雑誌LDK the Beautyのランキングメモ 2023年4月号 春コスメのベストと透明感下地のベストとアイライナーのベストとクレンジングのベストなど!

LDK the Beauty April 2023LDK ネタバレ

鈴林です。

マジでこの雑誌でメイク用品とかテクニックについて情報を得ているから、何もかも助かる!

ツイッターとかネットの知識とこの雑誌でどうにかなっている大人w

ベースメイクで損してる、かぁ…。

損してそうだわ!!w

スポンサーリンク

雑誌LDK the Beautyのランキングメモ 2023年4月号

本命春シャドウ

季節によってメイクを変えたりもしてないんだけど、メモしちゃうわ!w

神級・推し・お好みで・イマイチ

と段階があるようだから「神級」と「推し」をメモしておく。あとベスト!w

春シャドウのベスト

to/one ペタル フロートアイシャドウ カラー:17 2500円くらい。

to/one(トーン) ペタル アイシャドウ 17 スパークルグリーン&ピンク 17 Sparkle
選び抜いたウチワサボテンオイルとフラワーエキスの強みを用い、日中の肌までも労わりながら透明感と花々のように華やかな仕上がりへ。生命力を放つ花びらのように しっとりとまばゆく発色するデュオアイカラーです。柔らかく透明感のある仕上がりに。お手持ちのアイカラーに重ねてニュアンスを楽しむのオススメ。

これは神級であり、ベストでもある。

見た目とは裏腹にシアーな発色で使いやすいんだって! 意外すぎる。

青みピンクは指で塗ってもキレイに発色してグラデも思いのままらしい。

ほんのり黄みがあるグリーンは温かみをプラスしてくれて、偏光パールでトレンド感も満点なんだって。

THREE ディメンショナルビジョンアイパレット カラー:12 7500円弱くらい。

右上のバームを最初に使うことで、シャドウがピタッと密着するんだって。

薄づきなのに完成度の高い目元になるみたい。

ラメも激しすぎず、上品な印象に仕上がるんだって。

春シャドウの推し

SUQQU シグニチャーカラーアイズ カラー:12 8000円くらい。

プロも絶賛の超繊細な粉質で美しいグラデが即完成するんだって。

ホワイトグリーングレーのラメでトレンド感もゲットできるらしい。

ラメはやや飛びやすいから乗せすぎ注意みたい。

ジルスチュアート ブルームクチュールアイズ タイムレスグロウ カラー:15 6500円くらい。

ジルスチュアート ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ タイムレスグロウ / (15 daisy candle)
ジルスチュアート ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ タイムレスグロウ / (15 daisy candle)

アマゾンだとなんかめちゃ高いから、参考程度で。

中央にふわっとした質感のバームが入ってて、ふんわりやわらかな目元になるみたい。

今っぽい偏光パールが入ったカラーは濃くなりすぎないから、デイリー使いにぴったりなんだって。

もう見た目がかわいい!

春リップのベスト

春のシャドウには春リップっしょ! って感じで紹介されてる春リップ。

NARS エアーマットウルトラリップティント カラー:888 4200円くらい。

みずみずしくスーッとなめらかに塗れるのに、時間がたつとセミマットに変化するらしい。

唇にフィットしてマットなのに縦ジワも目立たないみたい。

赤みを帯びたニュートラルなピンクでどんな色みのシャドウにも似合うんだって。

こすれにも強く、マスクを外しても唇はきれいなままらしい!

スナイデルビューティ ピュア リップ ティント カラー:06 3000円強くらい。

【SNIDEL BEAUTY】ピュア リップ ティント<全8色>
【SNIDEL BEAUTY】ピュア リップ ティント<全8色>の通販ならSNIDEL BEAUTY ONLINE STORE | スナイデル ビューティオンラインストアで。リアルライフを生きる、エイジレスな女性たちのための新しいスタイルを提案する、ナチュラル& オーガニック メイクアップブランドです。

グロスに近いこっくり質感でぷるっとボリューミーな唇が叶うんだって。

コーラルがかかったピンクはクセがない色で、どんな色のシャドウとも相性抜群らしい。

ティッシュオフしても色が残って、マスクでこすれても落ちないみたい。

春リップのA評価

ジルスチュアート タイムレスグロウ ルージュティント カラー:05 3500円くらい。

ジルスチュアート ジルスチュアート タイムレスグロウ ルージュティント (05 sunset afterglow)
ジルスチュアート ジルスチュアート タイムレスグロウ ルージュティント (05 sunset afterglow)

テクスチャーがサラっと塗りやすくて、しっかり美発色するらしい。

かわいい色みだけど、赤みが強めだからオフィスよりも休日メイク向きみたい。

ティッシュオフ&マスク後もほぼ変わらずキレイな仕上がりをキープしてくれたんだって。

THREE ディヴァインリップジェム カラー:06 4000円くらい。

THREE / ディヴァインリップジェム 06 FALL FOR ME|@cosme
☆リップグロスランキング 15位|【商品説明】2022年12月16日 予約開始 2022年12月26日 公式オンラインショップにて先行発売 つけているのを忘れてしまうほどの薄膜なのに、にごりのないクリアな色彩、やわらかで繊細なツヤ、ほんのり色づく隠し…

唇になじみやすいテクスチャーで内側から血色感がアップしたかのようらしい。

ほんのり色づくティントタイプで、時間が経っても濃くならず、自然な発色が続くんだって。

肌アラを消す透明感下地のベスト

「ベースメイクの真実」って特集の中にあるやつ。

コラムはさすがにメモできないし、ちょっと書くと全部書きたくなるからスルー!w

気になる人は是非買って読んで欲しい!

イニスフリー モイスチャーシルクベース カラー:パープル 2500円くらい。

見た目はかなり淡い色だけど、くすみはしっかり飛ばしてくれるんだって。

質感はツヤというよりふんわりマットで、陶器のようにキメ細かい肌に仕上がるらしい。

更に崩れにくさはラベンダー下地No.1の実力でベストに輝いたんだって。

エクスボーテ マルチコントロールカラー カラー:ラベンダーピンク 3500円くらい。

手の甲で試すとパールがキラキラして難易度が高そうだけど、顔に塗ると意外なほど自然で肌に明るさだけじゃなくて柔らかい血色感が宿るらしい。

崩れにくさ・使用感のバランスも良くて、ピンク下地のベストになったんだって。

透明感下地のA評価

エレガンス モデリング カラーアップベース ベースUV カラー:LV660 5000円強くらい。

青みをうっすら感じる程度の白っぽい色だけど、くすみには効果テキメンでオーラを感じるほどの透明感が出現するらしい。

抜け感には欠けるけども、きちんと感のある肌になりたいなら買いなんだって。

セフィーヌ モイスチュアヴェールUV カラー:ピンク 3500円くらい。

CEFINE セフィーヌ モイスチュアヴェール UV 22g SPF50+ PA++++ 日焼け止め 化粧下地 (ピンク)
SPF50+ PA++++の日焼け止め&メイク下地。

自然なトーンアップと血色感に加え、パール入りでツヤ肌が実現するんだって。

シミとクマを隠せるコンシーラーのベスト

ディオール バックステージフラッシュ パーフェクターコンシーラー カラー:2N 4500円弱くらい。

シミやクマを的確にカバーし、色がしっかり密着するんだって。

ハイカバーなのに厚塗り感が無く、ややツヤのある美肌が叶うみたい。

赤みを隠してくれるグリーン下地のベスト

S2ND トーンアップクリーム カラー:グリーンタッチ 2000円弱くらい。

伸びのよいテクスチャーで薄づきなのに赤みを抑えるらしい。

肌色を選ばないイエロー寄りで透明感が出るんだって。

崩れにくさも完璧と言われてる。

グリーン下地のA評価

エクスボーテ マルチコントロールカラー カラー:ミントグリーン 3500円くらい。

皮膚が薄くて赤みが出る人にも最適なんだって。パールでツヤ感も出るんだって。

グリーンコンシーラーのベスト

ファシオ エアリーステイコンシーラー カラー:01 1200円くらい。

FASIO(ファシオ) エアリーステイ コンシーラー 01 ベージュ・グリーンベージュ 1.5g
汗・皮脂に強く、軽い付け心地なのにピタっと密着し、気になる部分を自然にカバーするコンシーラー

グリーンコンシーラーなんてあるのか!

ニキビ跡もなかったことにできてしまうらしい。

こっくりした硬めのテクスチャーでニキビ跡を完全に隠したいときにオススメらしい。

2色セットなのも良いところなんだって。

カバーファクトリー デュオカラーコンシーラー カラー:02 1200円くらい。

カバーファクトリー デュオカラーコンシーラー #02 グリーン&ベージュ
カラーコントロール効果でベースメイクを格上げ! 6:4の比率で配色された2色芯コンシーラー。赤み・ニキビ跡をカバーするグリーン&ベージュ

グリーンがきちんと赤みを消し、ツヤも出るのが優秀なところみたい。

グリーンとベージュの2色使いで誰でも自然になじませられるらしいよ。

なじみ色チークのベスト

ディアダリア パラダイスソフトドリームブラッシャー カラー:プレジャー 4000円くらい。

仕上がりの美しさだけじゃなくて、崩れにくさも高評価でベストになったみたい。

なじみ色チークのA評価

ちふれ パウダーチーク カラー:142 550円弱くらい。

安いだけじゃなくて仕上がりも色も地もプロのお墨付きらしい!

肌をくすませないちょうどいい塩梅の発色とギラつかない微細パールで顔のメリハリがアップするんだて。

OSAJI ニュアンスフェイスカラー カラー:08 3000円くらい。

オサジ(OSAJI)ニュアンス フェイスカラー「ベタつかない/肌に溶け込む 透け感 保湿 滲むような色ツヤ」5.5g / 08 Kotodute〈ことづて〉
使い方自在の、マルチユースクリームカラーです。肌の上でベタつくことのないさらさら感と、唇や目もとを乾燥させない しっとり感のバランスにこだわり、チークに使ってもよれにくく、唇に使っても乾きにくいテクスチャーを実現しました。透け感のある発色で肌になじみ、感情が滲み出るような、じんわりとした存在感を放ちます。メイクしている...

クリーム特有のべたべた感が無くて重ね塗りしても汚くならないから使いやすさ抜群らしい。

肌に溶け込むナチュラルな仕上がりで、チーク初心者にも良いみたい。

フォレンコス ベアブラッシャー カラー:05 2000円強くらい。

明るいコーラルベージュが肌になじんで、マットな質感で毛穴補正効果もあるみたい。

ハイライトのベスト

TIRTIR マイグロウハイライター カラー:シマー 2500円くらい。

[TIRTIR] MY GLOW HIGHLIGHTER 4type [ティルティル] マイグロウハイライター4種 (SHIMMER HIGHLIGHTER)
MY GLOW HIGHLIGHTER 4type マイグロウハイライター4種 (SHIMMER HIGHLIGHTER)

上品な輝きで程よい濡れ感を演出してくれるらしい。

塗り心地はなめらかで軽く、パパっと指で塗るだけだから誰でもコツいらずで使えるみたい。

ハイライト初めての人にも良いんだって。

ハイライトのA評価

マキアージュ ドラマティックハイライター 2000円強くらい。

マキアージュ ドラマティックハイライター 濡れつや美容液ハイライト 無香料 本体 8g
いつものベースメイクにプラスするだけで、惹きつけられるような肌になれる濡れつや美容液ハイライト。 濡れつやヴェール処方で繊細に輝くパールがなめらかにのび広がり、肌に密着。濡れたようなつやと明るさが続く。 ウォータリーキープエッセンス配合でうるおいで満ちたみずみずしい肌に。 オールシーズン、SPF30・PA+++、無香料...

しっとりとした濡れツヤ仕上げらしい。

ピンクが肌になじんで、うるおったような肌質になるんだって。

崩れにくさも優秀らしい。

コスメデコルテ ディップイングロウ クリームハイライター カラー:2 4000円くらい。

コスメデコルテ ディップイングロウ クリームハイライター 02 moon light beige(6g)
★コスメデコルテ ディップイングロウ クリームハイライター 02 moon light beige(6g)■メルティタッチで叶う、うるおい艶。骨格に沿って流れるように輝き、光で立体感を生み出すマルチユースハイライター。あたたかな温度感の漂う自然な輝きを叶えるグロウベージュ。

ツヤがふわっと出て明るい仕上がりになるらしい。ソフトな質感が初心者にも扱いやすいみたい。

新作・人気 アイライナー48製品テスト

アイライナーばっかりテストしてくれる特集ってこれまで無かったかも?

新顔辛口レビューと、ニュアンスブラウン、レッド・ピンクという部門に分かれて検証してくれてる。

助かる!!!

ブランド別にAとかつけてくれてるんだけど、ブランドは気にせずベストとA評価をメモっていく。

Aたくさんある!

新作アイライナーのベスト

リリーフルール カラーミーツアイライナー カラー:03 コットンベージュ 1700円くらい。

リリーフルール カラーミーツ アイライナー 03 コットンベージュ
商品紹介 目元に花咲く彩りアイライナー 今日の気分はどんな色? 絶妙草花カラーの耐久&密着リキッドアイライナー ●なりたい私を描く、なめらかな描き心地 ・筆先0.1mmコシのある国産極細筆で、まつげの隙間や目尻のハネまでキレイなラインが自由自在に描ける ・手ブレを防いで描きやすい、適度な重みのアルミボトル ・なめらか高...

肌に溶け込むなじみカラーなのに、しっかりと目元を強調してくれるんだって。

肌色や年齢を問わず使えるらしい。

ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチジュエル  カラー:06 シェリーピンク(限定色) 1600円くらい。

プライムリキッドアイライナー リッチジュエル | ヒロインメイク
ヒロインメイク公式サイト。超!輝きラメ耐久アイライナー「プライムリキッドアイライナー リッチジュエル」をご紹介しています。

悪目立ちしない上品なラメ感がとても良くて、太い線も細い線も自在に引けるらしい。

好きな場所に思い通りにラメが乗せられるみたい。

新作アイライナーのA評価

メイベリンニューヨーク ウルトラカラーアイライナー カラー:BU-1 バーガンディー、BR-2 ブラウンブラック、BR-1 ナチュラルブラウン それぞれ1900円くらい。

メイベリン ウルトラカラー アイライナー BU-1
新感覚(*1) くすみカラーライナー ■日本人の肌に合わせて調色 絶妙なくすみ感がポイント! 華やかなのに、主張しすぎない しっかり発色、でも肌になじむから浮かない ■滑らかな描き心地 最細0.01mm(*2)だから、細いラインも太いラインもするする描ける 手作りブラシならではの滑らかな肌ざわり ■汗・皮脂・湿気でも一...
メイベリン ウルトラカラー アイライナー BR-2
新感覚(*1) くすみカラーライナー ■日本人の肌に合わせて調色 絶妙なくすみ感がポイント! 華やかなのに、主張しすぎない しっかり発色、でも肌になじむから浮かない ■滑らかな描き心地 最細0.01mm(*2)だから、細いラインも太いラインもするする描ける 手作りブラシならではの滑らかな肌ざわり ■汗・皮脂・湿気でも一...
メイベリン ウルトラカラー アイライナー BR-1
新感覚(*1) くすみカラーライナー ■日本人の肌に合わせて調色 絶妙なくすみ感がポイント! 華やかなのに、主張しすぎない しっかり発色、でも肌になじむから浮かない ■滑らかな描き心地 最細0.01mm(*2)だから、細いラインも太いラインもするする描ける 手作りブラシならではの滑らかな肌ざわり ■汗・皮脂・湿気でも一...

3色もA評価なんて選びやすい!

バーガンディーは期待通りの発色で、世代を問わず使える赤みカラーなんだって。

ブラウンブラックはブラック寄りの色で目力を出したいときに便利みたい。

ナチュラルブラウンは、やわらかな発色のブラウンで色味として真新しさは無いけどシーンを選ばず使えるんだって。

リリーフルール カラーミーツアイライナー カラー:01 レッドガーベラ、04 ダスティラベンダー、02 ショコラダリア それぞれ1700円くらい。

リリーフルール カラーミーツ アイライナー 01 レッドガーベラ
商品紹介 目元に花咲く彩りアイライナー 今日の気分はどんな色? 絶妙草花カラーの耐久&密着リキッドアイライナー ●なりたい私を描く、なめらかな描き心地 ・筆先0.1mmコシのある国産極細筆で、まつげの隙間や目尻のハネまでキレイなラインが自由自在に描ける ・手ブレを防いで描きやすい、適度な重みのアルミボトル ・なめらか高...
リリーフルール カラーミーツ アイライナー 04 ダスティラベンダー
商品紹介 目元に花咲く彩りアイライナー 今日の気分はどんな色? 絶妙草花カラーの耐久&密着リキッドアイライナー ●なりたい私を描く、なめらかな描き心地 ・筆先0.1mmコシのある国産極細筆で、まつげの隙間や目尻のハネまでキレイなラインが自由自在に描ける ・手ブレを防いで描きやすい、適度な重みのアルミボトル ・なめらか高...
リリーフルール カラーミーツ アイライナー 04 ダスティラベンダー
商品紹介 目元に花咲く彩りアイライナー 今日の気分はどんな色? 絶妙草花カラーの耐久&密着リキッドアイライナー ●なりたい私を描く、なめらかな描き心地 ・筆先0.1mmコシのある国産極細筆で、まつげの隙間や目尻のハネまでキレイなラインが自由自在に描ける ・手ブレを防いで描きやすい、適度な重みのアルミボトル ・なめらか高...

レッドガーベラは、シアーレッドだけどラインが細いから重ねていくとパキっとしたバーガンディーに仕上がるんだって。

ダスティラベンダーは、派手すぎない上品ラベンダーで華やかな目元を演出してくれるらしい。オトナ世代にもオススメの色みなんだって。

ショコラダリアは、使いやすいマットなチョコレートカラーで、暗めだけど愛らしい印象が出るみたい。

エトワルローズ アイライナー 01 キャビアブラック、04 オレンジキャラメル、02 マロンブラウン それぞれ800円くらい。

エトワルローズ アイライナー 01 キャビアブラック 1本
●まつげの隙間埋める細いラインから、太いラインまで自在に描ける筆ペンタイプのアイライナー。 ●なめらかな描き心地で、ひと塗りで高発色。
エトワルローズ アイライナー 04 オレンジキャラメル 1本
●まつげの隙間埋める細いラインから、太いラインまで自在に描ける筆ペンタイプのアイライナー。 ●なめらかな描き心地で、ひと塗りで高発色。
エトワルローズ アイライナー 02 マロンブラウン 1本
●まつげの隙間埋める細いラインから、太いラインまで自在に描ける筆ペンタイプのアイライナー。 ●なめらかな描き心地で、ひと塗りで高発色。

キャビアブラックはツヤのある漆黒ライナーで、黒のパッチリ目元が好きな人にオススメらしい。

オレンジキャラメルは、目じり等のポイント使いにも良いみたい。

マロンブラウンは、肌なじみが良くてナチュラルメイクとの相性もいいみたい。人を選ばない万能色なんだって。

ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチジュエル カラー:04 ラピスブルー、05 マロングレージュ 1600円くらい。

プライムリキッドアイライナー リッチジュエル | ヒロインメイク
ヒロインメイク公式サイト。超!輝きラメ耐久アイライナー「プライムリキッドアイライナー リッチジュエル」をご紹介しています。

この2つはAじゃなくA+!!

ベストのやつと同じような評価。

ベストにはなってないけど、ベストに近いのでは…?

ラピスブルーもマロングレージュも限定色。

ラピスブルーはラメ感控えめの浮かない・悪目立ちしない絶妙なブルーでオトナ世代はくすむ可能性もあるみたい。

マロングレージュは、ラメ感は控えめのとろけるようなグレージュでおしゃれに目元を演出できるんだって。

ニュアンスブラウンアイライナーのベスト

ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 カラー:モカグレージュ 1800円強くらい。

LoveLiner ラブライナー リキッドアイライナーR4 (モカグレージュ)
・「カワイイは、未来を変えるよ。」のコンセプトのもと、パッケージもプラスチックの使用を極力抑え、環境を考えた素材に大幅リニューアル。 ・つけ替えができて繰り返し使える「リユーザブルボトル」に進化。 ・資源を守り、ゴミの削減にも貢献するアイライナーで、地球にも愛を。 ・まぶたに最もふさわしいやわらかさとコシのバランスで、...

