記事内に広告を含む場合があります。
PR

まんぷく 最終週 147話「行きましょう!二人で」感想・ネタバレ 深夜帯に働いている人たち向けに

まんぷく_R 連続テレビ小説 まんぷく(朝ドラ)

鈴林です。まんぷく本当に面白いなぁ~~~! でもYahoo!ニュースとかの見出しでネタバレするのはやめて欲しいんだけど、あれは通例なんだろうかw 次の日の朝ドラを紹介しているだけなんだろうけど、何をやるのかわかっちゃうから嫌なんだよねw

今週のサブタイトルって、どういう意味なんだろう…。

スポンサーリンク

まんぷく 最終週 147話「行きましょう!二人で」

深夜帯に働いている人たち向けに

147話 100円ですか_R

https://realsound.jp/movie/2019/03/post-337407.html

タクシー会社や病院勤務の人たち、そして警備会社の人は特にカップ麺は嬉しいよね。お湯とお箸だけ準備すればご飯が食べられるんだもの。カップ麺だけ食べればそりゃ体調は悪くなるかもしれないけど、おいしいしお腹も膨れるなんて最高だよね。

ラストで50ケースも売れてて

鈴林
鈴林

よかったねぇ

って口に出してたわw 本当によかった…! 神部は深夜に売りに行く前は、萬平さんの考えは理解できないって言って、嫌々売りに行っているようだったけど実際に50ケース売って…そして目の前でまんぷくヌードルを欲しがっている人を見て確信を感じたんだね。

 

安易に値下げするのがダメだったのかな? 萬平さんすげーーー!

 

ところで福子の寝る前のあの準備はサザエさんと一緒だね! 時代もお揃い??w

もっと大きな購買層がいるはず

福子が言う、もっと大きな購買層ってのは「若い人」ってことかな?

147話 べんりべんり~_R

https://realsound.jp/movie/2019/03/post-337407.html

宣伝のために外でまんぷくヌードルを食べたら、道行く若い男の子に「かっこいいね」って言われていたのはフラグだと思うんだよな。

そして幸のあの格好もちょっとしたフラグだったのか。萬平さんに「お父さんは古い」と言わせるための幸のちょっとした不良行為?w

でも萬平さんの言う通り、萬平さんたちのおかげで幸は大学に行けているんだよね。そこは自覚した方がいい。お金って大切。

147話 言い過ぎやぞ_R

https://realsound.jp/movie/2019/03/post-337407.html

幸と萬平さんのケンカを、鈴さんが「ケンカは私が死んでからにして」って止めてるのが不穏w 萬平さんたちもあんなこと言われたら止まっちゃうでしょ…w

鈴さんにあんな風に言って欲しくないけど…やっぱり…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました