鈴林です。ずーっと気になってたドクターXをやっと観てみました!
面白いって話題になると思ってなかったし、放送当時は確か…「ドクターハウス」にハマってたからそれよりは面白くないだろうと思ってたんだよね。
でも違った…!面白かった…!確かにスッキリする。勧善懲悪、とは違うけど古い体制を壊してやるぜ、的なものを感じる。言い方悪くすると、ラノベで流行ってる「俺TUEEEEE」ものってことなんだけど、それでも面白い。観ていて気持ちいい。
ドクターX ~外科医・大門未知子~ シーズン1 1話「OPE.1」
胆石の手術(開腹)
実際に日本の医療がどうかはわからないけど、お医者さんって…やはり激務…なんだよね?大学病院の人は大体みんなお金をたくさんもらってるイメージだったけど…。でも確かにコードブルーでも人は足りないって言ってたよね…。
http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x_01/story/01/
1日で3人も辞めるとか、その辺のコンビニ並の離職率の高さ。全然人が居つかない職場ってあるけど、病院はどこもそうなんだろうか。
今回の手術は、「久保院長による、久保術式」での手術。腹腔鏡の手術で事足りるのにわざわざお腹を開くなんて、確かに無駄。しかしそれを正面きって言うことができる大門未知子、かっこいい。
あのカンファレンスで堂々とケンカを売る、というか対等に議論しようとする姿勢が好き。体面とか立場とかを抜きにして、患者のために治療方針を考えようとしている。そこに個人の考えがあれば指摘するようにしている。1話っぽい入りだった。
クラブで踊る医者
クラブで倒れた人は…そけいぶ…股関節付近に腫れがあったってことだよね?あの公衆の面前で堂々と下半身を出すなんて…すごいwしかし命がかかっているから「やめてあげて!」とも言えない。
病院をクビになった後も、クラブで楽しそうに踊ってる先生…。クラブって…何しに行くのかよくわからなかったけど、あーやって踊る人もいるのか。
米倉涼子マジきれい~~~本当に好き~~~~。足が長いしきれい。そしてこの1シーズン目の髪型かわいい。17時になったら速攻で帰るところとか清々しいw
事務仕事もやれって言われたから黙々とやる素直さ。しかし周りとは一切群れない。かっこいい…。現代社会で、みんな大門未知子みたいになりたいから、このドラマは人気…なのかな。上司とかにこんな風に振る舞いたいよね。
有能さこそ、生きていくのに必要なんだな、とか考えちゃう。
ラテックスアレルギー
1人だけアレルギーのことに気づいて、院長先生が倒れた後の手術をする…。「ホールドアップ!」って銃を突き付けてる以外に言うことあるんだね…w
カルテを整理していて気付いたんだろうけど、患者のためにラテックスを使ってない手袋を仕入れて、そして患者のためにオペに参加したのに、そのことで責められるなんて…。しかも「横流ししようとしたんだろう」とか言われるし。
この「大門未知子がいなかったら」ってところもうまい。作り方が上手いわ~~!良いよね、こーいう「真実を語らない主人公」みたいなの良いよね。かっこつけてんじゃねぇよ!って思うけど、いざ自分だったら言っちゃいそうになるもんw
すぐ他に行けるほどの技量と実力があるからこそできる…かもしれないけど、大門未知子自身も借金あるらしいしね…。すごい度胸だわ。そして米倉涼子かっこいいキレイ!好き!!w
致しません
きたーーー「致しません」と「私、失敗しないので」これは有名だよね!これ聞きたくて観てます~って感じ。水戸黄門だと「この印籠が目に入らぬか!」ぐらいの名言?なのかな?w
現代のカタルシスものなのかな…。観ていてとっても清々しい。きっとある種「日本人の理想」があるんだろうな。
上司に媚びない、自分の信条に無いことは一切しない。でも患者のため、他人のためには誠意を尽くす、というか…。そんなところに惹かれるんだろうか。
観てよかった~~!w
このドラマを見逃しちゃってもまだTELASA(テラサ)で観られる!
放送も配信も見逃してしまった人向け!
このドラマを見逃したのならau以外でも使えるようになった…TELASA(テラサ)がオススメです!
今は月額税込で618円なんだけど、
2025年3月1日から月額990円(税込)になっちゃうからもし気になってるのがあったら入っちゃった方が…得なのかも…しれない。
コメント