色みの良さはもちろん、ブラシも適度にコシがあって引きやすいと好評だったらしい。

リフィル交換もできるんだって。

ニュアンスブラウンアイライナーのA評価

D-UP エアクリームペンシル カラー:ソイラテブラウン 1400円くらい。

ディーアップ エアクリームペンシル ソイラテブラウン (1本)
【ディーアップ エアクリームペンシル ソイラテブラウン】 ●ふわっと軽い、すーっとなめらか。なのに落ちない「エアクリームペンシル」。 ●ペンシルタイプ。繰り戻せる楕円芯。 ●ソイラテブラウン / ふわっと溶け込む、ソイラテブラウン。 【内容量】 1本

ペンシルならではのやわらかい印象が特徴で、キュートなくすむカラーでふんわりアイになるんだって。

楕円形のsンだから使う方向によって太くも細くも引けるのが良いらしい。

K-パレット リアルラスティングアイライナー 24hWP カラー:DBディープブラウン(限定品)

限定品多いな。

適度なかたさのあるブラシでラインを引きやすく、使いやすさ・崩れにくさ共に満点評価だったんだって。

キス ソフトムースライナー カラー:04プードルファー 1400円くらい。

kiss(キス) ソフトムースライナー04(プードルファー) しゃれ感あいまいグレージュ 0.35g パール配合 シアー
濃すぎないやわらか発色で目元を際立たせるふわ締めライナー ●ブライトパールが光を拡散、 輪郭が自然と肌になじむふんわりラインに。 ●肌なじみのいいシアーな発色。強すぎない締め効果で、ナチュラルに目力アップします。 ●するする滑らかに描けるスムースタッチ芯。囲み目メイクにも。 ●高密着で美しい仕上がりを長時間キープ。 ●...

色白の人じゃないと肌色になじみすぎて消える場合もあるらしい。

肌当たりのやわらかい芯だけど円形で、ラインの太さは調節しにくいらしい。

ココロイキ アイデザインライナー カラー:ガーネットブラウン 1600円くらい。

COCOROIKI(ココロイキ) アイデザインライナー ガーネットブラウン (0.45mL)
【COCOROIKI(ココロイキ) アイデザインライナー ガーネットブラウン】 ●色艶感じるパールの質感、上品な輝き、ニュアンスのある色合い、なめらかな使用感。 ●濡れツヤ発色で遊ぶ、ラスティングパールライナー。 ●カラー / ガーネットブラウン ●血色感を引き立てるあたたかさとキュートさを感じるブラウン。 ●血色感を...

派手になりすぎないメタリックカラーで1本あると大活躍するらしい。

適度なコシで引きやすく、崩れにくさは完璧という優秀なアイテムなんだって。

くれ竹 お化粧ふでぺん 目元用毛筆細字 カラー:栗皮茶色 1400円くらい。

くれ竹お化粧ふでぺん 目元用 毛筆細字 068 栗皮茶 KFE2-068P
【くれ竹 お化粧ふでぺん 目元用 栗皮茶色 毛筆細字】 ●筆先に絶妙な弾力を持たせていますので、はね上げラインが美しく仕上がります。 ●肌馴染みが良く、まろやかな印象を与えるブラウン系の“栗皮茶色”。 ●速乾 & ウォータープルーフ。 ●毛筆細字 / 絶妙な弾力の筆先がはね上げラインを美しく仕上げる 【内容量】 1本

筆ペンメーカーが出してるアイライン!!

色味はふつうだけど筆の性能はピカイチなんだって。

エクセル ニュアンスフルペンシルライナー カラー:NP03ピンクブラウン 1400円くらい。

excel(エクセル) ニュアンスフル ペンシルライナー NP03(ピンクブラウン)
濃淡自在のやわらか発色。夜まで落ちないクリーミーペンシルライナー 1浮かないニュアンスカラー×やわらか発色 目元に馴染む自然な発色で、濃くも薄くも調節自在 2とろけるような書き心地の極細1.5㎜芯 目のキワにもやさしいタッチでするする描ける 3耐久処方で美発色キープ ウォータープルーフ&スマッジプルーフ処方で夜まで崩れ...

オトナでも使いやすいほんのりとした赤みで、ペン先は固めだけど許容範囲の使い心地らしいよ。

赤みアイライナーのベスト

SUQQU ニュアンスアイライナー カラー:04 ボルドー 3500円くらい。

年齢肌でもくすまずにキレイに発色する優秀ライナーなんだって。

甘すぎないボルドーが女性らしさを引き立てて、魅惑的な目元を演出してくれるらしい。

キャンメイク ラスティングリキッドライナー カラー:06 ローズグレージュ 1000円くらい。

キュートな印象に仕上がるらしく、目元のおしゃれ度を格段にアップしてくれるんだって。

ブラシの引きやすさも抜群らしい。

赤みアイライナーのA評価

D-UP シルキーリキッドアイライナーWP カラー:シフォンピンク 1500円くらい。

ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク (1本)
【ディーアップ シルキーリキッドアイライナー WP シフォンピンク】 ●極細0.1mmの筆先、密着リキッドアイライナー。 ●水、汗、皮脂に強いウォータープルーフ。特殊ポリマー配合で、こすれにも強くにじまない。 ●すべるような筆感触で目尻までかすれず、滑らかに描ける。 ●コシのある極細筆で、細いラインも太いラインも自由自...

トレンド感の高い色みで子どもっぽくなりすぎることなく春メイクを楽しめるらしい。

ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 カラー:ロゼブラウン 1800円くらい。

LoveLiner ラブライナー リキッドアイライナーR4 (ロゼブラウン)
・「カワイイは、未来を変えるよ。」のコンセプトのもと、パッケージもプラスチックの使用を極力抑え、環境を考えた素材に大幅リニューアル。 ・つけ替えができて繰り返し使える「リユーザブルボトル」に進化。 ・資源を守り、ゴミの削減にも貢献するアイライナーで、地球にも愛を。 ・まぶたに最もふさわしいやわらかさとコシのバランスで、...

ほどよく重さのあるボディとコシのあるブラシは使いやすく、汗で崩れることもないんだって。

ロムアンド ハンオールシェードライナー カラー:04 COATED ROSY 1200円くらい。

rom&nd HAN ALL SHADE LINER (04 COATED ROSY)
rom&nd HAN ALL SHADE LINER (04 COATED ROSY)

数量限定らしい。

色みのオシャレ度は抜群だけど、ペンシルの減りが早くてそこだけが残念らしい。

オペラ アイカラー ペンシル カラー:12カシス 1700円くらい。

オトナも使える落ち着きのあるメタリックカラーでかつ上品な赤みで目元を彩るらしい。

丸芯だから目尻のハネは難しいらしいよ。

ヘアバームのベスト

デイリーヘアの大正解、という特集であったやつ。

こういうの書いておくと後々の私にとても良いからね!!

ザ・プロダクト ヘアワックスネロリ 2600円強くらい。

product(ザ・プロダクト) ヘアワックス ネロリ 42g ヘアバーム オーガニック
ヘアスタイリングはもちろん、ネロリオイルはしっとり肌になじむので、全身の保湿ケアにも使えるマルチバームになります。ネロリとベルガモットのフローラルで優雅な香り。 ・自然由来成分のオーガニックヘアワックス ・スタイリングと、全身の保湿ケアにも使えるマルチバーム ・束感や濡れ髪スタイルを簡単に実現 ・ネロリとベルガモットの...

軽い付け心地なのに束感やツヤもキレイに出せる仕上がりの良さはさすがらしい。

キープ力も高くて文句なしのベストなんだって。

ヘアバームのA評価

エヌドット ナチュラルバーム 1400円くらい。

ツヤのあるしっとりした質感なのに重みのない軽やかな仕上がりが高評価らしい。

プロダクトよりもツヤが出るタイプだから、パサつきが気になる大人のゆるふわヘアにピッタリなんだって。

スティーブンノル マディソン58 ナチュラルフィニッシュバーム 1800円くらい。

STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル) マディソン58 ナチュラルフィニッシュ バーム 50g ヘア ワックス ツヤ 束感 サロン
商品紹介 やわらかいベースでナチュラルからウェットまで質感自在。高いセット力でツヤとスタイルをキープできるスタイリングバーム 原材料・成分 水・マイクロクリスタリンワックス・ミネラルオイル・ジメチコン・トリエチルヘキサノイン・パラフィン・ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・ステアリルジメチコ...

ツヤのないマットでなちゅらるに仕上がるんだって。

まるでつけていないかのように軽いのに、ふんわり感もキープするらしい。

ヘアワックスのベスト

ボタニスト ボタニカル スタイリングワックスエアリームーブ 1600円くらい。

ボタニスト ボタニカルスタイリングワックス エアリームーブ
自然なニュアンスをキープしながら、髪を補修。 使うたび健やかな髪へ導く、ボタニカルスタイリングシリーズ

クリーミーで伸びのいい質感だからムラなく髪に密着するらしい。

束感やほどよいツヤ感のあるふんわりスタイルが叶うんだって。

キープ力も高いから、1日中お気に入りのスタイルが続くらしい。

ヘアワックスのA評価

オルナ オーガニック ヘアワックス 1700円強くらい。

オルナ オーガニック ワックス 60g 女性 アホ毛 パーマ ストレート ヘア 対応 まとめ髪
✅【使いやすい】柔らかく伸びの良いワックスで簡単に髪に密着します。セット後の洗い流しも簡単です。✅【スタイリング】自然な仕上がりで長時間キープ。女性らしい仕上がりへ。✅【こだわりの香づけ】ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油を基調とした植物アロマでボタニカルな香りです。✅【補修成分】髪の補修成分として「セラミ...

もったりとしたテクスチャーだけど、伸びはよく髪を1本1本キャッチしてスタイルをしっかりキープしてくれるんだって。

気になるベタつきもなく、初めてでも使いやすいワックスらしい。

ヘアジェルのベスト

ミーアンドハー ミルキィグロスジェル 1300円くらい。

Me & Her(ミーアンドハー) ミルキィグロスジェル 100g
これ1本でほんのり色っぽいウェットな質感が簡単に作れる濡れ髪専用ヘアワックス

みずみずしいテクスチャーで、ジェルらしいウェット感はしっかり出るのに軽やかな仕上がりらしい。

大人でも使いやすく、濡れ感のあるラフなスタイルづくりにピッタリなんだって。

ヘアジェルのA評価

Sleek by sarasalon シャイニーゲル 1700円くらい。

アクアノア スリークByサラサロン シャイニーゲル 120g
【ご使用方法】適量を手に取り、手のひらでよく伸ばしてから髪全体や毛先に揉み込むようになじませてスタイリングしてください。 【ご使用の目安】ショート1円玉大、ミディアム500円玉大、毛量に応じて量をご調整ください。

しっかり濡れ感があるのに軽い仕上がりみたい。

ベストに比べるとセット力は落ちるけど、ツヤ感は上回るらしい。

ヘアオイルのベスト

エアリー&イージー グロッシーリペアオイル 1700円くらい。

トロっとしたテクスチャーで髪1本1本を包むようになじんで髪がしっとりまとまったみたい。

成分も満点評価でUVケアが叶うのも嬉しいポイントなんだって。

ヘアオイルのA評価

ウルリス ピンクミー ウォーターコンクコントロールヘアオイル 1600円くらい。

ululis ウルリス [ うねりケア の ピンクミー ] ウォーターコンク コントロール ヘアオイル 100mL
髪のうねり・くせが気になる方に。髪のうねりを抑え、毛先までうるサラに仕上げます。

少量でスルスル伸びて補修成分がしっかり浸透するらしい。

見た目も質感もしっとりしてやや重めのスタイルになるんだって。

ジュレーム iP タラソリペア イルミネートヘアオイル 1400円くらい。

KOSE ジュレーム iP タラソリペア イルミネート ヘアオイル 80mL
商品紹介 傷んでくすみがちなカラーダメージヘアを、瞬時に染めたてのような透明感のあるツヤ髪へみちびく、カラーイルミネートヘアオイル。毛先までうるおいをあたえ、さらりとまとまりやすい髪へ。みずみずしくさわやかなシトラスホワイトフローラルの香り。 原材料・成分 ジメチコン・水添ポリイソブテン・ジメチコノール・トリエチルヘキ...

シリコンオイルが髪をサッとコーティングし、瞬時につややかな髪になれるらしい。

ベタつきが無いのも良いところなんだって。

アンドハニー クリーミー EX ダメージリペアヘアオイル3.0 1600円くらい。

アンドハニー クリーミー EXダメージリペア ヘアオイル 3.0『ダメージ髪に濃厚ハチミツ美容』100mL
&honey Creamy アンドハニー クリーミー 『ダメージ髪に濃蜜ハチミツ美容』

独自のハチミツ成分がブレンドされ、高保湿をうたっている通りしっとり感のあるウェットな仕上がりになるんだって。

新作・定番 クレンジングABC判定

これもマジでありがたいやつ~~。

プチプラでもベストになったりするから本当にありがたい。

これでベスト、もしくはA評価になってたやつをいつも使ってるわ。

ジェルクレンジングのベスト

ビーカーズ ホットクレンジングジェル 3000円弱くらい。W洗顔不要。

[Amazon限定ブランド] ホットクレンジング ジェル 200g 温感 ニキビ 洗顔 & メイク落とし W洗顔不要 ニキビ 吹き出物 肌あれ 洗顔料 つっぱらない メンズ レディース 無添加 日本製
ニキビ集中ケア シリーズのホットクレンジングです。ニキビ や 吹き出物 ができやすく、きめが粗くざらつきがちな肌に働きかけ、 ニキビ を予防 しながら ニキビ跡 のないうるおったなめらか肌へと導きます。使い続けることで、揺らぎやすい肌のコンディションを整え、すこやかな肌へと導きます。男女兼用 でお使いいただける、温感 ...

