鈴林です。なつぞらのサブタイトル回収だーーー!
なっちゃんに対してのプロポーズじゃない可能性もあったけど、違ってて本当に良かったw 今週も楽しいな。アニメーター時代になってから面白いわ。
なつぞら 第18週 105話「なつよ、どうするプロポーズ」
それ、いる?
とうとう一久さんがなっちゃんにプロポーズして…答えは「はい」だった!!
やったねーーーーーー!!
良かった…。なっちゃんのことだから「いいえ」とか言い出しそうで怖いんだよ。受けてくれて本当に良かった。なっちゃんの言う通り、長編映画が成功しなくても結婚していいじゃんって思うけどそれは彼の中で大事なことなんだよね。
一久さんが困った顔でプロポーズしているのが彼らしいw
ももっちの言う通り、あの2人が結婚しない・付き合ってないと思ってる人なんていないだろうなw いずれ結婚すると思ってるし、お似合いだからこそどちらにも誰も言い寄らないんだろうw
ももっちはすぐみんなに喋るかと思ったけど、喋らなかった…! 意外!w
みなさんもみなさんを越えてください
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-395261.html
ブラッククローバーのヤミ・スケヒロみたいなこと言いだした、と思ったw
一久さんは自分が絵を描けないことを知っていて、だからこそ他のみんなをとても信頼している。そして自分の持つ感性・想像力を信頼している。
だからこそ妥協はしない。「とりあえずこれでいっか!」でキャラを決めない。
一久さんの中で確固たるイメージがあるからこそ、とりあえず・時間が無いから・急ぎでという決め方はしない。もちろん期限があるからそれじゃダメなんだけど…でもクリエイターとしてとても良いことだと思う。嫌いな人は嫌いだろうけどw
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-395261.html
仲さんは一久さんを認めている一方、一久さんのしようとしていること・していることを判断できないことに悔しさを感じているんだ。とてもクリエイターとしてプライドがある人だし、向上心があるからこそそういう気持ちが生まれるんだと思う。
上の立場になったからと言って、アニメーターじゃなくなったというわけじゃない。
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-395261.html
神地も一久さんも仲さんとは一緒に作りたくないと思っている。きっとそれは仲さんと作ると「新しい」ものはできないと思っているから。
仲さんもきっと…そういう「新しい方向に進む自分」を見いだせないからこそ悔しさを持っているんじゃないだろうか。
ラストで仲さんが渡したものは、キアラのキャラ絵じゃないだろうか。それが一久さんに認められたらいいな…!!!
このドラマ・映画をネット配信で観よう!
ドラマや映画を見るならU-NEXTが楽です。
U-NEXTについて詳しくは↓
※でも時期によっては、もうそのドラマや映画を配信してないかもしれません。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
他の「なつぞら」の感想などは↓からどうぞ
コメント