鈴林です。なつぞらも時間の進みがどんどん早くなってきた。もう雪次郎の舞台の幕が開いてしまうとは!
チェーホフは難しくてよくわからないんだよねぇ…w わかったようなわからないような感じになる。
なつぞら 第17週 99話「なつよ、テレビ漫画の幕開けだ」
アマチュア精神を忘れるな
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-392537.html
蘭子さんの憧れの人と同じ言葉を言っていたなんて雪次郎も嬉しい反面複雑な気持ちだろうな。そしてきっと、蘭子さんはその先輩のことを好きだったんだろう。今の雪次郎のように、芝居が好きと同じくらいの好きだったんだろうけど「好き」だったんだろうな。
戦争が終わったばかりだからこそ、広島の原爆で亡くなった人もいると当たり前のように出てくるのが悲しい。それほど身近に人の死と戦争があるのが想像がつかないし、これからもそうであって欲しくない。
芝居として、ではなく本当のその人がそこにいるように「普通」に喋る。しかし舞台である以上お客さんに言葉が届くようにはしないといけないし気にするところはたくさんある。役者は難しいけど楽しいことだよね。
ああやってできるまで、何かを掴めるまで一緒に練習してくれるなんて蘭子さんは良い人だ。雪次郎の中で蘭子さんの評価はどう変わっていくんだろうか。
アニメーターとして妥協しなくていい
一久さんは言い方が上手い! 歌舞伎のようにキャラ1人1人メリハリをつけるところを変えて、表現を変えていこうだなんてすぐ言えるのがすごいわ。
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-392537.html
でもなっちゃんはどうして…どうしてそれが伝わらなかったのか…。お前のために言ってくれたようなものなのに…。なっちゃんは「自分のことを好き」な男に対して雑に対応するような気がする。一久さんの歌舞伎の例えについても「は?」みたいな顔するなよ…。
「腐らないでください」って言ってくれたことも「私は別に腐ってないですけど…」とか言わずに受け止めればいいのに。好意を抱く異性に対してろくに返答しないのになんかなぁーーー! そこは嫌いだわ! はっきりしろ!!
今のアニメに近づいてきたな。メリハリがついていると思うのは考えたことなかった。発見があって良いね!
雪次郎の舞台
https://realsound.jp/movie/2019/07/post-392537.html
あさイチゲストの横澤夏子さんが言っていたように、亜矢美さんのあの帽子邪魔でしょ!!w 後ろの人のためにも脱いであげてーーー!w 実際の劇場でやったらあれめちゃくちゃムカつくから絶対にやめて欲しいわw
咲太郎も来るし、なっちゃんと茜ちゃんに一久さん、そしてマダムまで来てくれるなんて雪次郎は良い友達・知り合いを持ったな。
果たして舞台は!
NHKの番組を動画配信でもっと気軽に観よう。
NHKの番組はほとんどのものが再放送される。大河ドラマだって、朝ドラだって再放送される。
再放送を待たずに楽に見逃したNHK番組を観られるやり方があるのです。
U-NEXTに入って、更に「NHK見放題パック」というものに入るとすごくお得にNHKの番組も他の番組も観られるようになるよ!
こう聞くと
いやいやどんだけ加入するんだよw
金かかりすぎだろw
ってなるけど、最近そんなに金もかからなくなった!w 何なら普通に入るよりも超お得になる…かも!
レンタルショップでレンタルされるのを待つよりも、もちろん早いし家から出なくて良いし、放送した後ほぼすぐに配信されるから待ちきれない人にも良い。
過去の大河ドラマや朝ドラ他の番組だって配信されてるから好きなNHK番組を観まくれる。
当たり前だけどU-NEXTにも加入するから、U-NEXTで配信されてるものも観られるし日本国内のエンタメをほぼ網羅でき…る…んじゃないか?(個人の意見だよw)
※この記事を書いた時点での情報だから、登録する前に自分が観たい番組がまだ配信されているかどうか確認してね!
他の「なつぞら」の感想などは↓からどうぞ
コメント