死ぬまでに1週間かかる…というとても辛そうな拷問。

殺すんだったらいっそ早く殺して欲しい、と願ってしまいそうな拷問だわ。

タオルを持ち出した時点でちょっと思い出しそうだったけど、話を聞いてやっと全部思い出したわw

 

テッド福井役の飯田基祐さん芝居上手かったな~。

心臓の持病持ちで心臓殴られて死んだ時に白目向いたまま動かないってのは上手いなぁって思った。

そしてリムジンに「オトボリ」が乗ってからの急発進の時ね。

死体だからああやって動くのはもちろんそうなんだけど、「上手いな」って思ったわ。

正直インドネシア語はよくわからなかったけどw

 

海外ドラマ版でも思ったけど、あそこまで「信じてくれ!」って言われたらテッドを信じてしまいそうだけど本当に悪者なんだから怖いわ。

車にナイフ仕込んでおくって、普通の人はしないからね。

はよ撃て

Episode 11: The crazy guy

https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0011/

テリーをレイプした犯人ってどのタイミングで殺されてたっけ?

ってくらいには殺すのが遅いような気がするけど、タイミング的には合ってるのかな?

 

相変わらず美有はあそこが犯人たちがすぐ来れる場所という自覚が無いのか?

「これで戦えっていうの!? 銃なんて持ったことも無いのに!!」

て大声で言うなよ!! 敵にバレたらどうするんだよ!!

 

というかそんなこと言ってる場合じゃないじゃん。

 

「パパ間に合うの?」とか完全に弱気だし。確かにそういうところは日本っぽいけども、ちょっとしつこいくらいに落ち込むからもっと生き残る気持ち出して欲しいと思ってしまう。

 

それにさーーー六花ってばもっと早く撃たないと。

銃を相手に向けてしばらく待ってないで、さっさと撃って殺さないとさ。

慣れてないのはわかるけど、美有に襲い掛かってる時点でもう失敗みたいなものじゃん。

銃の扱いに慣れてないんだったら、周りに味方がいない内に…部屋に入って来た時に速攻で撃ってしまうべきだった。

Episode 11: Two frightened people

https://www.tv-asahi.co.jp/24japan/story/0011/

銃を持ってきたはずなのに、もみ合ってる時は何故かナイフで殺そうとしてるし…美有は女なのに女の抵抗に勝てないしなんかこう…日本のドラマ特有の空気みたいなものに引っ張られているような気もしてしまう。

 

普通の主婦・学生だったのに銃で人を殺すまでになってしまったってのを強く描きたいんだろうけど…そんなことしてる間に早く逃げろよ、とか思っちゃうからなーー。

海外ドラマの印象が強いから余計に思うのかな。

あまり進まない麗サイド

大して進んだ気がしねーーーーw

遥平と麗は仲が良いと世間には思われてるけど、今は全く仲良くないから養護施設の院長? の言葉は完全に煽りにしか聞こえなかったよね。

遥平にとって麗はどんな存在なんだろう。

シェリーだったら…デイビッド・パーマーのことを愛しているけど、自分の地位のことも大事でそのためにデイビッド・パーマーには大統領になって欲しい…と思ってるような人だった…はず。

遥平も何かしら野望があるからこそ、現在のような感じなんだろうか?

正直上州とどう揉めようが、そこまで心は動かされないんだよなw

 

このドラマを見逃しちゃってもまだTELASA(テラサ)で観られる!

放送も配信も見逃してしまった人向け!

このドラマを見逃したのならau以外でも使えるようになった…TELASA(テラサ)がオススメです!

今は月額税込で618円なんだけど、

2025年3月1日から月額990円(税込)になっちゃうからもし気になってるのがあったら入っちゃった方が…得なのかも…しれない。

TELASA(テラサ)申し込みはこっちから!

スポンサーリンク
24 JAPAN
鈴 林をフォローする
プロフィール
記事書いた人
鈴 林

鈴林(りんりん)です。
このブログではドラマとか化粧品系の感想とかが多いです。好きなことしか書いてない感じ

鈴 林をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました