記事内に広告を含む場合があります。
PR

相棒19 3話「目利き」 感想・ネタバレ あなたも目利きならそこまで理解すべきだった

相棒19_R 相棒

鈴林です。

変な時間に寝てしまったから全然眠くない…から超深夜だけど観てしまった。

 

「ボーダーライン」で主演…というかゲスト出演していた山本浩司さんがまた出演した回!

ボーダーラインは…めちゃくちゃ辛い回だったから今回はそうならなくて良かった…けど悲しい回であったことに変わりは無い。

スポンサーリンク

相棒19 3話「目利き」

終わってから気づく

ねほりんぱほりんの「元詐欺師」の回を思い出した。

 

酒井さんは詐欺で捕まった後、生活が苦しくてまた詐欺をしてしまい自分が陥れた人が自殺して初めて? 罪を自覚したのか…。

3話 酒井直樹

酒井直樹(さかい なおき) 山本浩司さん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/

相手が死なないと相手の痛みがわからないってのも変な話だ。

自殺しなくても辛い思いをした人はたくさんいるだろうに。

実演販売で食っていく仕組みはよくわからないけど、大変そうなのはわかる。でもだからって詐欺で人を騙して良いことにはならない。

せめてどっかの企業の営業とかになれたら真っ当だったのに…。

3話 カラカラと音が・・・_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/

人を騙す才能はあったってのが悲しい。どんな才能でも良いものだとは思うけど、使い方が良くなかった。

人が死んでからであっても自分の罪に気づけたことは…まぁ…良かったよね。良いことではある。騙された人からしたら「もっと早く気づけよ」としか思えないけど。

どこまでもしゃぶりつくされる詐欺

序盤に自殺しようとしたおばちゃんみたいな人、たくさんいるんだろうなぁ…。

他人事として捉えないように自分も気をつけよう。

というかあのおばちゃん、交番のおじさんから涙拭くためにハンカチもらってたけど…あれっておじさんが散々汗拭いたやつじゃなかった??w すごい気になったけど誰もツッコんでなかった…w

 

ターゲットを決めて、その人から何度も搾取するって効率は…良いのかなぁ。詐欺に遭った人の情報は流れるって言うし、他に流さずに自分のところで独占するって感じになるんだろうか。

離婚の慰謝料つぎ込んだおばちゃんもそうだけど、突然舞い込んだ話に結構なお金を入れるよな~~~~。

どうしてなのか。

確かに思いきり賭けに出ることは良いことだけども、突然飛び込んできた「良い話」を突然信じすぎじゃん…。

ネットでその会社を検索してみる、とかその投資話について自分でネットで調べてみる…とかそういう癖が無いから余計に…なのかな??

 

年配の人を騙す詐欺と若い人を騙す詐欺、今はそれぞれあるけどそれぞれ怖いわ。

あなたも目利きならそこまで理解すべきだった

右京さんが酒井さんに最後に言った言葉

「あなたも目利きなら、尾崎さんのことをそこまで理解すべきでした」

って…ものすごい追い打ちじゃない? 聞いてて

 

鈴林
鈴林

そこまで言っちゃうの?

わかるけども…ちょ…ひどくない?w

と思ってしまったw

いやもう…合ってるんだけどね。酒井さんが尾崎さんのことをちゃんと理解してくれていたら良かったことではあるんだけどさ…。

3話 尾崎徹

尾崎徹(おざき とおる) 及川いぞうさん

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/

尾崎さんが亡くなったのは他殺ではなく自殺。

詐欺グループの兵藤(漢字はなんとなく)と繋がっていたというのは事実だけど、協力者の酒井さんを殺させないために摘発できないだけだった…とは悲しい。

尾崎さんは酒井さんや…もしかしたら他にもいる協力者を守るためにしていた不正だった。

3話 ただのペンじゃない_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/

そのせいで捜査二課の人にも疑われ、守っていたつもりの酒井さんにも「あんたが一番の悪者だよ」と言われてしまった。

 

冠城さん達が捜査二課に来て「被害者の自殺が相次いでいる。捜査が遅いんじゃないか」と言われたことも、実際心に刺さったんじゃないだろうか。

相次ぐ被害者の自殺。

酒井さんが自分が騙した人が自殺してショックを受けたように、尾崎さんも自分が兵藤を見逃していることにより人が死に…気にしていたのかもしれない。

だから酒井さんに「あんたが一番の悪者だよ」と言われ、耐えられなかったんだろう。

 

