記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒16 9話「目撃しない女」感想・ネタバレ ずっと会えなくてもあなたの顔は忘れない

相棒16_R 相棒

鈴林です。今日で年内の相棒は最後なのか…!そうだろうなと思っていたけど、毎年寂しいものだ。今回の相棒は冠城さんには珍しくちょっとうまく行きそうな雰囲気を感じる!

来年も元日スペシャルがあってよかった。元日スペシャルは映画並のボリュームがありそう。すっごい楽しみ。タケモトピアノが大きいスポンサーだから…もっとピアノを出してあげて欲しいけど、そーいう話は少ないよな。

相棒を観ていると必ずタケモトピアノのCM流れるwネコかわいいw

 

芽依ちゃんが再び登場する回!

スポンサーリンク

相棒16 9話「目撃しない女」

あなたのことはずっと覚えている

9話 何してる!_R

http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0009/

冠城さんが刺されちゃう話だって途中まで忘れて観ていた…!刑事ドラマでは刺されたり撃たれても、次の回では復活していたりするけど、相棒はリアルなところがあってそのまま引退したりすることがあるからな…。三浦さんもそれで刑事を引退したし。

ひとまず冠城さんが警察をやめることにならなくてよかった。

冠城さんは芽依(めい)ちゃんのことを…女性として好きだったんだろうか?病院の中庭で話しているときは、芽依ちゃんのことを「女性として好き」というより…見守る方だったというか…。モーションかけているようには見えなかったんだよな…。

というかそもそも冠城さんと芽依ちゃんって結構歳の差があるよね?なんとなくの印象だけど、冠城さんって…年の差を気にしそうなような…。いやでもそんなことを気にするようでは男じゃない、とかも言いそうだし…!

9話 芽依さんは!?_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-31135/

とにかく芽依ちゃんとの会話は「好き」というよりも「見守る」とか「応援する」の目線だったように感じた。

でも芽依ちゃんは違う…気がする。「相貌失認だと思う」って言われて、傷ついて、冠城さんの忠告を無視する形になってしまいながらイベントに出店。現れた犯人たちから自分を庇って、冠城さんはケガを負った。

少女マンガで言うなら…「白馬に乗った王子様」風に助けてくれたとも言える。自分のピンチに颯爽と現れて助けてくれる。刺されてはしまったけど、でも芽依ちゃんのことを心配してくれていたのは伝わるし。

人の顔を覚えられなくて悩んでいた芽依ちゃんが、冠城さんの顔は覚えていられるって…すごいことだと思う。「相貌失認」という障害、というか病気?を越えた存在に、冠城さんはなれた。

それが芽依ちゃんにとって「好意」で、「愛」に変わるのかがわからないんだけども…w冠城さんも…芽依ちゃんのことを「好き」なのかが、な~~んか微妙なんだよなぁ…。冠城さんは、「特定の誰かと付き合う」よりも、「不特定多数の誰か」に片思いしている方が楽しそうな…ような…そんな気がする。

人の顔を覚えるということ

9話 芽依ちゃん_R

http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0009/

相貌失認(そうぼうしつにん)って初めて聞いた。やっぱり相棒を観ていると新しい知識が増えるわ。右京さんみたくすぐに覚えられるようになりたい…。

芽依ちゃんは人の顔を覚えることができない認知症の一種を患っている。実家にいた頃から、だから生まれつきなのかな?こういった障害、というか病気?を生まれつき持つ人って周囲からは理解されない、というけど…大変だったんだな。

 

9話 相貌失認だと思う_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-31135/

そして「人の顔を覚える」ということは脳をとても使うことなんだ、ってのが新鮮だった。日常行っている「普通」だと思っていることでも、できない病気・障害の人もいる。

 