メイク落とし、ニキビ・スキンケアが同時にできる多機能クレンジングなんだって。

なじむとオイル化してキメの奥のメイクまでと貸し出すから摩擦レスで清潔な肌をキープしてくれるみたい。

ジェルクレンジングのA評価

ザ・プロダクト ミルククレンジングジェル 3500円くらい。W洗顔不要。

product(ザ・プロダクト) ミルククレンジングジェル 150g メイク落とし
美容(保湿)成分を約90%使用。全成分天然由来。濃厚テクスチャーの温感ジェル:とろけるミルクが肌をやさしく包み込み、うるおいを与える。3つのテクスチャーがひとつに:液ダレすることなく、毛穴汚れやメイクをすっきりオフ。清潔感で満たされるリラックスフラワーソープの香り。

敏感肌や乾燥肌もいたわりながらメイクをしっかりオフできるんだって。

植物油の香りが広がってリラックス効果も大きいみたい。

水分と油分が分離しやすいからよく振ってから使うとなめらかさが復活するんだって。

モッチスキン 吸着クレンジングBK 2000円強くらい。W洗顔不要。

目のキワや小鼻の凹凸までスルスルなじみ摩擦感はゼロらしい。

メイクはもちろん皮脂汚れも吸着して毛穴までスッキリするんだって。

洗い上がりは驚くほどもっちりするみたい。

炭が多すぎず洗面台が汚れないのも高評価の要因になってるらしい。

han ピュアクレンジングジェル 2000円強くらい。W洗顔不要。

メイク落としだけではなく殺菌剤が肌を清潔に整え、ニキビのケアにも役立つんだって。

洗浄力が高いのにつっぱり感がなく、オイリー肌の人の洗顔にも大活躍らしい。

リハウ モイストクレンジングジェル 1800円くらい。W洗顔不要。

LIHAW(リハウ)モイストクレンジングジェル【W洗顔不要】CICA配合 オイルインジェル マツエクOK 300g
話題の成分・4種のCICAエキスと、4種の植物オイル(マルラオイル・サボテンオイル・アルガンオイル・ホホバ種子油)を配合。 うるおいクレンジング洗顔で、洗いあがりもちもち肌! パラベン不使用、シリコーン不使用、鉱物油不使用、硫酸系界面活性剤不使用、石油系界面活性剤不使用、合成香料不使用、合成着色料不使用、アルコール不使...

指でつまめるほど弾力があってアイメイクになじませるのは手間取るけど、洗浄力は優秀でツッパリ感は無いらしい。

肌に残りやすいので洗い流しは念入りにした方が良いみたい。

キオネー クレンジングジェル 3000円弱くらい。

【公式】chione(キオネー)クレンジングジェル 乾燥肌 敏感肌 保湿 ドクターズコスメ 脱毛 毛穴 ヒト幹細胞培養上清液
とろみのあるジェルがお肌を負担なく包み込んで、素早くメイクオフ。 低刺激の天然ピーリング成分や、7種のフルーツエキス配合で、透明感のあるみずみずしい洗い上がりに。 摩擦が起こりにくいとろみのあるテクスチャーです。 【使用方法】 適量を手に取り、やさしくマッサージしながらメイクになじませ、水またはぬるま湯で洗い流してくだ...

ピーリング効果のある乳酸が角質をケアしてくれて、メイクを落とす度になめらかな肌へと導く効果が期待できるんだって。

肌あたりがマイルドで摩擦フリーなのも良いところなんだって。

さっぱり感が強めだから、乾燥肌の人は早めに保湿ケアした方が良いんだって。

4U care クレンジングオイルジェリー 4000円強くらい。W洗顔不要。

4U care クレンジング オイル ジェリー 酵素 メイク落とし 化粧落とし W 洗顔 不要 毛穴 黒ずみ 毛穴ケア マツエク まつエク OK クレンジングジェル マイナチュレ
✅【毛穴悩みへ新発想!酵素メイク落とし】頑固な毛穴 3秒ケアでつるん!トマト果実エキス、パパイン酵素、セラミドシールド配合。 ✅【W洗顔不要】秘密はジェリー→オイル→ミルク。新感覚の3段階変化。 ✅【満足度97%】お客様のご意見を反映しリニューアル! ✅【頑固な毛穴汚れのケアに必要な 4STEP】①角栓を蒸らす ②分解...

かためのジェルだけど伸ばしているとフッと緩んでオイルになるみたい。

水を含ませるとミルクに変わってさっぱりと洗い流せるんだって。

なじませる手間があって時短はできないけど「毛穴が消えて超すべすべ」という声もあったらしい。

クリームクレンジングのベスト

クレメ クレンジングクリーム 1500円くらい。W洗顔不要。

洗浄力がトップレベルで、クッション性のあるクリームをくるくるなじませるだけでメイクがとろんと溶けてキメの奥までスッキリ洗えるらしい。

べたつきが残らないどころか、美容液みたいなツヤが出てモニターさん全員が大絶賛してたんだって。

クリームクレンジングのA評価

ミノン アミノモイスト モイストミルキィクレンジング 1700円くらい。

ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング 100g
肌あたりのやさしいクリームタイプ。しっかりメイクや毛穴の汚れもすっきり落とし、すすぎやすい。汚れを浮かせて落とし、肌に余計な負担をかけにくい。落ちにくいメイクもスムーズに落とせます。うるおいで満たしバリア機能をサポートする9種の保潤アミノ酸、キメ・ハリ・つやをサポートする2種の清透アミノ酸配合。製薬会社が皮膚科学に基づ...

水にも油脂にもなじみやすく肌にやさしいノニオン系の洗浄成分を採用してるらしく、落ちにくいリキッドファンでも根こそぎスルンとオフするんだって。

リニューアルして洗浄力がアップしたし、洗い流しもスムーズで重たい油膜感を残すことなく肌を清潔に保つらしい。

ホワイトイチゴ テック-クレンジング 4000円くらい。W洗顔不要。

WHITE ICHIGO クレンジングクリーム テック-クレンジング 100g
スキンケア成分で洗顔するクレンジングクリーム。保湿クリームとして使える処方で、メイクや不要な汚れをきちんとオフ。

オイリーでメイクなじみが抜群らしい。

メイクをぐんぐん浮かし、うるおいを守りつつ洗い上げるんだって。

オイルクレンジングのベスト

クレージュ クレンジングオイル 1800円くらい。W洗顔不要。

CLAYGE(クレージュ) クレンジングオイル 190ml W洗顔不要 濡れた手OK 毛穴 保湿 ケア 乾燥肌 メイク落とし 美容液で洗う新発想
2022年新発売。『落とす』×『与える』美容液で洗う、新発想。美容液成分82.7%のクレンジングで、黒ずみ・毛穴・くすみなどの原因となる汚れをすべて落として洗うほどうるおい満ちたツヤ肌に。W洗顔不要・濡れた手OK・6つのフリー。クレイ×レチノール×セラミド配合。落ちにくいメイクもこすらず浮かせてスルスル落とし、皮脂汚れ...

なじませるだけで毛穴の奥のファンデまでスムーズに溶け出し、しっかりオフしてくれるみたい。

刺激が無いし、肌にうるおいを感じたんだって。

濡れた手でも使えるから入浴ついでにサッと落とせるのも魅力みたい。

ラフラ オイルセラムクレンジング 3000円強くらい。W洗顔不要。

ラフラ クレンジングオイル まつエクOK 毛穴 ダブル洗顔不要 乳化不要 オイルセラムクレンジング 150ml メーク落とし メイク落とし クレンジング
オイルとバームの良いとこどり。 しっかり落ちて、しっとりうるおう美容液オイルクレンジング 18年以上にもわたりクレンジングバームを販売し続けてきたラフラだからこそたどり着いた、クレンジングオイルの”メーク・毛穴汚れ落ち”とクレンジングバームの”うるおい”を両立した美容液オイルクレンジングです。 1.天然由来成分95%:...

バームのうるおいとオイルの即落ち力を兼ね備えてて、摩擦レスでがっつりとメイクを落とすんだって。

バームクレンジングのベスト

ロゼット 夢みるバーム ガスールブライトモイスチャー 2000円強くらい。

ロゼット 夢みるバーム ガスールブライトモイスチャー 90g (クレンジング / クレンジングバーム / メイク落とし) 毛穴
くすみ*ケアができる。1品5役の多機能クレンジングバーム。*古い角質による

W洗顔推奨だけど、アイメイクや毛穴の汚れまで一度にスルンと落ちるんだって。

洗浄力は文句ないみたい。

アンレーベルラボ Vクレンジングバーム 2000円強くらい。W洗顔不要。

アンレーベル ラボ V クレンジングバーム 90g メイク落とし 洗顔 毛穴 角質 黒ずみ 浸透 日本製 スキンケア ビタミンC誘導体
100MPaの超高圧※1技術で生まれた 浸透型※2クレンジングバーム 100MPaビタミンC誘導体*配合 水深1万メートルの圧力に相当する超高圧で抽出したビタミンC誘導体*が 角質層のすみずみへ浸透。美容液バームがとろけてメイクも毛穴汚れもしっかりOFFし。毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へと導きます。 ※1超高圧加工処...

毛穴の奥のメイクまでごっそり溶かしだした実力派なんだって。

シンプル処方で肌質を選ばず使えるのも嬉しいところみたい。

バームクレンジングのA評価

シュウ ウエムラ アルティム8∞ スブリム ツバキ クレンジングバーム 9000円弱くらい。

シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ツバキ クレンジングバーム 100g クレンジングバーム
肌バランスを整える※、贅沢なとろけるクレンジング体験。 とろけるようなテクスチャーでメイクや古い角質、汗・皮脂汚れなどをすっきりオフ。 べたつきにくく、しっとりとした洗い上がりです。 8つの植物由来成分が肌にうるおいを与え、健やかに保ちます。 ※べたつかずしっとりとした洗い上がりのこと

メイク落としとは思えないほど洗い上がりがしっとりしてるんだって。

強めのピーリング剤配合で角質のケアもできる優れものらしい。

ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム 2000円くらい。W洗顔不要。

Dove(ダヴ) しっとり毛穴ケア クレンジングバーム 敏感肌用 本体 90g W洗顔不要
●ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム。メイクをしっかりオフしながら、うるおう毛穴ケアでなめらか陶器肌へ。 ●敏感肌用のクレンジングバーム。マッサージするとバームが徐々にオイル状へと変化。頑固なマスカラなど、しっかりメイクをすっきり落としつつ、毛穴・角質もオフし、肌にうるおいを導入します。 ●保湿成分しっかり配合。...

フタがかたくて開けづらいみたいだけど、メイクへのなじみが良く毛穴に詰まったリキッドファンデもスッキリ落とすことができるんだって。

摩擦レスな上に余計な成分を含んでないから、肌への少ないのも良いところみたい。

その他のクレンジングのベスト

その他って何? とは思うけどw

オルビス ディープクレンジングリキッド 1700円くらい。

ORBIS(オルビス) 医薬部外品 クリア ディープ クレンジング リキッド ニキビ肌用 メイク落とし スキンケア 化粧落とし ボトル入り 150mL
ニキビにお悩みの肌をいたわりながら、メイクをしっかりオフするリキッドクレンジングです。 ファンデーション、ポイントメイクなどの個々の汚れに対応する洗浄成分が、何度も肌をこすらなくてもメイク汚れをするんと落とします。 ニキビの原因となる毛穴の詰まりとメイク汚れにピタッと密着して落とす「毛穴クリア処方(*1)」を採用。さら...

油分を含まないさらりとしたリキッドだけど、わずかにとろみがあって摩擦を防いでやさしくメイクをオフできるんだって。

毛穴の奥のメイクや落ちにくいポイントメイクにもスムーズになじんで洗い流しも速く、洗顔後の肌は超さっぱりするみたい。

オイリー肌の人には特におすすめなんだって。

その他のクレンジングのA評価

セラシーク ナノバブルクレンジング 4000円強くらい。W洗顔不要。

CELASEEQ(セラシーク) ナノバブルクレンジング[ 毛穴 クレンジング メイク落とし W洗顔不要 保湿 クレンジングウォーター ]145mL/1本
ナノバブルで始める明日のためのメイクオフ ナノサイズの泡が汚れをするんと落としてうるおう新感覚のクレンジングリキッド 美容液のようにとろみのある液体が肌にスーッとなじみ、0.001mm以下のナノバブルが汚れを浮かしながら優しく洗浄します。 すすぎの良さも追求し、ヌルつきゼロのすっきりした洗いあがりに。 クレンジング後は...

10秒振ってから使うとナノサイズの泡が汚れを落とす、という最新技術が使われてるらしい。

サラッとメイクになじんであっというまにすすぎまで終わるんだって。

割高だけど疲れた夜のメイク落としに活躍しそうといわれてる。

快眠バイブル

コラム的なのはメモしないから、ベストとかだけメモしておく!

書いてあること全然守ってない感じで生活しているw

でも…その方が生活しやすいんだよなぁ。

快眠パジャマのベスト

睡眠化学(ワコール) なめらかでやわらかい天綿 綿100%パジャマ 1万7000円くらい。

天綿 | 睡眠科学 | ワコール パジャマ ルームウェア | リラックス&スリープ |
“眠る時間を、夢の時間に”をコンセプトに、パジャマをはじめ睡眠アイテムを幅広く取りそろえ、喜びあふれる明日へと導くブランド。

軽くなめらかな肌ざわりで生地のストレッチ性も抜群らしい。

パンツのゴムが極やわで締め付けも無いから、大げさじゃなくパジャマを身に着けている感が無いらしい。

快眠パジャマのA評価

テンシャル BAKUNE Dry(長袖) 2万円くらい。

[TENTIAL] BAKUNE DRY LONG テンシャル バクネ ドライ ロング 上下セット 上下別 リカバリーウェア 長袖 メンズ レディース
【商品説明】 コンディショニングに人一倍こだわる元アスリートが、その知見とビックデータ活用、人間工学に基づく検証を重ね開発したリカバリースリープウェア「BAKUNE」。疲労回復を促し睡眠時間をサポート。どんな瞬間でもベストパフォーマンスで挑戦し続けられる毎日をあなたへ。 【サイズ】 S M L XL 【カラー】 ブラッ...

血行を促進する特殊繊維で作られてるんだって。

体にストレスを与えず動きやすい形状になっててボタンレスでスポーティーなデザインも魅力らしい。

無印良品 脇に縫い目のないフランネルパジャマ M 4000円くらい。

脇に縫い目のない フランネルパジャマ | 無印良品
【2022年秋冬|新対応サイズ対象商品】脇の縫い目や首回りのタグなど肌にあたって気になるものを取り除きました。両面起毛で暖かく、柔らかくふっくらした肌触りが特徴です。綿はオーガニックコットンです。

急に買いやすい値段きた!w

縫い目を少なくしてるらしく、生地の段差をなくす工夫がたくさんあるんだって。

肌当たりのやさしい生地も秀逸だったみたい。

入浴剤のベスト

エイトザタラソユー CBD&リトリートバブルスパ タブレット入浴料 ディープ 1800円くらい。

エイトザタラソ ユー CBD&リトリート バブルスパ タブレット入浴料 ディープ
【商品の説明】 自宅で炭酸スパが楽しめる、「CBD*1×重炭酸*2×エプソムソルト*3」配合のタブレット入浴料。海の恵みを凝縮した重炭酸*2スパで芯までじんわり温かく。さらに、柔らかくなめらかなお湯がカラダをやさしく包み込み、肌の潤いを保ちながら健やかに整えます。「ディープ」タイプは、CBD*1を高濃度*4配合。より深...

炭酸の力も相まって温浴効果は絶大なんだって。

万人が眠りやすい香りとは言い切れないけどモニターからは大好評だったんだって。

入浴剤のA評価

ティールズ エプソムソルト ラベンダーの香り 2000円くらい。

ティールズ エプソムソルト ラベンダーの香り 1.36㎏ 入浴剤 バスソルト 大容量
薬用入浴剤 ティールズ エプソムソルト こころも安らぐ上質なバスタイムを ■Point:全米バスケア市場売上NO.1*ブランド ※2014年12月27日~2020年12月26日 ティールズシリーズ ニールセンカンパニー調べ バスケアカテゴリー ■米国産エプソムソルト(有効成分:硫酸マグネシウム)配合 ■「ラベンダー」「...

リラックスできるラベンダーの香りと温浴効果でぐっすり眠りやすくなるんだって。

ビューウェル アンドグッドナイトゆったりバスソルトL スリーピーラベンダー 2000円くらい。

Beauwell (ビューウェル) アンド グッドナイト ゆったり バスソルト スリーピーラベンダー 560g(大容量 約14回分 And Good night 入浴剤 )
瀬戸内海の塩を使った、天然アロマの安らぐ香りをお楽しみいただけるバスソルトです。おやすみになる1~2時間前のご入浴がおすすめです。保湿成分、和漢植物エキス配合。(※センキュウ根茎エキス、ウンシュウミカン果皮エキスラベンダーをベースにスイートオレンジをブレンド)深い安らぎと爽やかさを感じさせる香り。

入浴中だけでなく上がった後もぬくぬくして気持ちいいんだって。

ラベンダー×オレンジは鉄板ブレンドだから、自然で心地よい香りにプロも太鼓判押したみたい。

ねむね おやすみ前の入力料 すやすやの香り 200円弱くらい。

入浴剤 ねむね-Nemune「すやすやの香り」 30個
香りの専門家が開発したねむねシリーズは、おやすみ前の入浴剤としてリラックス効果の高い香りが特徴の入浴剤です。おやすみ前の疲労回復にオススメ。 くつろぎのシトラスブレンドの香りで心も体もリラックス。 頑張っている自分へのご褒美、ギフト・プレゼントとしてお祝いや大切な人への贈り物、企業や各種イベントでのノベルティ・アメニテ...

(まとめ買いのやつがあったから、もうそれにしましたw)シトラスの香りなんだってw

使い切りの単包装のうえ、年代を問わず好まれる香りだからお試しにもちょうどいいんだって。

ピローミストのベスト

枕にかけるやつか! おしゃれ~~。

市田商店 ピローミストぴろま枕用フレグランス ラベンダー 1800円くらい。

香り高い真正ラベンダーの精油を使っていて穏やかながらしっかり香りが広がるみたい。

心身をリラックスしてぐっすり眠りたいときに良いんだって。

ピローミストのA評価

生活の木 ネムリラ ピロースプレー ラベンダー 1900円くらい。

ハーブっぽいクラリセージとラベンダーが感じられる落ち着いた香りで、扱いやすいボトルも良いんだって。

日本香堂 アンミング2 ピローミスト 1400円くらい。

人工香料のメリットを最大限生かし、香りが強めに広がるのがポイントなんだって。

香りの評価も上々みたい。

LDK the Beautyの2023年4月号の感想

アイライナーとクレンジングがとてもよかった!

クレンジングは特に、ドラッグストアで見たりネットで眺めてるだけだと全部良さそうに見えるから…w

アイライナーも雰囲気良さそうなものを買ってしまいがちだし!

骨格診断について、とかも書かれてたし今回も読んでて面白かった。

マジで助かってるw

 

他の号のランキングメモも読んでみて、好きな特集を探すのも良し!

LDK・LDK the BeautyはU-NEXTに入れば読み放題になるよ!

U-NEXTに入ると、ドラマやアニメなんかが見放題になるだけじゃなくて、雑誌も読み放題になります!

LDKも読み放題の1つ。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使えば実質無料でドラマや映画を観ることができる!

しかもポイントを使わない見放題作品もたくさんあるから、ポイントは温存したままたくさん観られる。

月初にもらったポイント足りなくなって、課金して本買ったりしちゃうけどU-NEXT経由の方がポイント還元率高くてちょっと得だったりするんだよね。

こういうの嬉しい!

※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

まずは31日間の無料お試しから!

U-NEXTお申し込みはここから!

コメント