兵藤を逮捕しようと動けば、また協力者が殺されてしまうことになるからできない。

かといってこのまま兵藤を見逃し続ければあらたに被害者も出てきてしまう。何より自分がこのまま警察にいていいのか…とか色々思ったんじゃないだろうか。

自室で首を切って? 自殺って…死に方が武士っぽい…。潔すぎじゃん…。

酒井さんもあれだけの血しぶきを掃除するの大変だったろうな。あれを掃除しようと思えるのがすごい。

それだけ酒井さんの名誉を守ってあげたかったということなんだろうか。

 

尾崎さんの死を利用する形にはなるけど、兵藤たちを捕まえるために宮原さんが死んだ場所に運んで「詐欺グループがやりました」って感じの工作をしたのかな。

3話 何故これを買いに行ったのでしょうか_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-133604/

酒井さんがもっと尾崎さんのことを信じていれば…また変わっていたかもしれない。

でも尾崎さんはもう限界だったようにも思える。

だから酒井さんの言葉で…ぽきっと折れてしまったのかもしれない。

出雲麗音、現場に出る

そういえば今更だけど、捜査一課がトリオになるのってめちゃくちゃ久しぶりじゃん…。

三浦さんに久々に会って欲しいなぁ~~~。

なんとなく警察にいる人はみんな強い、みたいな印象あったけど出雲麗音はそこまで「強い!」って感じでもないんだね。

詐欺グループに殴り込み…というか突入? した時に襲われたところを芹沢さんに助けてもらってたの意外だった。

なんとなく出雲麗音だけでなんとかなりそうな印象があった。

芹沢さんの「おとなしくしてろって言っただろうがぁ!!」の言い方はめっちゃ怖かったけど、言っていることは正しい。

捕まえに来たのに迷惑かけるな、というのはわかる。

ドラマによってはこの2人の恋愛始まりそうだけど、全くそんな気配が無いのが相棒だ。

良いよ!!! そういうところ良いよ!!

 

出雲麗音は「まとも」な感じだから、右京さんと冠城さんがしれっと取り調べ室に入って、普通に取り調べ開始するのをキラキラして観ていて面白かったw

「こんな方法があったんですね」ってしみじみ感じてたw

冠城さんの「慣れたもんですよ」が全くその通りで…w

いつもの「警部殿~~~!」という小言も今日は無かったし、特命係はまたしても捜査に貢献してしまった!!w

 

近いうちに出雲麗音が特命係の真似して取り調べ室に入ること…あって欲しいなw

実演販売は胡散臭い?

3話 こういうのって胡散臭いじゃないですか_R

https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/story/0003/

実演販売じゃなくても胡散臭い商品はあるけどね!!

胡散臭いとまでは言わないけど…あたしはあの雰囲気の中で買いたくないんだよな。商品手に取ったら話しかけられるじゃん…。

嫌だ…。ひっそりと買いたい…。

注目されて買い物したくない。できるだけ近寄らないようにして通るわ。

興味があったとしても、関わらないように通り過ぎてしまうかもしれないw

お店の人と会話を楽しんで買い物したいタイプじゃないから、ちょっと…避けちゃうなぁ…。

3話 実演販売教室をちらっと_R3話 実演販売とは_R

https://post.tv-asahi.co.jp/post-133604/

今回右京さんも実演販売してて新鮮だった。

右京さんがやっても胡散臭く見えるんだから、もう誰がやっても胡散臭いだろうな!w

紙についたケチャップにアメイジングウォッシュをかけて、拭き出して

「何が言いたいかおわかりですね?」

と言っていた時は

 

鈴林
鈴林

いや…さっぱりわからない…

何??

と思ったけど、酒井さんが取った行動を知っているからこその言葉だったんだな…。

気になったどうでも良いこと

どっかの屋上にある遊園地的なところで酒井さんを問い詰めている時…

右京さん達の後ろで黒い服を着た男の人が、行ったり来たりしていたのすごい気になった。

どうでも良いことなんだけどすごいその人見ちゃった…!!!

なんか損した気分!w

 

あと盗聴器を仕込むために酒井さんが詐欺の末端の人に声をかけて仲良くなる…という手法。

「人と話すことに飢えているから仲良くなって…」という説明になんだか悲しくなった。合っているんだろうけど、なんとなくその事実が…悲しいぜ…!

 

  相棒の過去放送を見る方法はココ↓からどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました