鈴林です。鍵のかかった部屋もとうとう来週で終わりなのか~~。
ということは再来週からスーツがまた再開するということか。収録再開おめでとうございます!
コロナウィルスのことで色々と変わったけど、それに対応できるように生きていきたいぜ~。
鍵のかかった部屋 特別編7 硝子のハンマー 前編
イケメンすぎる窓拭きの人
ビルの窓拭いてる人ってめちゃくちゃかっこよくない!?
下から眺めている分には
すごいな~
で済むけど、実際にやるとなったらものすごい高さで窓拭かないといけないんだもんね。マジで怖い。たくさんお金もらって欲しい。
予告で既に感じていたけど、窓ふきの人役の玉木宏、イケメン過ぎるでしょ。イケメン過ぎて犯人だなってわかるわ。
もう予告の時点で感じる美形さ。ただゴンドラで下から上に上がって、顔がちょっと見えているだけなのにものすごいイケメンじゃん。びっくりするわ。
あの予告のシーンがフルで観られただけでもうれしい。
内容どうこうに関わらず、すっごいかっこいい!!
疑われる榎本さん
主人公だから思うのかもしれないし、榎本さんが疑われてるから思うのかもしれないけど…警察雑でしょ。
証拠も無いし動機があるというだけであそこまで疑うのは「他に有力な情報も無いし」って言っているようなものじゃないか。
匿名のタレコミがあったからって、過去のことを原因にしてあそこまで疑うなんてちょっと行きすぎではないかしら。警備システムについて調べあげたと言っても、全てを無力化したわけではないからね。
監視カメラちゃんと稼働してたじゃん。何観てたんだよ。
榎本さんの過去がわかったのは嬉しいけど、榎本さんが今のようになるきっかけが社長にあったのか。
警備システムを強化した後に盗まれて、疑いたくなるのもわかるけど…お前の愛人じゃん。外からの攻撃には備えられるけど、内からは無理でしょ。そもそも愛人を作るなよ。
榎本さんはそれまでは同僚とも話してたんだよな…。一体その頃何があったんだろう。いじめみたいなものもあったんだろうか。
もしかして愛人が盗んだことをみつけたのも、榎本さんだったりするのかな?
怪しい副社長
副社長が犯人かと思ってた…w 違ったのか。
あれだけ意味深に「でかけてましたよ」とか言うなんて怪しいと思ったんだけどなーー。
久永さんと社長が睡眠薬入りのコーヒーを飲んだのは確実っぽいけど一体誰がコーヒーに睡眠薬を入れたんだろう。ミルクか砂糖に入っていたようだけど、誰が仕込んだんだ?
副社長はミルクと砂糖に触ってないし、秘書の人も違うっぽいし…。窓ふきの人が犯人としても、あらかじめ砂糖かコーヒーに睡眠薬を仕込むほど中に入り込むなんてできるんだろうか。
久永さんはすごくかわいそうだった。取り調べで辛い目に遭ったんだろう…。
これまでで一番難しい事件
何にもトリックわからなかった~~~w
でも青砥ちゃんが「わかった!」って言う度に嬉しそうなのはすごくかわいかった。今回はさすがに芹沢さんも、いつもの「探偵ものは嫌いなんだ!」は言わなかったね。
そして「また密室かよ」も言わないし「自殺だ自殺!」も言わなかった。さすがにね!! 榎本さんも疑われてるし、久永さんという無実の人もいるわけだしね。
社長自身が空気銃で狙われたのをでっちあげたのだとして、何か取られたくないものがあったんだとして…。どうして窓に防犯対策しようと思ったんだろう。
窓から誰か入ればすぐにわかりそうなものだし、何より疑われるのもすぐじゃん…。銃で狙われることも考えて防弾ガラスにしたのかしら?
そして窓ふきのイケメン佐藤さん。榎本さんと知り合いかと思ったけど知り合いでは無かった。「こっち側」という言い方、なんとなくわかる。
あたしもよく東京駅とか新宿駅近くの大きいビル見て「あの中で働いている人になるにはどうするんだろう。どんな人生なんだろう」ってよく考えるよ。
高層ビルの窓ふきの仕事という仕事柄、ビルの中の人に疎まれたりしてきた…のかなぁ。
今のところ、佐藤さんが怪しく見えるのは「イケメン過ぎる」ということしか無いからね…!w
コメント