9話 顔が覚えられなくても!_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-30973/

「みんなが自分と同じだと思うな」って言われるけど、正にそれだよね。「できて当たりまえ」のことが、たまたま生まれつきできない人もいる。

9話 はいどうぞ!_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-30973/

でもそーいう人は他が優れていたりする。仮に優れてない、と思ってても性格が良かったりとか、誰にでも良いところはあるからね

冠城さんが2カ月も買いに行っているのに顔を覚えてもらえないのは、冠城さんのせいじゃなかったw

【速報】青木、チェスで右京さんに勝つ

今回青木の出番は序盤だけか。青木年男は日下部さんと繋がってからのシーズン16ではめっきり影が薄くなってしまった…。米沢さんは鑑識だし、右京さんと落語の趣味も合うしでしょっちゅう出番があったけど…。

青木はサイバー犯罪対策課で、鑑識よりも調べてくれるけど、そもそも特命係を嫌いだし、最近では「鑑識が無い前提」での捜査が板についてきてるから青木の影がどんどん薄くなってきている…。

鑑識の益子さんの方が影が濃くなってきているような気がする。また益子さんのネコ好きなところが見たいなw

しかし青木が右京さんにチェスで勝てるとは…。もちろん、冠城さんが「ねぇねぇ右京さん、僕って…」って邪魔したせいだとは思うけど…wそれにしたって右京さんに勝てるってすごい!人って成長するんだね…!!

右京さんにチェスで勝ったのって…初めて?作中では初めてだったとしても、今までも何度かは勝ったことがありそうだけどなぁ。どうなんだろう。元日スペシャルでも、青木はなんとか出番がありそうだな。

く・れ・ぐ・れ・も!

9話 顔は?_R

http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0009/

「さっきも刑事さんが2人来て、聞いていったんです」と聞いて「また特命係か!」ってなるのは、伊丹さんと芹沢さんだからだろうなw先入観というか…他の事件だと大体そうだからねw

でも、もし特命係だったら、そもそも伊丹さん達が来る前に終わらせるか、伊丹さんたちが話している最中に右京さん達は来るよね。この法則に…まだ気づいていないようだ。

大友さんという、スナックの店主が殺された事件かと思ったら、まさかの暴力団絡み。暴力団絡みだから角田課長も出動!持ち主になりすまして不動産を売りさばく詐欺って、用意周到すぎじゃないですか。

9話 詳しく教えて欲しいのですが・・・_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-30973/

ヤクザ相手であっても、そうでなくても、ゆすりをやると殺されるから絶対にやったら駄目だね!!

今回の伊丹さんと芹沢さんの「く・れ・ぐ・れ・も!」と「よ・ろ・し・く・ね!」というこの言い方の流行りは何だったんだろうかw今回は特命係、全然邪魔してないから、怒られたのは「あんた達!預かってるものって何!?」の時だけだったな。珍しい!

冠城さんが超絶かわいい回

9話 キッチンカーの前で_R

http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0009/

今回、冠城さん…超かわいかった~~~~~~!!!冠城さんは片思いしてる時が超かわいいね!今回なんて、芽依ちゃんに全く顔を覚えられてないから、その恥ずかしさとか「あれ…?」という感じとかもう超カワイイ。

前回なんて「銃、持ってないんで」って言って前を開けたりしてかっこよかったのに、今回は空回っちゃう展開!冠城さんの色んな一面が見えすぎる~~~!w

9話 大変だったね_R

http://post.tv-asahi.co.jp/post-31135/

タコライスもおいしいし、売ってる女の子がかわいいからって2カ月もずっと通い詰めるとか本当…律儀。マメ!すごくマメ!あの「いつもの」でワンアップのCMを思い出したw

右京さんのことは思い出したのに、「タコライスのファン」の冠城さんのことは思い出してもらえなくて…ちょっと寂しそうにしてたりとか本当にかわいい。かわいい!

でも、病院での2人での会話は…なんかこう…「好き!」ってのを出してないんだよな…。あそこにもかわいさはあるけど…う~~ん…。

芽依ちゃんが再び登場する回!

 

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました